- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
hokuto-hei 頭に『不明の乗組員にはお気の毒ですが』と付けときゃ後何言ってもいいってもんでもないだろ。朝日の記者ってこういう人ばっかりなの?
-
yu-kubo 朝日新聞の55歳編集委員とのこと。任務中に殉職した公務員に対してかける言葉がこれとはね。まっとうな人間には見えないな。
-
REV 鉄条網切断は微罪・事故で殉職した乗組員には「戦場でもないところでなにやってんの」←new! リベラル思想の素晴らしさがここにも
-
toronei 朝日新聞記者の実名アカって、害しかないなホンマ。
-
pew 批判を「気持ち悪い」「おかしい」で済ませるその口で「何がいけないのか言語化してみろ」と言ってしまえるのはすごい。勝てない
-
infobloga 批判している人は、何がいけないかきちんと言語化してみてはいかが?こういうのを不謹慎とか言っていちいち叩くのが、一番気持ち悪いし、おかしいと思う。相手が新聞記者なら何を言ってもいいわけじゃない。
-
clamm0363 なぜ主語を乗組員にしたのか。無念の死を迎えた彼らにかける言葉ではないし、仮に批判する点があるとしても艦長かあるいは米海軍であって、亡くなった米兵ではないだろう。記者なら適切に言葉を用いなさいよ。
-
myogab ↓操艦しっかりしてれば死者を出す事も無かっただろう~という趣旨だろ。普通に読めば。そういう読解しちゃうのは、己自身の死者を冒涜する心情が投影されちゃってる結果なんじゃねえの?
-
modoroso 何も無いところで転んで頭打って死んだ人に「何も無いところでなにやってんの?」って言うみたいな 実名アカで2ちゃんレベルの発言したらイカンでしょ
-
salmo こんなのが人権だ表現だなんだの守護者づらって控えめにも草生える。
-
damae 報道の割にはイージス艦の役割に対する理解が広まってないのがわかってしまって残念である(ブコメ含めて)/コンテナ船もそうだが、基本的には任務中(仕事中)であるというあたりから理解をはじめてもらう必要があ
-
trashcan 何やってんのってブライト気取りかよ
-
splaut 意図は分からんけど「ですが」に続いて主語を改めて書いてないからパッと見乗組員への批判に見えるかな…。そういう意図じゃないなら気の毒で一旦切って改めて書いたがよかったかも
-
frothmouth "小滝 ちひろ認証済みアカウント @chihiroktk 朝日新聞編集委員(社寺・文化財担当)。趣味は空手(新極真会初段)。55歳のじいさん予備軍です。興福寺迦楼羅・非公式応援大使も仰せつかっています。つぶやきは私見、
-
rgfx そこは「戦場でもないところでなにやってんの」じゃなくて「戦場に行く前に死んでるとか旧日本軍ですかあなた達は」あたりで"倍率ドン更に倍"を狙いに行ったほうが良かったんじゃねえの。しらんけど。
-
T-3don いやコレ、素直に読んだら「兵を無駄に損なった」的批判としか取れないのだけど。肩書きで幻惑されるけど、実の所思い切りライトサイドのツイートなんじゃない?
-
hiroharu-minami 殉職した米海軍軍人への同情など欠片もないのに、わざわざ「お気の毒ですが」と付ける所が人の感情を刺激するんだろうな。わざと煽っている様にさえ見える。
-
elephantskinhead 紙面で人の言葉ひとつでメシのタネ作ってるんだから軽いツイートひとつで色々突っ込まれてもしゃーないとは思う
-
BIFF ふと、この人にとってはTwitterが戦場でこれは「戦い」なのかなと思った。「敵」を傷つけ引き換えに自分も信用を失う。たぶん違うな。。
-
ifttt 紙面でもないところでなにやってんの、と。
-
fuka_fuka この他人事感がすごい!2017
-
momyami291 人死にみたいなセンシティブな話題に、自分の思想乗っけて煽っていく姿勢は、身内には有効かもしれないけど、外から見たらサイコパスにしか見えんわ。
-
eggheadoscar 会社から記者に対する言論弾圧が無く、記者が本紙の論調にとらわれずに色々書いても許される風潮そのものは肯定的に捉えるべき。問題は自由に書かせた結果、クオリティが下振れする方が多そうな事ですが…。
-
quality1 実名垢でなにやってんのwwww
-
kamm 先日の長野防災ヘリ墜落事故に対して「救助活動でもない所でなにやってんの」という発言に何も感じない人なら、どう言葉で説明してもたぶん伝わらないと思う>何がいけないかきちんと言語化してみてはいかが?
