あの、ラーメンブロガーくましさん (id:kumasi)に対抗すべく、最近はラーメン系の記事多めなでででーさん(@d3_dayo)です!
以前にカップラーメンを紹介した記事でも書きましたが、このブログでは『普通にお店で食べるラーメン』以外でも、目に入ってきた商品・気になった商品は記事として取り上げることがあります!「え~カップラーメンかよ~!」ってガッカリするかもしれませんが…カップラーメン記事の良さは、読んだ皆さんもコンビニまでダッシュすれば、気軽に試せるという良さがありますね(^^)
さて、今回紹介するのは…『Big-A』というちょっとマニアックな感じの24時間スーパーに売っていたエースコックから出しているデビット伊東氏監修のBig-A限定商品のご紹介です。
煮干しの旨みに山椒の華やかな香り 煮干し醤油ラーメン
Big-Aは、関東だと「東京・千葉・埼玉・神奈川」のエリア各所に店舗があり、関西だと「大阪市」周辺に何店舗かあるようですね。
そして、デビット伊東氏と言えば、かつてはあのヒロミ氏と同じB21スペシャルというお笑いのユニットで活動していましたが、その後、とんねるずの番組企画で有名ラーメン店である一風堂へと修行に出されて以降、ラーメン屋さんの経営に転身されたんですよね(現在はラーメン屋さんをやりつつ、芸能活動も続けている感じ?)
そんな背景があり、要は単に有名人だから監修しているというわけではなく、プロ監修のカップラーメンということになるわけですが、果たしてこのカップラーメン…お味のほどはいかがなんでしょうか?これから食してみたいと思います!
さっそくフタを半開きにしてみると、中には「煮干しと山椒のふりかけ」が入っています。これをお湯を注いで3分待ってから、食べる直前に入れるタイプのものですね!ちなみに、このカップラーメンなんですが、なかなか低カロリーなようで272kcalだそうです!
最近は数値でみるカロリーが低い商品が増えていますね。きっと、このあたりの製品開発上の努力もユーザーが手にとってカゴへ入れてくれるかどうか?のわかれ道となるんでしょうね。消費者側もネットの発達などもあり、いろんな知識が入ってますから、かつては気にしなくてよかった点まで気にしないと、なかなか買ってはもらえない(^_^;)
中に入っていたふりかけを取り出すと、下はこんな感じです!可愛いナルトが入ってますね!かつての「ケンちゃんラーメン」みたいだ(笑)
ではでは、お湯を注いで~3分間待ちましょう!
そして3分後!
フタを完全に剥がすとこんな感じになっております。そして、ここで最初に撮影した「ふりかけ」も投入するわけですね!山椒は量多すぎると香りにやられますが、程よく入っている分には柚子胡椒的な反則技チックなところがありますよね(^^)
よく…
「柚子胡椒は反則やろ~」
って、通ぶってドヤリングする人っていませんか!?あ、それ、まさしく私のことなんですが…(笑)
よく混ぜて!
早速いただきましょう!
ズルズルズルっと勢いよく食べてみると…
うん!これは美味しいです!
ガチで、この値段でこのお味ならかなり良いのではないでしょうか!
煮干しの風味によって本格的なラーメンの仕上げっぽくなっているし、程よい山椒の風味も食欲を掻き立てるものがありますね。よく、この価格帯のカップラーメンにおいては、一味足りないような気がしたり、明らかに何かの味が極端に強くなってしまっている場合というのが割とあるんですが…この商品はラーメンという全体像をみた時の味わいがよく作られているように感じました。総合力が高いというのかな?
正直なところ、コンビニブランドで販売されている同価格帯の商品(大体120円以内で購入できる自社ブランドのカップラーメン)よりも、味は1ランク上手なのかなって、私の拙い舌はそう感じました!
この商品はなかなか良いですね!安いし!
今回は「煮干し醤油」を購入してみましたが「煮干し塩」もあったので、次回はそっちを購入してみようかな!?
唯一の難点は…Big-Aというお店が必ずしも全域をカバーしているわけではないので、購入したくても出来ない地域の方がいるということですかね?(^_^;)
このブログでも、なんだかんだでけっこうカップラーメンの記事が増えてきました(笑)
まあ、けっこう書くの楽しいんですよ!手軽に買えて手軽に食べられるから記事にしやすいというのもありますしね(笑)
なんとなく記事も増えてきたし、下にリンクを貼ってあるイケてる大人計画に寄せている記事でも書いたんですが、私は「とにかくまずは続けてみること」そして「人よりも試行回数を重ねてみること」を意識しているので、引き続きカップラーメン記事も続けてみようかなって思いました\(^o^)/
www.waja-next.com
もしかしたら…いずれは「カップラーメンデータベース」にまで育つかもしれないですしね(笑)
これまでに食べてきたラーメンに関する記事(お店のラーメン)はこちらでまとめています!
d3dayo.hateblo.jpでででーさん
d3dayo.hateblo.jp