国家戦略特区

国家戦略特区について(国の「国家戦略特区」に関する提案募集要綱より)

 国家戦略特区は、地域の発意に基づく従来の特区制度とは異なり、国が主体的にコミットをし、国・地方自治体・民間が三者一体となって、国の経済成長に大きなインパクトを与えるプロジェクトに取り組むものです。
 このため、国家戦略特区では、地域における取組を踏まえつつ、国家戦略の観点から、内閣総理大臣主導の下、大胆な規制改革等を実行するための強力な体制を構築して取り組むこととしています。
  

国家戦略特区について


本県からの提案

 

これまでに国が実施した「国家戦略特区の提案募集」に対し、本県から以下の提案を行っています。
 

提案項目

概要

鳥取大学発 手術ロボットを核とした新たなイノベーションの創造プロジェクト

(PDF)

 2 未来社会創造ディスプレイ・イノベーションプロジェクト

(PDF)

 3 クルーズ「日本海側ゲートウェイ・境港」プロジェクト 

(PDF)

 4 中山間地等における陸上養殖や農家レストランなどによる6次産業化推進特区構想

(PDF)

 5 人と魚が共生するみなと特区構想 

(PDF)


※参考(国の募集)
 ○第1次募集(平成25年8月12日~9月11日)

 ○第2次募集(平成26年7月18日~8月29日)

  ○第3次募集(平成27年4月28日~6月5日)
  ○第4次募集(平成27年10月6日~10月30日)
  

最後に本ページの担当課
   鳥取県元気づくり総本部広域連携課
   住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話   0857-26-7651    ファクシミリ  0857-26-8121
   E-mail  kouikirenkei@pref.tottori.lg.jp