すげー、この話めっちゃ面白い……。/ 篠原裕幸×今井崇也 - 株式会社グラコネ[Gracone] https://t.co/Hl0mhohB5Y
— イケダハヤト (@IHayato) 2017年6月7日
「マイクロペイメント」の話は超面白いな。「お金を払う」という行為はそれ自体がハードル。少額であればあるほど、お金を払うハードルを超えられない。その壁が崩れたら、1円単位のお金が社会の至るところを流れるようになる。未来は楽しい……。
— イケダハヤト (@IHayato) 2017年6月7日
僕はよく空想するのですが、そのひとつに政治をマイクロペイメントによって置き換えることができるのではないかという考えがあります。
政治というと括りが大きすぎるので、もう少し判りやすくすると、例えば、道路を修繕するといった道路工事。
自動運転の車は、充電中にビットコインのマイニング(採掘)をする。
そのお金を持って、町へ走り出し、子供が病気であれば信号機や前後の車に少額決済(マイクロペイメント)をして道を開けてもらい、早く病院に着くようにします。
そうやって支払われた仮想通貨を世界中の信号機がDAOを形成して運用するはずなんです。
ファンドとして集めて道路修繕事業をする。ひび割れた道や崩れた橋を渡れないといった事象を自動運転の車から収集し、その重要度によって工事業者に発注される。
その積み重ねによって、中央政府や人間が介在する必要性を無くし、自動運転の車とAIとそれらをつなぐマイクロペイメントによって、より良い判断が下される社会が来ると思っています。
んで、そうしたマイクロペイメントは日本円では行われない。
— イケダハヤト (@IHayato) 2017年6月7日
暗号通貨になるんだろうけど、処理速度的にビットコインでもなさそう?ここらへん勉強しないとなぁ。
ツイッター的にわかりやすくいえば、「1いいねごとに1円をユーザーに送る」なんてイメージ。
— イケダハヤト (@IHayato) 2017年6月7日
他人からいいね!されれば1円入ってくる。誰かをいいね!すると1円が送られる。
ツイッターネットワーク上を、1円が莫大な回数動きまくる……みたいなことができるようになるわけですね。
あらゆるレイヤーでマイクロペイメントは導入されるんだろうな。ぼくらはほとんど意識することなく、ごく少額のお金をさまざまなシーンでやり取りするようになる。「普通に生きているだけでお金がじわじわ貯まる」なんて人も出てくるだろうなぁ。
— イケダハヤト (@IHayato) 2017年6月7日
んで、そうしたマイクロペイメントは日本円では行われない。
— イケダハヤト (@IHayato) 2017年6月7日
暗号通貨になるんだろうけど、処理速度的にビットコインでもなさそう?ここらへん勉強しないとなぁ。
でも、ビットコインも新しい技術が導入されつつあるんですよねー。/ ライトニングネットワークの衝撃~ビットコインによる本当のマイクロペイメントがもたらすもの https://t.co/TBsRrbOVLK pic.twitter.com/kK2TdxJm0m
— イケダハヤト (@IHayato) 2017年6月7日
これから起こることは「お金のやり取り(トランザクション)の爆発的な増加」なのだろう。
— イケダハヤト (@IHayato) 2017年6月7日
ネットワークにつながった個人は、至るところからお金が流れ込む。
トッププレーヤーには少額のお金が集まり、莫大な資産になる。圧倒的な格差社会になる予感。
その意味で、これから額面の年収とか参考にならない。
— イケダハヤト (@IHayato) 2017年6月7日
それよりも個人としての金銭のやり取りの「量」、つまりトランザクションがどれだけ発生しているかが重要になる。
たくさんのトランザクション数を獲得している個人は、ネットワーク上での評価が高まり、さらに富を得やすくなる。
たぶん、これは99%の人には意味がわからないと思います。とりあえず、未来が一気に迫ってきた感がすごい。毎日楽しすぎる。
— イケダハヤト (@IHayato) 2017年6月7日
今までは流通し得なかった単位のお金が、社会の隅々まで流れ込み、個人もまたそのシステムに取り込まれていく……みたいな感じですね。
「無意識的に1円を送受金していたら、いつの間にか1,000万円貯まっていた」という話は、すぐに当たり前になります。
まずは音楽とか動画の再生で、マイクロペイメントが実現されるんでしょうかねぇ。GoogleやAppleが独自の仮想通貨でそれをやりだしたら破壊的だな……。
資本主義のフロンティアはまだまだ広がります。ぼくは高知の山奥にて、新しいパラダイムを盛り上げる側のプレーヤーとしてがんばります。
イケハヤ株、売ってます。
そんなイケハヤの活動を長期で応援してくれるみなさま、買い注文をお待ちしてます。
現在10〜13万円くらいで買えます。
極端な値下がり、値上がりはしないようにコントロールしているので、相場に消耗することはありません!1年後に5%くらい上がっているイメージで運営していきます〜。
これから始める方は、以下の記事をどうぞ。
関連記事:トップユーザーが解説!個人の株を売買する「VALU」の始め方。
ご案内。
イケハヤ株、買えます。
LINEでおすすめ本、セール情報配信中!
資産運用、ハマってます。
人気記事セレクション。
3. ネットで稼ぐ方法まとめ