【AKB総選挙】須藤凜々花の結婚発表が猛烈批判される日本 『個人の幸せより役割を全うすること』を大事にする空気

1: 音泉光征 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/06/20(火) 14:38:27.72
1: 音泉光征 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/06/20(火) 14:38:27.72
暴挙か快挙か…須藤凜々花の「結婚宣言」識者はこう見た
17日に沖縄で開催された第9回AKB48総選挙。予定されていたビーチでの大イベントが本番前日に悪天候で中止となるなど当初
から波乱含みだったが、それを超える超ド級のサプライズは誰にも想像できなかった。
「えっと、私、私、須藤凜々花は結婚します!」
総選挙で第20位にランクインした須藤凜々花(20)の発言に無観客の公民館が一瞬、凍りついた。司会の徳光和夫アナ(76)が
「今、自分が何を言っているかわかりますか?」と問うと、「結婚する気持ちは本気です」――。この前代未聞の結婚宣言の前では指原
莉乃(24)の3連覇も、2位渡辺麻友(23)の卒業発表も雲散霧消。それほどの衝撃だった。
ただ、この身勝手ともいえる発言にファンやAKBのOGたちは猛反発。大島優子(28)は「FUCK」と書かれた帽子をかぶって
動画を投稿するなど怒り心頭だが、芸能界に精通する識者の反応もさまざまだ。
ベテラン芸能記者の青山佳裕氏は言う。
「番組を見て感じたのは、総選挙に出る彼女たちは皆、命を懸けているくらい必死にやっているということ。須藤さんはトップになるこ
とはできないにしても、話題でスポーツ紙の1面を取りたかったのではないか。暴挙は暴挙ですが、その願望は成し遂げたわけですから
、その意味では満足しているのかもしれません」
「『女』である前に『アイドル』という役割を全うすることを望まれる、須藤さんの不憫さを感じました」と、恋愛ジャーナリストのお
おしまりえ氏はこう言う。
「恋愛禁止というルールがあるとはいえ、それはあくまでも暗黙であり、当事者であった元メンバーや現メンバー以外は、批判する資格
はありません。それなのに、外野は彼女が『今までのAKBメンバーが守っていたものを壊した』とか『ファンを大事にしていない』と
猛烈批判する。その頭ごなしに批判する空気に日本の『個人の幸せより役割を全うすること』を大事にする張り詰めた空気を感じました」
芸能リポーターの城下尊之氏の見方はこうだ。
「インパクトは強かった。視聴率で見れば、瞬間風速のように上がるのが順位発表の場面でしたけれど、ある意味それを上回る瞬間にな
った。須藤さんだけで考えたのか、そうじゃなかったのかは分かりませんが、そうした結果も見通してのサプライズであったとすれば、
演出として頭が良いと私は思います」
■「壮大なアイドルの実験場」という原点
作家でアイドル評論家の中森明夫氏は「間違いなく今年の主役は須藤。僕は評価します」とこう総括する。
「そもそもAKBとは何かを考えてほしい。既成の概念にとらわれない壮大なアイドルの実験場だったはずなんです。それがCDを買わ
せて人気投票を行う総選挙も批判の的だったのが9回目を迎えて当たり前の行事になってしまった。そして指原1強にうんざりしていた
閉塞感。それを須藤がぶち壊したことで爽快な風が吹いたのです。ドーム球場でやる野球はそれはそれで快適ですが、天候と同じく予定
調和ではなく、思い通りにいかないからこそ人生は面白い。賛否両論、激論を喚起した須藤の行為こそが、これぞAKBという痛快な出
来事なのです」
くしくも今回の総選挙のキャッチコピーは「さあ、革命の時間だ。」。少々デキ過ぎな感もあるが、大きくなった組織の土手っ腹に風
穴をあけた革命児が、AKBの体現者であるのは間違いない。
https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_397905/
須藤凜々花
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/89/3e7dc54f0b3ee8fbf80d4e2ba3319116.jpg
前
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1497932948/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
17日に沖縄で開催された第9回AKB48総選挙。予定されていたビーチでの大イベントが本番前日に悪天候で中止となるなど当初
から波乱含みだったが、それを超える超ド級のサプライズは誰にも想像できなかった。
「えっと、私、私、須藤凜々花は結婚します!」
総選挙で第20位にランクインした須藤凜々花(20)の発言に無観客の公民館が一瞬、凍りついた。司会の徳光和夫アナ(76)が
