1: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/06/19(月) 11:09:39.95 ID:eQcqIeYl0 BE:657261988-2BP(3000)
身内かばい合い・外には恫喝的…安倍政権「マフィア化」
http://www.asahi.com/articles/ASK6L5QP6K6LUTFK00K.html

■対談 長谷部恭男・早稲田大教授×杉田敦・法政大教授
数の力にまかせた奇手に個人攻撃。認めず調べず謝らず――。
「1強」に余裕がなくなり、過剰なまでの強硬姿勢を見せる安倍政権。
森友学園と加計学園の問題では、数々の疑惑にフタをするばかり。
かつてないほどすさんだ政治の現状を、長谷部恭男・早稲田大教授(憲法)と
杉田敦・法政大教授(政治理論)に語り合ってもらった。
浮かび上がったキーワードは「マフィア化する政治」だ。
杉田敦・法政大教授 「共謀罪」法が、委員会採決を省くという奇手を使って成立しました。
対決法案については与党の一存で委員会採決をバイパスできるという前例をつくってしまった。
議会の慣例は、将来にわたって議会政治を維持し、円滑に運用するために、立場を超えてつく
られたものです。それを数の力で破壊することは許されないし、非常に危険です。
長谷部恭男・早稲田大教授 自分たちがずっと与党でいる前提に立たなければ到底できない、
リスキーなことを安倍自民党は平気でやる。例えばこの先、自民党が下野して、衆参両院で
共謀罪法に反対している政党が多数をとり、共謀罪は廃止します、我々も自民党をお手本に
議論なしで採決強行しますと言われても、抵抗しようがありません。
続く
http://www.asahi.com/articles/ASK6L5QP6K6LUTFK00K.html
■対談 長谷部恭男・早稲田大教授×杉田敦・法政大教授
数の力にまかせた奇手に個人攻撃。認めず調べず謝らず――。
「1強」に余裕がなくなり、過剰なまでの強硬姿勢を見せる安倍政権。
森友学園と加計学園の問題では、数々の疑惑にフタをするばかり。
かつてないほどすさんだ政治の現状を、長谷部恭男・早稲田大教授(憲法)と
杉田敦・法政大教授(政治理論)に語り合ってもらった。
浮かび上がったキーワードは「マフィア化する政治」だ。
杉田敦・法政大教授 「共謀罪」法が、委員会採決を省くという奇手を使って成立しました。
対決法案については与党の一存で委員会採決をバイパスできるという前例をつくってしまった。
議会の慣例は、将来にわたって議会政治を維持し、円滑に運用するために、立場を超えてつく
られたものです。それを数の力で破壊することは許されないし、非常に危険です。
長谷部恭男・早稲田大教授 自分たちがずっと与党でいる前提に立たなければ到底できない、
リスキーなことを安倍自民党は平気でやる。例えばこの先、自民党が下野して、衆参両院で
共謀罪法に反対している政党が多数をとり、共謀罪は廃止します、我々も自民党をお手本に
議論なしで採決強行しますと言われても、抵抗しようがありません。
続く
コメントする