有名女優やモデル、セレブは抜群のプロポーションを誇っています。
そんなプロポーションに憧れますが、芸能人や女優はどうせエステに通っているから、お金をかけているから、と思っていませんか?
最近では、そんなモデルや芸能人が実践して効果的だったダイエット方法をSNSなどに公表しています。その方法のなかには、お金をかけなくても出来るのものもあります。
そこで、女優やセレブが実践してキレイに痩せられた、効果的なダイエット方法をご紹介します。
- 1.1日6食ダイエット
- 2.アルカリ性ダイエット
- 3.炭水化物はそばだけダイエット
- 4.午前中は水だけダイエット
- 5.プチ断食ダイエット
- 6.ギリシャヨーグルトダイエット
- 7.納豆ダイエット
- 8.アサイーダイエット
1.1日6食ダイエット
ストイックな性格の日本の有名モデルの食事の回数は、驚くべきことに1日に6回だそうです。
数時間ごとに食事を摂ることで、脂肪の吸収をなだらかにして脂肪がたまりにくくなるそうです。
また、生姜が好きで体を温めることを意識しているそうです。こういった代謝が上がる習慣もスタイルキープの秘訣かもしれません。
2.アルカリ性ダイエット
出典:pixabay.com
アメリカの有名セレブは毎日飲むというグリーンスムージーや朝食のサラダを「アルカリ性」にすることを心がけていて、自身のSNSでもほうれん草やレモンといったアルカリ性の食材を紹介しています。
酸性の状態よりアルカリ性のほうが代謝が良くなって、脂肪が付きにくいカラダになるそうです。
3.炭水化物はそばだけダイエット
出典:pixabay.com
メリハリボディで人気を集める有名グラビアアイドルは、「炭水化物はそばだけダイエット」を実践しています。
ごはんやパン、パスタなどの炭水化物の多い食品を、低カロリーで低コレステロールなそばに置き換えるというもので、わずか1ヶ月で5kgの減量に成功したといいます。
4.午前中は水だけダイエット
出典:pixabay.com
妊娠中に35kg体重が増えたというアメリカの有名女優は、産後ダイエットに成功しています。
その方法は、まず起き抜けに水を飲み、午前中は一度沸騰させた白湯や水だけで過ごすというシンプルなものです。
これは胃や腸を休めることが目的で、体内から老廃物を排出しやすくなるといいます。便秘時にもおすすめです。
5.プチ断食ダイエット
167cm・44.5kgのスレンダーボディを保つ日本人女優は、食事の内容を工夫することで運動不足をカバーしています。
腸内環境を整えるために、月1回のペースで3日間の「プチ断食」を実施しているそうです。
3食をヨーグルトと野菜ジュースで済ませ、1日1.5~2リットルの炭酸水を飲むというもので、健康的に痩せやすい体へ導くことができるといいます。
6.ギリシャヨーグルトダイエット
出典:pixabay.com
ある日本の有名モデルは、甘いものが食べたくなったときはフルーツやナッツを食べるといいます。また、濃厚でクリーミーな食感のギリシャヨーグルトに、蜂蜜を入れたものがお気に入りなのだとか。
フルーツやヨーグルトが健康に良いのはもちろんですが、ナッツにはビタミンB1、ビタミンB2が含まれていて、脂肪の燃焼を助けてくれます。
7.納豆ダイエット
ある有名な日本の芸能人は、夕食を納豆に置き換える納豆ダイエットで2kgの減量に成功しています。
めかぶやキムチのチョイ足しがポイントのようで「ストレスをためないように、お昼ご飯は好きなものを食べることが続ける秘訣」とアドバイスしています。
8.アサイーダイエット
女性誌でも自身の美容法について、惜しみなく明かしてくれる日本の有名モデルは、大のアサイー好きとのこと。
市販のアサイースムージーに、キウイと牛乳を混ぜたオリジナルスムージーを毎朝飲んでいるそうです。
アサイーは美肌効果のほか、眼精疲労や貧血、便秘にまで効果のあるオールマイティなフルーツです。