1:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:05:29.29 ID:KkdRLZ9ix.net
情弱だよな、おまえら
スポンサードリンク
11:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:09:12.48 ID:7qoJakm7a.net
なんであんな頑なに更新せんやつおったんや
14:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:10:11.99 ID:JArB9JFsa.net
>>11
頑なにアップデートさせようとしてきたからやぞ
17:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:10:48.57 ID:8b6B8/DL0.net
やれと言われたらやりたくなくなる
19:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:11:10.60 ID:0w41DP94M.net
逆張りっぽかったよな
あのときに更新しなかったやつ
924:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 17:18:22.47 ID:uhQQBgKBd.net
>>19
情強気取ってたのがまた草
30:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:12:11.59 ID:6IF5UBjb0.net
逆張りガイジざまあ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:11:35.57 ID:Z+wadrWx0.net
更新する理由がないやん
36:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:12:57.38 ID:rGOJ5t8nM.net
XPで十分!
7で十分!
なお新しいものについていけない痴呆老人の模様
567:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:54:14.60 ID:Szrcg9/5M.net
>>36
ガラケーで十分!
47:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:13:52.69 ID:t6ZiTTjF0.net
一番のガイジは8なのにやらなかった奴
55:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:15:01.71 ID:1Db7LrDt0.net
>>47
これほんと草生える
完全に逆張りガイジだよな
59:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:15:31.57 ID:giDOdhob0.net
>>47
こいつだけは情弱と言っていいと思う
31:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:12:17.71 ID:fy+OeqX50.net
人柱やりたくないしべつにOS代くらい払えるわ
サポート切れたときに一番主流なOSにすればいいだけやんけ
39:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:13:18.32 ID:RB9oa0Gl0.net
>>31
先にパソコン買い換えの時期が来るという風潮
33:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:12:40.85 ID:6G5igAYh0.net
する気になったら割ればいい
せやろ?
34:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:12:41.76 ID:yDlW5Vy/a.net
PC買い換える時でええやん
52:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:14:23.77 ID:oyT+FyNn0.net
頑なに拒否ってたやつって無意味に職質拒否しそう
347:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:37:31.52 ID:rJHHqsVO0.net
>>52
なんかしっくり来て草
54:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:14:52.11 ID:tJmXCgbl0.net
パソコンつけたまま昼寝してたら10になってたわ
66:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:16:08.24 ID:a4UJwVzla.net
>>54
ワイは朝起きたらやわ
128:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:21:25.96 ID:KnytGu/6a.net
ワイは甥っ子にマイクラやらしてたら10になってたわ
71:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:16:59.05 ID:ZZxnKzSI0.net
10はあまりにもUIがひどすぎないか
限度ってもんがあるだろうよ
76:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:17:33.84 ID:uKgn25DJ0.net
>>71
わかる
まあ8よりはマシやけど
64:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:16:00.28 ID:vtYyT7q/0.net
8よりは断然いいやろ
79:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:17:45.19 ID:kGNSHDu+0.net
研究室にPC持ってくる4年がほぼ全員8で苦笑いや
87:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:18:28.71 ID:EbVZ/Fqna.net
>>79
クソガキすぎて苦笑いや
78:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:17:42.05 ID:L4ObwCpG0.net
過剰反応ガイジの言うことばっかり真に受けてアプデしなかったのはアホやな
75:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:17:20.66 ID:VUXr/oBg0.net
定期アプデで阿鼻叫喚やってたやろ
win7でもかなりやらかしてたのに怖すぎやろ
80:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:17:56.17 ID:x1erB6uDa.net
ワイ7が壊れて10に買い換えた民、標準メーラーのあまりの無能っぷりに咽び泣く
82:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:18:12.30 ID:o6fCbbchd.net
OSくらい必要なら金払って買うし
85:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:18:24.69 ID:dWWm5urh0.net
むしろ10に替えてなんのメリットがあるんや?
ワイは一台が7でもう一台が10やけど見た目以外特になんも違わん
88:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:18:33.23 ID:x2sWrTnta.net
タブレットモード()
89:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:18:33.42 ID:ADXO6uBF0.net
まぁ、あんだけ過剰だと急がせる事情でもあるのかと思ってもしゃーない
93:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:18:58.91 ID:JArB9JFsa.net
>>89
ほんこれ
94:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:18:59.79 ID:WqYwEAjM0.net
まとかすが軒並み10反対派やったからキッズはみんな騙されてたやろ
107:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:19:54.46 ID:PPNomUInD.net
まとめブログには個人情報渡してるのにMSには渡したくない!NSAガーとか言ってる頭弱いやつには苦笑いだわ
144:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:22:33.29 ID:t6ZiTTjF0.net
>>107
そもそも7から個人情報送信しているという事実
100:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:19:33.32 ID:9Fu07S450.net
普通mac買うよね
105:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:19:52.07 ID:gEiDOsAG0.net
7も8も10も使ったけど、圧倒的に7がいいわ
10は特にスリープ周りがクソ
115:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:20:20.29 ID:hrNFHaNz0.net
会社が10になったが仕方なく使ってるだけ
今のUI考えた奴ガイジやろ windows30年の歴史に糞ぶっかけてるだけやん
212:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:27:01.51 ID:QQ5Iv51Aa.net
信じてアップデートした結果wwwwwwwww
161:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:24:08.99 ID:9Ry8FdlI0.net
7のサポート切れる頃には10の新しいの買うしと思って…
170:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:24:32.11 ID:PvMxQsna0.net
>>161
これでええ
160:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:24:01.67 ID:qrFZ0A0I0.net
7でええやん
167:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:24:23.91 ID:B+aYHdi50.net
10にするメリットって何があるんや?
