6月19日の食事記録
朝食 405kcal
パイナップル、ヨーグルト、ベーグル、クリームチーズ、米粉ビスケット、デーツ、ソイラテ
昼食 521kcal
発芽玄米、納豆、野菜スープ、焼き鳥、カブ、キュウリ
ザ地味飯ですね。キュウリのシーズンがやってきました。キュウリの栄養はほぼないと言われていますが見た目と食べたという気持ちが満たされるので、この時期はスティックで度々登場します。いわゆるかさましダイエットですね。低カロリーでお手頃価格なのも嬉しいです(*´▽`*)
夕食 298kcal
サラダ、枝豆、プロテイン、氷結、紅茶
プロテインはビーレジェンドのすっきりりんご風味。そろそろ飽きてきたので(2袋目)次は違うのにしようと思います。何が良いのかな?とにかく美味しいのがいいです、まずいと続きませんので…(^-^;
間食 154kcal
アトキンスバー、寒天
がっつり甘いもの!モードのときはアトキンスバー1本いきます。すごく甘くて美味しいのに糖質3g!!チョコレートの甘味とナッツの風味とキャラメルの甘味でどんどん進んでしまいます。春までバッグに入れて持ち歩けたけど暑くなってきたので冷蔵庫保管です。
栄養素グラフ&糖質ランキング
1378kcal
本日のメモ
・ダイエットのバイオリズム的な
女子日を基準にした身体のリズムとは別にあるような気がします。女子日後のいわゆる「痩せ期(チャレンジ期)」は私はあまり痩せやすい気がしません。ただ何もしなくても太りづらいような気もします。どちらかというとチャレンジ期とリラックス期の間のチェンジ期(3日位)の方が痩せやすいです。個人差もあるので何とも言えませんがホルモンのバランス的なものなのでしょうか。もう少しでチェンジ期なのでそこに向けて調整していこうと思います。