モンチッチ

昭和に流行ったものが再注目されつつある昨今ですが、レトロな表情が可愛い「モンチッチ」もそんな昭和の代表格。1974(昭和49)に発売された「モンチッチ」は、なんと生誕40周年を超える怪物です。怪物といっても最近公開された映画「髑髏島の某お猿」のようなお猿ではないですけれど。「株式会社セキグチ」さんの公式発表によると「お猿ではありません(キッパリ)」とのことですので、お猿ですらもなさそうです。更に「モンチッチは株式会社セキグチの社員で、社長室長と社長秘書を務めております」とのコメントも。驚きです。

そんな「モンチッチ」が「モンスターハンター」とコラボすることになりました。

モンチッチ1モンチッチ2

商品名は「モンスターハンター×モンチッチ アイルー/メラルー」発売日は2017年8月上旬予定となっています。
価格はどちらも3,500円(+税)です。発売元:株式会社セキグチさん。全国のモンチッチオフィシャルショップ、キャラクターグッズショップ等で販売開始。カプコンオフィシャル通販サイト「イーカプコン」でも購入ができるみたいです。

さて、このコラボ。正直「どっちのファンもリンクしなさそう…?」「モンチッチが好きな層とモンハンが好きな層は対極なのでは…?」「そもそもラージャンってなんなの…?」…などと感じてしまいました。いやいや、当然中には「どちらも好き」という方もいらっしゃるかもしれませんが(ちなみに筆者はどちらも愛しております)。両方好きな方にはたまらない商品ではありますね。今後の動向が気になるところです。

モンチッチ公式サイト
カプコンオフィシャル通販サイト「イーカプコン」

画像はイメージです。またキャプチャや動画等は各社の著作物です

ピーチェ

「モンチッチ」の兄貴的存在の「くたくたモンキー」は立派なお猿さんらしいですね!どちらも違った味わいがあって可愛いです!

http://peache55.com/wp-content/uploads/2017/06/monchichi.jpghttp://peache55.com/wp-content/uploads/2017/06/monchichi-200x200.jpgphe17392Newsモンスターハンター,モンチッチ昭和に流行ったものが再注目されつつある昨今ですが、レトロな表情が可愛い「モンチッチ」もそんな昭和の代表格。1974(昭和49)に発売された「モンチッチ」は、なんと生誕40周年を超える怪物です。怪物といっても最近公開された映画「髑髏島の某お猿」のようなお猿ではないですけれど。「株式会社セキグチ」さんの公式発表によると「お猿ではありません(キッパリ)」とのことですので、お猿ですらもなさそうです。更に「モンチッチは株式会社セキグチの社員で、社長室長と社長秘書を務めております」とのコメントも。驚きです。 そんな「モンチッチ」が「モンスターハンター」とコラボすることになりました。 商品名は「モンスターハンター×モンチッチ アイルー/メラルー」。発売日は2017年8月上旬予定となっています。 価格はどちらも3,500円(+税)です。発売元:株式会社セキグチさん。全国のモンチッチオフィシャルショップ、キャラクターグッズショップ等で販売開始。カプコンオフィシャル通販サイト「イーカプコン」でも購入ができるみたいです。 さて、このコラボ。正直「どっちのファンもリンクしなさそう…?」「モンチッチが好きな層とモンハンが好きな層は対極なのでは…?」「そもそもラージャンってなんなの…?」…などと感じてしまいました。いやいや、当然中には「どちらも好き」という方もいらっしゃるかもしれませんが(ちなみに筆者はどちらも愛しております)。両方好きな方にはたまらない商品ではありますね。今後の動向が気になるところです。 モンチッチ公式サイト カプコンオフィシャル通販サイト「イーカプコン」 画像はイメージです。またキャプチャや動画等は各社の著作物です 「モンチッチ」の兄貴的存在の「くたくたモンキー」は立派なお猿さんらしいですね!どちらも違った味わいがあって可愛いです!任天堂ゲームニュースブログ。コラムや漫画もお届け!ニンテンドースイッチや3DSソフトの情報がいっぱい♩