-
nam_thunder それじゃあ軍人は戦場以外で死ぬのは職務怠慢とでも言いたいのかい
-
sds-page 自分もこれくらいの失言やらかしてるかと思うと叩かれ過ぎかなぁ
-
allezvous この「なにやってんの」の主語は軍の指揮官ではないかなあ。
-
teebeetee これが炎上するというのも事故みたいなもんだし、Twitterは投稿書いてる間「じこはおこるさ」が流れるようにしたほうがいんじゃないか https://www.youtube.com/watch?v=Ej0fv-FFLTs
-
sekreto いやこれ、乗組員が本当にお気の毒で、なんでこんな事故が起きたのかと考えさせられる。再発防止に努めてほしい。
-
bitscreen 批判するならちゃんと批判したら。「これだから朝日は」じゃなくてさぁ。
-
guru_guru もう朝日にはこんなのしか残ってないのか。左がかったことを言ってればインテリ面できたバブルの搾りカスみたいな典型的老害。
-
humid イデオロギーの天秤が重すぎて命の尊厳が軽くなる。戦争を煽っていた頃から何も変わっていない朝日新聞なのでした。
-
Panthera_uncia 仕事でもないところで何書いてんの
-
hdampty7 「戦場でもないところでなにやってんの」って言い方がなぁ。どうせ死ぬなら、戦場で死ねよ的なところが嫌だなぁ。
-
yosukegatz 人の死を悼む気持ちもなくイデオロギー的に自分の敵なら暴言を吐く朝日記者。お前のやってることヘイトスピーチそのものだから。
-
komamix 「誰かこういう失言するんだろうなあ」って予想通りの失言と「もし失言があったらこういう風にブコメでマウント取りつつ説教するんだろうな」って思った通りのブコメ群。平和だ
-
todo987654321 言うタイミングとか言い方はあるだろうけど、疑問の主旨自体はわかる。たぶん「戦場でもないところで」が一言多い
-
jaguarsan 船乗りにとっては海上は常に命の危険があるって事を理解してないから叩かれているのでは
-
timetrain 事故原因が現時点では不明確な交通事故なんですが
-
damae 報道の割にはイージス艦の役割に対する理解が広まってないのがわかってしまって残念である(ブコメ含めて)/コンテナ船もそうだが、基本的には任務中(仕事中)であるというあたりから理解をはじめてもらう必要があ
-
trashcan 何やってんのってブライト気取りかよ
-
splaut 意図は分からんけど「ですが」に続いて主語を改めて書いてないからパッと見乗組員への批判に見えるかな…。そういう意図じゃないなら気の毒で一旦切って改めて書いたがよかったかも
-
frothmouth "小滝 ちひろ認証済みアカウント @chihiroktk 朝日新聞編集委員(社寺・文化財担当)。趣味は空手(新極真会初段)。55歳のじいさん予備軍です。興福寺迦楼羅・非公式応援大使も仰せつかっています。つぶやきは私見、
-
rgfx そこは「戦場でもないところでなにやってんの」じゃなくて「戦場に行く前に死んでるとか旧日本軍ですかあなた達は」あたりで"倍率ドン更に倍"を狙いに行ったほうが良かったんじゃねえの。しらんけど。
-
jiwer5959
-
spy_simon
-
nabinno
-
T-3don いやコレ、素直に読んだら「兵を無駄に損なった」的批判としか取れないのだけど。肩書きで幻惑されるけど、実の所思い切りライトサイドのツイートなんじゃない?
