- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
haha64 個人的な体験とか信条を「××歳で○○するべき」と敷衍する人たちが社会を住みづらくすると思ってる。若くても年取っても子供を持っている親同士が、互いの考え方を尊重できるのが理想だと信じてるので。
-
iasna 自分がたまたまそういう人生をおくれただけで『べき』とか軽々しく言ってんじゃねぇぞハゲ。
-
savoy3 悪気ないかもしれないけど、傷ついてる人いっぱいいるよ。
-
shields-pikes 『40歳近くで子どもを持つ人も多いが、それでは子どもと酒が飲めるようになるのは60歳。運動会で走るのも大変だ。』その通りだがうるさい黙れ人それぞれの人生に「べき」とか気軽に言ってんじゃねえぞ、と言いたい。
-
kisiritooru このエントリーから得たことは、べき論で語らないようにするべき。
-
trashcan 「〜べき」は押し付けがましいし、できない、できなかった人を傷つけるから「〜がオススメ」程度の言い方にしておけばよかったのに。
-
ravell できればそうするのがいい、って話でまた勝手に傷ついている当たり屋が続発していて辟易する。
-
KoshianX あまり知られてないけど男性の精子も40歳を過ぎると子供に染色体異常が起きやすくなる。子作りに年齢制限があるのは女性だけじゃないのだよね。
-
bbbroccoli 自分もほぼ同じ年齢で育児したので同意。メリットたくさん。リアルで話すとやや嫌味にもなるので言いづらいけど金銭部分はとくに大きい。20代30代たっぷり遊んで貯金なしみたいな30後半なおっさんが周辺に多いので。
-
Harnoncourt 個人の経験をもとに「~すべき」とか大上段に構えて言われましても。
-
hajimechan0323 読者も馬鹿じゃないので、29までに子ども作って良かった。という自分語りのみで充分な内容。
-
konegiya まぁ言い方って難しいよね
-
myun2-nw あまり響かなかったな。別に。50歳や60歳で遊んでるおっちゃんなんて幾らでも居るけどな。つうかその時女遊びする前提ってどうなの?
-
luccafort 個人の価値観を押し付けてくるのはだいたいクソだってインターネットで習わなかったのかい? あとべき論には意味はあっても意義はないって最近読んだ本に書いてあったぞ!
-
djwdjw どこの誰か知らんが他人の人生に口出ししてんじゃねーですよ
-
pzp 炎上目的でいらんこと言うのが流行ってる
-
Shinrei まあ金と地位があればの話なんですけどね。ちなみにこの方は早稲田卒の大企業からの経営者。ハイスペわろた。そりゃ20代で自信を持って繁殖できるわな
-
sumika_09 ブクマカたちは、どんだけ年齢にコンプレックスあんだよ。自分で選択し続けた結果が今だぞ。子供欲しかったけどできなかった人だけドンマイ。
-
MasaoBlue 「僕が29歳で子供を作れて良かった3つのこと」とかだったらあまり突っ込まれなかったんだろうなぁ。子供をいつ作るか、そしてできるかはデリケートな問題だけど、子供ができて幸せな人が情報を発信するのは良い事。
-
mituki383 考え方は人それぞれ。そうしなかった人も自分で選んだ道なのだから傷つく必要はないし堂々として欲しい。傷ついた人は無意識に同意しつつも認めたくなくて反発しているように感じます。どちらも間違いではないと思う
-
perl-o-pal こういう意見は新橋か新宿の飲み屋街に履いて捨てるほど落ちてるので、ありがたがる必要はないですよ。
-
takamatumoto7 書き方が極端すぎるけど内容自体には同意
-
snipesnaps 怒ってる人も多いけど、読む人のことを㍉も考えない稚拙な持論展開こそが、ブログの醍醐味だょ?
-
yokosuque 30代後半以降で子供を持った人がいるおかげで、年齢を越えた有意義な父親コミュニティが築けていることに気づくべき。
-
mythm 私は父が40の時に生まれたが、運動会では走ってくれたし、同年代に比べて経済的にゆとりがあったので家族旅行も多かったし、両親が成熟していたので喧嘩も見てない。晩婚の子で良かったと思うことも、随分ある。
-
suzukihanako13 子どもできなかった。欲しかったけど。こういうの、傷つくなぁ。まあ、お幸せに。
-
ikumisawakuchi 「男は」は追記したのかな?
-
kaidao 下重暁子さんに浴びせる罵声みたい
-
marony0109 我が家に伝わる魔法の言葉「ヨソハヨソウチハウチ」。26歳でお嫁さんと、36歳で娘さんとお会いできたけど、確かにもう少し出会いが早かったらと思う時もある。それにしてもナイーブな人大杉。カミーユ・ビダンか?
-
chico_chica ほんとちょっとした言葉使い一つで印象変わるよなあ。
-
ochitofuna 早い方がいいというのはわかっているものの、、
-
bikekawasakibike123 そもそも子供なんか作らん方がいい。
-
securecat 自分は29までに子どもがつくれてよかったという話を、他人の人生を踏みにじるがごとく押し付けてくるの何なんだろうな。
-
janba “ちなみ”
-
pandacopanda27 女は35までに子供作れと言われてるんだから、こういう論調があってもいいかもね
-
takayaarishima 若いうちから色々考えて主体的に動いててすごいなぁと思う。別にそうじゃない人を批判してるようには読めなかったけど、べきはまずかったのかもね
-
Kil 「僕が26歳で子供つくってよかったと感じたこと3つ」ってタイトルにさえしておけば!
