無印良品の半袖Tシャツのサイズ感について書いています。
数年前に初めて購入した時のことです。試着しないでMサイズを選び、「ちょっと失敗したなあ」ということがありました。今回は、実際に着てみて分かったことをまとめました。
無印半袖Tシャツ(綿100%)のサイズ感
↑今持っている、無印良品の「オーガニックコットンVネック半袖Tシャツ」とUネック(綿100%)です。
私は普段、トップスはMサイズを着ることが多いです。その先入観から、鏡の前でサッと合わせて「Mでいいはず」と思って購入したことがありました。
しかし実際に着てみると自分のイメージよりも結構ゆとりがあったため、試着すれば良かったと思いました。
この反省から次の購入時には試着し、自分にはXSがちょうど良いと分かりました。
関連記事:今はTシャツ1枚でも、なるべく購入前に試着するようにしています。
汗じみしにくいTシャツはMサイズ
↑「汗じみしにくいUVカットクルーネック半袖Tシャツ 」です。ただ、今年は発売されていないようです。
最近「汗じみしにくいTシャツ 2017」と検索して下記の記事を見にきてくださる方が多く、きっと人気がある商品なのだと思います。また発売してほしいです…!
サイズ感についてです。同じ無印だから試着しなくても良いかな?と思いましたが…
こちらはMサイズがちょうど良いです。同じメーカーでもサイズ感が異なるので、やはり試着は大切だと思いました。
おわりに:後で「何か違う」とならないために
Tシャツのサイズ選びでちょっと失敗して学びました。「購入後に着てみたら、サイズがイメージと違うからあまり好きになれない…」を繰り返すと服も増えがちなので、試着して好みのサイズを選ぶことは大事だなと思います。
また、同じメーカーの似たような商品でも、サイズ感が異なることがあるというのを覚えておきたいです。
↓無印アイテムの人気記事が集まっています♪(トラコミュ)
MUJI 良品週間
やっぱり好き MUJI 無印良品