7でええやろ
191:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:25:33.71 ID:jD5uoh550.net
だって7に不満なかったし…
219:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:27:23.70 ID:wMSlHr26d.net
初めから10ならええけど7からの利点なんてないやろ
重くなるか壊れるかのリスク増えるだけや
213:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:27:02.64 ID:AlNnUx990.net
7→10で更新せんかったのはまだわかる
8→10は単に上が反対してたから自分も更新しなかっただけのただの情弱
424:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:44:02.30 ID:CClUTIOvp.net
ワイの会社のSE
全台を8からのアプデを見送るという大英断をし
無事左遷
436:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:45:14.39 ID:+WhNbV5h0.net
>>424
うーんガイジ
254:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:30:07.84 ID:7qY+0Bif0.net
MEとかVISTAとかクソOS出してたマイクロソフトさんサイドにも問題あるわ
次は絶対クソやろって予想されるのもしゃあない
426:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:44:24.36 ID:r5Gpouim0.net
MS「win10出るぞ!今なら無料やぞ!!今のうちやぞ!!」
自動MS「今のうちやぞ!期間すぎたら有料やぞ!!ええのか!?今のうちやぞ!!」
MS「今のうちやぞ!!今のうちやぞ!!今のうちやぞ!!今のうちやぞ!!今のうちやぞ!!今のうちやぞ!!」
アホ「しつこすぎィ!!通知消せや」
MS「ほな・・・」
↓
アホ「win10高すぎ」
432:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:44:51.34 ID:cYlHDOdO0.net
>>426
ほんとにこれなの草
449:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:45:50.16 ID:69CPGvNVa.net
>>426
バカだよなあホント
456:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:46:13.80 ID:hMrHjiPX0.net
>>426
あんだけ周知されてたんだから乗らなかった方が悪いわな
476:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:47:51.07 ID:+hnbpi2/a.net
外人「無料でアプデ!?ええやん」
日本人「タダより高いものはない、怪しい」
489:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:49:17.47 ID:l+1/ps/40.net
>>476
クソみたいなことわざだよなこれ
390:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:41:13.52 ID://KAnzZtp.net
困ってない段階で迂闊に変えないのはおかしなことではないぞ
451:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:46:05.32 ID:KjwnWWOBd.net
信用の問題
374:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:39:57.31 ID:3NXQ8Vsx0.net
即アプグレ←ガイジ
無視←ガイジ
一旦インストールして権利だけ確保したま即巻き戻し←有能
512:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:50:57.17 ID:en5S0KACa.net
今動いてるものを変えたくないのは分かるで
後からゴネる謎の勢力が目立つだけで
525:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:51:45.33 ID:KcbPuoZw0.net
何も困ってないのに変える理由がない
656:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:59:06.68 ID:Szrcg9/5M.net
macの真似したか知らんけど純正のアプリクソすぎる
メールとか写真とか
674:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 17:00:04.21 ID:w1/jx5tO0.net
>>656
アプリ覗いて驚愕したわ
アップルの真似したいだけで中身カスやんけ
262:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:30:41.65 ID:1rv1IMF4d.net
そもそもwindowsとかいうゴミos使ってる時点でクソ
レジストリの概念とかゴミだしbash使えないカス
421:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:43:54.92 ID:PvMxQsna0.net
フォントはほんまにMacを見習って欲しい
701:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 17:01:38.38 ID:Szrcg9/5M.net
Googleの真似してるんかわからんけどアイコンだけのフラットデザインがわかりにくすぎるんじゃ
Googleやmacはわかりやすいのにwindowsのはわかりにくい
776:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 17:07:12.96 ID:xfGp46DAa.net
ワイ、40万のMacBookを購入しニッコリ
256:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:30:14.16 ID:+WhNbV5h0.net
最新機種以外は人権無しで売る側も買う側も納得しているMacはすごいと思う
【限定】Apple公式ストアで整備済み品が激安特価。iPadやMacなど
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1497769529/
- タグ :
- Windows
- Microsoft