-
hiroharu-minami 殉職した米海軍軍人への同情など欠片もないのに、わざわざ「お気の毒ですが」と付ける所が人の感情を刺激するんだろうな。わざと煽っている様にさえ見える。
-
elephantskinhead 紙面で人の言葉ひとつでメシのタネ作ってるんだから軽いツイートひとつで色々突っ込まれてもしゃーないとは思う
-
BIFF ふと、この人にとってはTwitterが戦場でこれは「戦い」なのかなと思った。「敵」を傷つけ引き換えに自分も信用を失う。たぶん違うな。。
-
ifttt 紙面でもないところでなにやってんの、と。
-
fuka_fuka この他人事感がすごい!2017
-
chiuzumi
-
momyami291 人死にみたいなセンシティブな話題に、自分の思想乗っけて煽っていく姿勢は、身内には有効かもしれないけど、外から見たらサイコパスにしか見えんわ。
-
eggheadoscar 会社から記者に対する言論弾圧が無く、記者が本紙の論調にとらわれずに色々書いても許される風潮そのものは肯定的に捉えるべき。問題は自由に書かせた結果、クオリティが下振れする方が多そうな事ですが…。
-
sakarisu152
-
quality1 実名垢でなにやってんのwwww
-
kamm 先日の長野防災ヘリ墜落事故に対して「救助活動でもない所でなにやってんの」という発言に何も感じない人なら、どう言葉で説明してもたぶん伝わらないと思う>何がいけないかきちんと言語化してみてはいかが?
-
nam_thunder それじゃあ軍人は戦場以外で死ぬのは職務怠慢とでも言いたいのかい
-
sds-page 自分もこれくらいの失言やらかしてるかと思うと叩かれ過ぎかなぁ
-
allezvous この「なにやってんの」の主語は軍の指揮官ではないかなあ。
-
teebeetee これが炎上するというのも事故みたいなもんだし、Twitterは投稿書いてる間「じこはおこるさ」が流れるようにしたほうがいんじゃないか https://www.youtube.com/watch?v=Ej0fv-FFLTs
-
sekiyamag
-
sekreto いやこれ、乗組員が本当にお気の毒で、なんでこんな事故が起きたのかと考えさせられる。再発防止に努めてほしい。
-
unimall
-
bitscreen 批判するならちゃんと批判したら。「これだから朝日は」じゃなくてさぁ。
-
guru_guru もう朝日にはこんなのしか残ってないのか。左がかったことを言ってればインテリ面できたバブルの搾りカスみたいな典型的老害。
-
humid イデオロギーの天秤が重すぎて命の尊厳が軽くなる。戦争を煽っていた頃から何も変わっていない朝日新聞なのでした。
最終更新: 2017/06/18 01:23
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
関連エントリー
-
ニューヨーク駐在英語 : ガイコツ乗組員?
- 1 user
- テクノロジー
- 2016/10/16 23:09
-
- blog.livedoor.jp:cyuzaieigo
関連商品
-
Amazon.co.jp: イージス艦入門―最強防空システム搭載艦のすべて (ミリタリー...
- 2 users
- 2008/08/09 14:24
-
- www.amazon.co.jp
-
ネーム9 既製 小滝
-
崩壊 朝日新聞
-
東日本大震災緊急災害対策本部の90日―政府の初動・応急対応はいかになされたか―
おすすめカテゴリ - 社会
-
ブラックボックス展マジで死ねよ -
-
- 暮らし
- 2017/06/18 00:10
-
-
いよいよ移転へ、豊洲の安全性は本当に問題だったのか? 小池都知事、メディア...
-
- 政治と経済
- 2017/06/18 07:28
-
- 社会の人気エントリーをもっと読む