ハンターハンターついに6月26日から再開!楽しみができた~
ハンターハンターを知らない方もいるでしょう?
週刊ジャンプで数々のおきて破りをしているマンガです。
目次
前回はどこで話が終わったか
前回はクラピカに同僚が操られて向かってくるところで終わっておりました。
これから~というところで終わりましたが、来週からの楽しみが出来ました。
来週の話はクラピカ編からの始まりになりそうです。
ちょうど、終わったところからですね。
ハンターハンターがどういうまんがかというと説明しきれませんが、40話無料キャンペーンをしております。
欠点は、最近の話ではなく
最初の話からなので、来週までの話まで読むのはかなり大変です(苦笑)
40話無料キャンペーンのサイトはこちら
6月26日には最新コミックも発売されるのですね。
現在34巻とは私も気づきませんでした。
1998年から続いていたのですね。
現在2017年ですから19年なんですね。
冨樫義博先生も結婚されましたし、月日は早いものですね。
いつぐらいから連載休止になっているか
ハンターハンターが始まったとき
冨樫義博先生は弱音を吐きません発言をされていました。
週刊連載の厳しさを個人的に感じた時でしたが、そのつらさは意外と早くに来ました。
ジャンプを読んでいて、今週はかなり絵が汚いな~
という回がありました。というかラフ画像だよなと(苦笑)
思いっきりわかるくらいでした。
その時、いろいろ言われたようでしたね。
その回は天空闘技場でヒソカとカストロ戦の時が初めてでした。
それからは、絵が悪いこともありましたが、休止することはありませんでしたが。
現在、長い長い休載期間を経て来週からいよいよ掲載です。
他の先生たちはどのようにしていたか
冨樫義博先生だけが、今のところ週刊ジャンプにこだわっておられます。
週刊連載がきついと思われる他の方は、月刊誌の方にシフトチェンジをして、新しく発刊する紙面をにぎわせていたりしております。
実は、月間の方が絵にこだわることができると聞いたことがあります。
私が好きな漫画で「冒険王ビィト」というマンガがあります。
作画が稲田浩司先生なのですが、週刊連載の時は大変だったようです。
週刊連載されていた時のマンガは「ダイの大冒険」というマンガでした。
現在、「冒険王ビィト」も休載から復活し、連載が始まりました。
こちらは違う意味での休載でした。
ハンターハンターの再開、ネットの声は
あと一週間生き延びればハンター×ハンターの連載が再開されるんだ…されるんだ(グルグル目)
— 彭城杢人@氷山空母富嶽と甲10 (@Mokuto_Sakaki) June 20, 2017
ハンターハンター再開楽しみ過ぎる
26日が待ち遠しい!!(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)— Toru (@Toru88421830) June 20, 2017
いよいよ来週から、ハンターハンターが再開やったー!
— Dovinchan (@dovinchan) June 19, 2017
祝日もないクソみたいな今月は、ハンターハンター再開だけが俺の希望なんだ。
— totori (@totori_homu) June 9, 2017
こんな投票をしている方も
【アンケート・拡散希望】今月末から連載再開が決まったHUNTER×HUNTERですが、今度はどれくらい続くでしょうか? #ハンターハンター
— くら (@yabaruk) June 10, 2017
私だけではなく待っていた方はたくさんいたんですね。
なぜ、ハンターハンターは休載してもOKなの
初めから読んでいた感想ですが、休載しなければ、話を終わらせないといけなくなります。
その例を冨樫義博先生で言うと、「幽遊白書」かなりな急展開で話が終わっております。
連載を読んでいた時、え?なぜ終わる?
となったわけです。
仙水編から話のテンポがおかしいなとは思っておりましたが、まさか、終わるとは・・・
という事で、集英社的には絵が汚いのは許しますから書いてください。
きついなら少し休みますか?、で2~3週休む
次は一年ちょい
そして現在、いつ始まるのかわからないくらいの休暇になってしまった。
しかし、休載だろうか何しようが、それ程、この漫画を待ちわびているファンがいるという事ですね。
実際、ハンターハンターの中身を見ると、内容が濃ゆくてじっくり読まないと理解できません(笑)
だから、私は面白いのですけどね
まとめ
前回のハンターハンターの再開は「ナルト」が終わり、これといった看板マンガが一挙になくなったとき、連載が始まった。
実は今回も前回と同じような気がします。
実際、私も「ナルト」が終わって週刊ジャンプは買わずに、立ち読みです(苦笑)
下手したら、1週間見てない時もあります。
私は来週からまた、ジャンプを買って1週間の活力にするのでしょうね。
10週で終わらないことを祈っております。