嫁くんがコインケース欲しいと言い出しまして。
なんでも免許証だけポケットに入れて保育園の送り迎えをしてるんだとか。
隊長「いやいや、前に長財布買ったじゃないの?」
嫁くん「あれ持ってくとカバンもいるから邪魔だもん」
隊長「????」
つまりカードも収納できる小銭入れが欲しいそうです。
誕生日も近いしロエベまで行ってきました。
嫁くんはロエベというお店が好き。僕は全然知らないお店だったんだけど、みんなのコメント見るととても良いお店らしいですね。
ロエベだと小銭入れも高いんだろうな〜〜〜〜。
妻が喜ぶならそれでいい
そもそもロエベとはどんなブランドなのでしょう?
某有名ファッションサイトでちょっと調べてみました。
いつもお世話になってるサイト。
スペインの王族に愛されたレザーのプロ集団、LOEWE(ロエベ)さんだ。
ハイブランドのレザーと言っても、使ってる革は流通量の多いカウハイドと呼ばれる生後2年以上たつ牝牛のものを使っていることが多かったりする。
しかしロエベの場合は、 牛革の中でももっとも上質な素材と言われている、希少価値の高い生後半年以内の子牛の革であるカーフスキンを財布等の小物に多用しているのだ。
カーフスキンは革の繊維が非常にきめ細かくて、放つツヤ感の美しさはカウハイドを圧倒的に凌駕する。
と説明されているように、ロエベは良い皮を使ってるそうです。
ロエベの印象については、以前みんなが書いたコメントも大変参考になります。
はてなブックマーク - 【LOEWEって?】貧乏家族が高い財布を買っていいのか? - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる
ほんと、色んな人の意見ってタメになります。
どのコインケースにする?
行ってきました、金沢のロエベ店へ。
ここの接客はとても良い感じなのです。
このカバンいいなぁ、カッコいいなぁ。
立体的に裁断されていいね、皮もいい感じ。
ゾウがついてるのもある。
いつか嫁くんに買ってあげたいけど・・・アウトドアでは使えないなぁ。
以前はパンダなど様々な動物がいましたが、今はゾウばかり。
デザイナーさんが変わったとか。
ちなみにこのゾウはコインケースです。
見てみたけど飾り要素が強いので、今回のプレゼント候補からは外れます。
どれにしようかなぁ。
キーホルダーもカッコいいよね。
キーケースもいいね。
でもこんな高いキーケースだと外車クラスに乗らないと。
でも、いいなぁ。
候補は2つ!
綺麗な白色のコインケース。
嫁くんがすごく気に入ってた。
もう片方は黄色のコインケース。
色味が鮮やか、菜の花のような強烈な黄色です。
いいね、自然な色味で好きかも。
さて、嫁くんはどちらを選んだのでしょう・・・
コインケース使用レビュー
さてさて、買ってまいりました。
ロエベのコインケースです。
開くとこんな感じ。
巾着袋に入ってます。
嫁くんが購入したコインケースはこちら!
黄色タイプ!
拡大するとこんな模様です。
しっかりと皮に模様が刻まれてる。このあたりの技術もロエベはいいらしい。
素人な僕には全然わかりません。。。
裏面にはカードが3枚入ります。
嫁くんはここに免許証を入れて持ち歩いてるそうです。
4つ折りにしたお札も入りますね。
中にはブランドの刻印がしっかりとされてます。
購入してからほぼ毎日使ってますが、作りがしっかりしてるので糸がほつれるような事はありません。ちょくちょく布で表面を拭いてるので新品同様に綺麗なまま。
あ、拭いてるのは私です。。。
感想
最初、嫁くんにコインケースが欲しいと言われて何言ってるんだこの人はと思いましたが、とても喜んで使ってるので良しとしましょう。
あの人はボロ財布(巾着?)の期間が長かったからね、これからは良い財布を使ってもらいます。嫁くんの満足度も非常に高いので、久しぶりに良い買い物した気分。
いい道具は使うだけで心ウキウキになりますからね。
登山道具もそこは同じ!気持ち、わかるぜ。
嫁くんが使用してるコインケース。黄色がとてもいい発色でいい!
こちらも素敵ですよね。白に花模様が映えます。
最後の最後までこちらのコインケースと悩んでましたが、こっちの白もいいな〜。
おまけ
メンズのカバンもありました。
以前のように東京で仕事頑張ってた頃なら欲しかった・・・!
どれも高価ですが、所有欲がとても満たされそう。
いいカバンです。いつか・・・僕もこんなカバンを!
隊長でした、ほんだばね。