uniのジェットストリームを使い始めて6年目になります。その魅力や替え芯のストックについて書いています。
ボールペンの定番が決まってから、ボールペン選びで迷うことがなくなりました。
ジェットストリームの3つの魅力
ジェットストリームの良さはたくさんあるのですが、特に気に入っている点が3つあります。
1.書き心地がなめらか
油性ボールペンはなめらかさに欠けるという印象がありました。しかし、ジェットストリームは書き心地がなめらかです。自分のイメージ通りの字が書けます。
2.本体が丈夫
使い始めて6年目ですが、本体が丈夫なので壊れたことがないです。「MSXE5-1000-07」という品番を使っています。
定価は1000円(税抜)ですが、Amazonやホームセンターなどでは600円台で売られています。
3.替え芯が安い(約60円)
替え芯は1本約60円です(黒・赤・青・緑)。一時帰国の時にホームセンターで購入しています。
6年使用しているので、替え芯のSXR-80-07という品番も自然と覚えました。
ジェットストリームの魅力が分かるブログ記事
中国に関する話題のほか、整理整頓や効率化の記事が参考になります!
替え芯のストックは多め
私は黒・青をよく使うので、半年に黒10本・青10本、出番が少なめの赤と緑は各1~2本ずつ買うことが多いです。
洗剤と同じく、確実に使う定番品のストックは多めで良いと思っています。買い物に行く回数がグッと減りました。
おわりに:ジェットストリームはコスパが良い
定番が決まると、その次から迷わなくなるのが良いです。今まで使っていたボールペンよりも本体の値段が高めでしたが、3つの魅力(=書き心地がなめらか・本体が丈夫・替え芯が安い)を考えると、コスパが良いと思います。
関連記事:一つの文房具を長く使いたいです。
↓おすすめ・お気に入りの文房具に関する記事が集まっています♪(トラコミュ)
文具・文房具