「今、自分が何を言っているかわかりますか?」と問うと、「結婚する気持ちは本気です」――。この前代未聞の結婚宣言の前では指原
莉乃(24)の3連覇も、2位渡辺麻友(23)の卒業発表も雲散霧消。それほどの衝撃だった。
ただ、この身勝手ともいえる発言にファンやAKBのOGたちは猛反発。大島優子(28)は「FUCK」と書かれた帽子をかぶって
動画を投稿するなど怒り心頭だが、芸能界に精通する識者の反応もさまざまだ。
ベテラン芸能記者の青山佳裕氏は言う。
「番組を見て感じたのは、総選挙に出る彼女たちは皆、命を懸けているくらい必死にやっているということ。須藤さんはトップになるこ
とはできないにしても、話題でスポーツ紙の1面を取りたかったのではないか。暴挙は暴挙ですが、その願望は成し遂げたわけですから
、その意味では満足しているのかもしれません」
「『女』である前に『アイドル』という役割を全うすることを望まれる、須藤さんの不憫さを感じました」と、恋愛ジャーナリストのお
おしまりえ氏はこう言う。
「恋愛禁止というルールがあるとはいえ、それはあくまでも暗黙であり、当事者であった元メンバーや現メンバー以外は、批判する資格
はありません。それなのに、外野は彼女が『今までのAKBメンバーが守っていたものを壊した』とか『ファンを大事にしていない』と
猛烈批判する。その頭ごなしに批判する空気に日本の『個人の幸せより役割を全うすること』を大事にする張り詰めた空気を感じました」
芸能リポーターの城下尊之氏の見方はこうだ。
「インパクトは強かった。視聴率で見れば、瞬間風速のように上がるのが順位発表の場面でしたけれど、ある意味それを上回る瞬間にな
った。須藤さんだけで考えたのか、そうじゃなかったのかは分かりませんが、そうした結果も見通してのサプライズであったとすれば、
演出として頭が良いと私は思います」
■「壮大なアイドルの実験場」という原点
作家でアイドル評論家の中森明夫氏は「間違いなく今年の主役は須藤。僕は評価します」とこう総括する。
「そもそもAKBとは何かを考えてほしい。既成の概念にとらわれない壮大なアイドルの実験場だったはずなんです。それがCDを買わ
せて人気投票を行う総選挙も批判の的だったのが9回目を迎えて当たり前の行事になってしまった。そして指原1強にうんざりしていた
閉塞感。それを須藤がぶち壊したことで爽快な風が吹いたのです。ドーム球場でやる野球はそれはそれで快適ですが、天候と同じく予定
調和ではなく、思い通りにいかないからこそ人生は面白い。賛否両論、激論を喚起した須藤の行為こそが、これぞAKBという痛快な出
来事なのです」
くしくも今回の総選挙のキャッチコピーは「さあ、革命の時間だ。」。少々デキ過ぎな感もあるが、大きくなった組織の土手っ腹に風
穴をあけた革命児が、AKBの体現者であるのは間違いない。
https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_397905/
須藤凜々花
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/89/3e7dc54f0b3ee8fbf80d4e2ba3319116.jpg
前
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1497932948/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
120: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 14:50:05.42
>>1
その頭ごなしに批判する空気に日本の『個人の幸せより役割を全うすること』を大事にする張り詰めた空気を感じました
↑
何この的外れなコメント…
総選挙に不出馬の上での結婚宣言なら祝福するわ。
散々投票を煽っておいて、自己最高位のスピーチで発表だから起こってるんだけど。
その頭ごなしに批判する空気に日本の『個人の幸せより役割を全うすること』を大事にする張り詰めた空気を感じました
↑
何この的外れなコメント…
総選挙に不出馬の上での結婚宣言なら祝福するわ。
散々投票を煽っておいて、自己最高位のスピーチで発表だから起こってるんだけど。
134: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 14:51:25.16
>>1
なら最初からそんなルール作るな、そんな職に就くな、ファンをないがしろにするな、おわり。
なら最初からそんなルール作るな、そんな職に就くな、ファンをないがしろにするな、おわり。
テンションが上がる洋楽BGM ジャズ ピアノ Carnival De Brazilミックスリスト
恋愛・結婚するには、まずは自分を知ることから始めましょう。
カンタンにわかるアイピック性格分析
大切な日を彩るパーティードレス通販GIRL
コメントする