-
wuzuki 子の年齢でのコミュニティができること、これは大きそうだよね。交友関係も変化して人脈も広がりそうだし。私も早くママになりたいな。/ 広義の妊活中の人が傷つくのはわかるけど、そういう人には向けてないと思う。
-
sato_taro “もちろん友達と遊ぶ機会も激減し、思いのままの旅や消費とはお別れすることになる”友達なし、旅しない、消費は漫画ネトゲだったので何も辛い事はなかった。自分にとっての当たり前が他人にとってそうとは限らない
-
boobook 主語がでかい案件
-
otayumi
-
hajimechan0323 読者も馬鹿じゃないので、29までに子ども作って良かった。という自分語りのみで充分な内容。
-
konegiya まぁ言い方って難しいよね
-
myun2-nw あまり響かなかったな。別に。50歳や60歳で遊んでるおっちゃんなんて幾らでも居るけどな。つうかその時女遊びする前提ってどうなの?
-
luccafort 個人の価値観を押し付けてくるのはだいたいクソだってインターネットで習わなかったのかい? あとべき論には意味はあっても意義はないって最近読んだ本に書いてあったぞ!
-
ganbarezinrui
-
djwdjw どこの誰か知らんが他人の人生に口出ししてんじゃねーですよ
-
pzp 炎上目的でいらんこと言うのが流行ってる
-
Shinrei まあ金と地位があればの話なんですけどね。ちなみにこの方は早稲田卒の大企業からの経営者。ハイスペわろた。そりゃ20代で自信を持って繁殖できるわな
-
sumika_09 ブクマカたちは、どんだけ年齢にコンプレックスあんだよ。自分で選択し続けた結果が今だぞ。子供欲しかったけどできなかった人だけドンマイ。
-
pij861
-
MasaoBlue 「僕が29歳で子供を作れて良かった3つのこと」とかだったらあまり突っ込まれなかったんだろうなぁ。子供をいつ作るか、そしてできるかはデリケートな問題だけど、子供ができて幸せな人が情報を発信するのは良い事。
-
mituki383 考え方は人それぞれ。そうしなかった人も自分で選んだ道なのだから傷つく必要はないし堂々として欲しい。傷ついた人は無意識に同意しつつも認めたくなくて反発しているように感じます。どちらも間違いではないと思う
-
perl-o-pal こういう意見は新橋か新宿の飲み屋街に履いて捨てるほど落ちてるので、ありがたがる必要はないですよ。
-
takamatumoto7 書き方が極端すぎるけど内容自体には同意
-
danboard_twins
-
snipesnaps 怒ってる人も多いけど、読む人のことを㍉も考えない稚拙な持論展開こそが、ブログの醍醐味だょ?
-
yanutetsu
-
yokosuque 30代後半以降で子供を持った人がいるおかげで、年齢を越えた有意義な父親コミュニティが築けていることに気づくべき。
-
tsumaru
-
mythm 私は父が40の時に生まれたが、運動会では走ってくれたし、同年代に比べて経済的にゆとりがあったので家族旅行も多かったし、両親が成熟していたので喧嘩も見てない。晩婚の子で良かったと思うことも、随分ある。
-
suzukihanako13 子どもできなかった。欲しかったけど。こういうの、傷つくなぁ。まあ、お幸せに。
-
ikumisawakuchi 「男は」は追記したのかな?
-
kaidao 下重暁子さんに浴びせる罵声みたい
-
marony0109 我が家に伝わる魔法の言葉「ヨソハヨソウチハウチ」。26歳でお嫁さんと、36歳で娘さんとお会いできたけど、確かにもう少し出会いが早かったらと思う時もある。それにしてもナイーブな人大杉。カミーユ・ビダンか?
-
kurahito6
-
chico_chica ほんとちょっとした言葉使い一つで印象変わるよなあ。
-
ochitofuna 早い方がいいというのはわかっているものの、、
-
bikekawasakibike123 そもそも子供なんか作らん方がいい。
-
securecat 自分は29までに子どもがつくれてよかったという話を、他人の人生を踏みにじるがごとく押し付けてくるの何なんだろうな。
最終更新: 2017/06/18 23:50
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 29歳までに子どもをつくるべき、3つの理由。 | 高木新平...
- 6 users
- アニメとゲーム
- 2017/06/19 12:18
-
- b.hatena.ne.jp
- メタブ
関連エントリー
-
バイトの締め作業をしていたらトイレからパンティーが見つかった話 - NIMONOISM
- 16 users
- おもしろ
- 2016/10/15 20:58
-
- www.nimonoism.com
- 笑
-
君はいい子
-
元採用担当としては、大学を辞めて起業するのは悪くない選択肢だと思うのです...
関連商品
-
Amazon.co.jp: からかい上手の高木さん 2 (ゲッサン少年サンデーコミックスス...
- 1 user
- 2014/11/21 16:20
-
- www.amazon.co.jp
-
昭和 ケーキのようなホットケーキミックス 400g×6個
-
全国鉄道事情大研究〈大阪都心部・奈良篇〉
-
次世代福祉の源泉 政府調達を未来目線で問い直す
おすすめカテゴリ - 結婚・婚活
-
AKB総選挙で結婚発表の須藤凜々花さん、事実上の計画倒産 : 市況かぶ全力2階建
-
- エンタメ
- 2017/06/18 17:36
-
-
NMB須藤凜々花が壇上スピーチで結婚宣言「初めて人を好きに」総選挙中に衝...
-
- エンタメ
- 2017/06/17 19:30
-
-
痛いニュース(ノ∀`) : NMB48須藤凜々花 「面白い未来を見せるから私に投票して...
-
- エンタメ
- 2017/06/18 08:55
-
- 結婚・婚活の人気エントリーをもっと読む