どうも、ガンダムのオッサンです。
はてなブログを始めて7ヶ月、色々と失敗をやらかしているので自分ではまだ新米はてなブロガーと思っている私... でもそろそろはてなブログ界隈における自分の影響度ってやつが気になり始めています。
ただ影響度を測るツールなんてものは存在しないし、読者数やPV数で考えるのも何か違う気がしてなしません。
何か良い方法はないのでしょうかね...
読者数ピラミッド
はてなブログ読者数でのブロガーレベルを表現した有名な図、ブロガーレベルを表しています。
これによれば私は現在プロの座に座っている事になり、次のステップは神という事になるのでしょう。
しかし自分が現在プロの座にいる自覚がどうしてもありません。
自分の感覚としては中堅とアマチュアぐらいの間と考えており、とてもじゃないけどプロな自覚はありません。
神は沢山いるのでは?
はてなブログ界隈で考えればPV数で影響度を測るのも微妙かと思われます。
じゃあ読者様数といっても何かしっくりこない、それでもはてなブログにおいての自分の影響度ってやつは気になるってもんじゃないですかね? 多分、
はてなユーザーならみんな知ってるはてなブロガー
私の考えではココを目指している方が多いと思います。
その中でも熱いブロガーなら〇〇、病んでるブロガーなら〇〇、イラストブロガーなら〇〇、炎上ブロガーなら〇〇といったジャンルに分かれ、ジャンル別の頂点に君臨する存在を神と呼ぶように思う...
つまり読者数における神は1%だけど、実のところ神は沢山いるのではないだろうか?といった考え方です。
オッサンジャンルは激戦区
私が目指すジャンルはオッサンです。
因みにはてなブログに明確なオッサンジャンルなど存在しません。
ただ色々なはてなブロガーさんを見ているとオッサンがとても多い... これはとても困ったことです。
おっさんの層が厚いという事はオッサンはてなブロガーでの影響力を高めるにはライバルが多すぎる、もう激戦区です。
普通の下ネタなんぞ当たり前、下ネタを語るにしても捻りを加えた独特の味付けが要求される世界と考えており、「あー気持ちいい~」や「うわー恥ずかしい~」のような直球表現では相手にされないように感じられます。
んで私もオッサンブロガーの頂点に君臨される方々からいつ手斧が飛んでくるかとビクビクしつつもそれを待っている自分がいるという....
つまりオッサンはてなブロガーの頂点に君臨する為にはオッサンはてな神を引っ張り出さなければならないのでは?なんて思ったり。
それはコメントであったり言及だったりと考えています。
まあ今後私がオッサンブロガーの頂点付近に達したところでオッサン的承認欲求が満たされるだけ、しかしそれは価値あるものだと考えています。
そして...
価値があるならそこにはマネーが発生する...
私はブログ記事において度々このような主張をしています、ええ、私は金の亡者であり金にうるさいオッサンです。
ロト6及び7は絶対に当てなければなりませんし、私は当てます。
高額当選はもはや時期の問題です。
※なてなブログ的な「手斧」という言葉を初めて使いました。もし使い方が間違っている場合は指摘して頂けると助かります。前々から使ってみたかった!
※オッサンはてな神(ossan hatena shin)とは私が今勝手に考えた名前です。
互助会
2017/6/20の互助会リストをみると私は66位にランクインされていました。
ブクマで互助ってPV数を獲得という事は意識していません... とは言い切れないのでランクインしている事実は受け止めます。
ただ互助ってオッサンはてな神の座は難しいでしょう...と、いい訳をさせて下さい、色々とごめんなさい。
オッサンならガンダムのオッサン
現在私のはてなブログモチベーションは「オッサンならガンダムのオッサン」これがかなりの割合を占めています。
このような影響度を調べる方法は無い、でもはてなブロガーさんが記事を書くにあたってオッサンというワードを出すときに私を名指しで言及して頂ければ、そしてその数が多ければ自分の考える自分の影響度がわかるのではないか?と考えてみました。
最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。