旅行ガイド編集部が語る!東京散策に最高のぶらぶらスポット

東京をぶらぶら歩きながらいろんなお店を楽しみたいなぁと考えていませんでしょうか。東京には、おすすめしたいデートでも使えるぶらぶらスポットがあります。

今回は、そんな東京で一人で歩くのに最適なぶらぶらスポットやデートにもおすすめできるぶらぶらスポットを紹介しています。ぜひ参考にしてください。

1.デートにおすすめ!東京のぶらぶらスポット3選

1-1 東京名物!浜松町・大門のおすすめぶらぶらスポット

東京をぶらぶらするのであれば、浜松町・大門周辺はおすすめです。浜松町はビジネス街で有名ですが、観光客にも人気の観光スポットであり、見どころ溢れるポイントがいくつもあります。そんな浜松町のおすすめスポットを紹介しています。

■増上寺

増上寺は、浄土宗の七大本山のひとつで、徳川将軍家の墓所があります。二代秀忠公や六代家宣公、七代家継公、九代家重公、十二代家慶公、十四代家茂公など、六人の将軍の墓所です。浜松町・大門に訪れた際は、日本の歴史を感じてください。

■東京タワー

東京タワーは、高さが333メートルを誇る東京のシンボルであり、展望台から見る眺めはおすすめです。

展望台の料金について
https://www.tokyotower.co.jp/price/index.html

■美味しいとんかつ屋さん

浜松町駅には、美味しくて有名な「のもと家」という、とんかつ屋さんがあります。わさびをつけて食べるのですが、お肉の甘みが際立ってとても美味しいです。

1-2 東京で日本文化を感じよう!浅草周辺のぶらぶらスポット

浅草は外国人観光客に人気のスポットであり、デートするのにも最適な場所です。古き良き日本文化を感じることができ、浅草には美味しい和菓子やお寺など、楽しいことが溢れる街です。

■浅草寺

浅草寺には見どころ溢れるポイントがたくさんあります。まずは、浅草寺のシンボルである雷門。浅草寺へ来たらまずは見ておきましょう。

中へ入ると、美味しいきびだんごのお店「あづま」があります。甘酒と一緒に食べると絶品です。また、浅草寺にあるおみくじは「凶」が多いことで有名であり、訪れた際は一度引いてみると良いでしょう。

■東京スカイツリー

東京スカイツリーは634メートルの高さを誇る電波塔です。スカイツリーの展望台から見る眺めは素晴らしい景色であり、休日だと混みますので、事前にチケットを予約するのがおすすめです。また、東京ソラマチという商業施設が隣にありますので、ショッピングを楽しむことができます。

■東京クルーズ(浅草発)

浅草から東京クルーズを楽しむことができます。

東京クルーズの詳細はこちら
http://www.suijobus.co.jp/cruise/

■江戸もんじゃ ひょうたん

江戸もんじゃ ひょうたんは、浅草で人気のもんじゃを食べれるお店です。特に、明太もちチーズもんじゃは絶品です。

1-3 東京で自然を感じよう!石神井公園のぶらぶらスポット

石神井公園は、自然を感じながらぶらぶらとデートをするのにおすすめのスポットです。石神井公園は、吉祥寺の井の頭恩賜公園よりも空いていて、三宝寺池や公園に咲く花、鳥など、見どころがたくさんあります。そんな石神井公園のおすすめスポットを紹介します。

湖でボートに乗ってゆったり

石神井公園では、ボートに乗って自然を楽しむことができます。700円程度で乗ることができます。

ボートの詳細はこちら
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/facilities006.html

だんごが美味しい

石神井公園に来たら自然を感じながらお団子を食べましょう。お団子屋さんであれば、「池田屋」さんの焼き団子が美味しいです。

サイクリングをして楽しもう

石神井公園はサイクリングをするのに最適な場所です。

2.一人でも十分に楽しめる!東京のぶらぶらスポット3選

2-1 東京の代表的な商店街、アメ横!上野・御徒町のおすすめぶらぶらスポット

上野は、動物園や博物館、商店街などおすすめのスポットがたくさんあります。友達と遊びに来るのでも楽しい街ですし、一人でも十分に楽しめる街でしょう。

アメ横

アメ横は、人とお店が溢れていて、活気ある商店街です。食べ歩きしても楽しいですし、不思議なお店を巡るのも良いでしょう。ケバブやメンチカツ、たこ焼き、ソフトクリーム、たい焼きなど、美味しいものがたくさんありますので食べてみましょう。

国立科学博物館

国立科学博物館には、巨大な恐竜の化石や動物の剥製、昆虫の標本などが約1万4000点が常設展示されている博物館です。日本人がどのような暮らしをしてきたのか、どのように発展してきたのかなどを知ることができます。

上野動物園

上野動物園は、1882年に開園した動物園です。ジャイアントパンダやゴリラ、虎、象、アザラシなど、約350種2,500点の動物を見ることができます。

2-2 洒落てる休日を過ごせる!六本木のおすすめぶらぶらスポット

森美術館|Mori Art Museum

森美術館は、六本木ヒルズ内にある美術館です。ガウディ展やONE PIECE展など企画展を1年を通じて開催しており、併設しているアートショップでの買い物を楽しむことができます。

ビルボードライブ東京

ビルボードライブ東京は、六本木のミッドタウンにあるジャズライブと食事を楽しめる施設です。「都心の上質な日常」をコンセプトとしており、開放的なフロアが広がっていて、開演前にはステージ後方の前面高透過ガラスですので夜景を楽しむことができます。

2-3 東京の商店街を楽しもう!赤羽のおすすめぶらぶらスポット

赤羽の名物商店街

赤羽の商店街はぶらぶら散歩するのにおすすめのスポットです。赤羽スズラン通り商店街には、約100店舗近くあるアーケード型の商店街であり、すぐ近くに赤羽一番街商店街もあります。一人でお酒を飲めるお店がたくさんありますので、のんびり散歩した後に立ち寄ってみてください。

赤羽八幡神社

赤羽八幡神社は、平安時代の代表的な武将である坂上田村麻呂によって、開かれた歴史があります。勝負事の神様として有名であり、受験生やスポーツ選手などから信仰されています。また、厄除けや縁結びにもご利益があると言われています。

荒川知水資料館

荒川知水資料館では、荒川に生息する生き物や荒川放水路とその建設に携わった青山士に関する展示など、ここじゃないと見られないものがたくさんあります。

3.まとめ

いかがでしたでしょうか。上記で紹介したのは、東京をぶらぶらデートするのにおすすめのスポットや一人でぶらぶらするのにおすすめのスポットです。ぜひ参考にして、楽しんでいただければと思います。