1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:13:48.26 0
交差点左折で車の「左幅寄せ」に賛否 「怖い」「教習所で教わった」
6/16(金) 19:22配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-00000008-jct-soci
J-CASTニュース
交差点左折で車の「左幅寄せ」に賛否 「怖い」「教習所で教わった」
左折時などの「幅寄せ」が論議に(写真はイメージ)拡大写真
ロードバイクを愛用する男性が交差点の信号待ちで横や前に出ないように車から幅寄せされたと不満を訴え、ツイッター上で論議になっている。
この男性は、2017年6月中旬のツイートで幅寄せを指摘した。投稿された写真を見ると、ワゴン車が横断歩道のある交差点で路肩の白線をはみ出るほど左側に寄っている。
■ロードバイク愛用者のツイートがきっかけ
横の歩道にはガードレールがあり、ロードバイクがワゴン車の横にも前にも路肩からは狭くて出られない状況だ。
このワゴン車は、信号で止まるたびに、男性の前に幅寄せしてきたといい、その行為に対して腹が立ったと男性はつぶやいている。
ツイッター上では、「ものすごいわかる!! 」「幅寄せは接触の可能性高まるだけ」と、自転車利用者らからは男性に共感の声が集まった。
一方、「信号の度に抜き返さないといけないから寄せられる」「怖いから自衛することくらいあるよ...」「どうせ車の方が早いので後ろで待てばいいじゃないですか」といった指摘もあり、論議になっている。
また、ワゴン車は左折しようとしたとは男性は書いていないが、もし車が左折するなら、巻き込み事故防止のために、自転車などが横に入れないよう左側に幅寄せするものだとの声もあった。
これは、教習所で教わったという。これには、同意する声が多く、「自転車の乗り手も、自動車の死角に入らない努力をすることも必要だ」との意見も出た。
道交法の第34条では、「車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿つて(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、その指定された部分を通行して)徐行しなければならない」とある。
なぜ左側端に寄らなければならないかは明記されていないが、ネット上の声はこれを踏まえているようだ。
「車と自転車は、同じ責任度合いではない」
全日本指定自動車教習所協会連合会の事務局長は6月16日、J-CASTニュースの取材に対し、車が左折するときに左側端に寄ることについて、次のような見解を示した。
「左側から来る自転車やバイクなどを遮るために、車が寄るわけではありません。道交法の趣旨もそうだと理解しており、教習所でも、遮るためとは教えていないはずですよ。
ただ、結果的に自転車やバイクが入りずらいということはあるかもしれません。車が車線の中央や右側から左折すれば危険度が増しますので、左側端に寄って方向指示器で示すことで交通の安全を確保することだと考えています」
車が路肩の白線をはみ出て走ったり交差点で止まったりすることについては、道交法などの解釈が分かれているようだ。事務局長も、「歩道があるかや、路肩の広さによっても違い、一概に言うのは難しいと思います」と話す。
交差点で車が自転車などの前で幅寄せをすることについては、こう言う。
「車と自転車は、同じ責任度合いではなく、車の運転者は、自転車という交通弱者の保護を考える必要があります。
自転車などに対し、優しく思いやりを持って運転しないといけないでしょう。ただ、自転車の利用者も、好き放題ではダメで、無理に前に出ないといったマナーも求められます。交通事故に遭わないという意味からも、お互いに思いやるということが大切だと思います」
2ちゃん史上最も有名なコピペwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5095361.html
3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:17:29.35 0
でもロードバイクはマジでムカつく
あいつらも免許制にしてほしい
あいつらも免許制にしてほしい
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:19:18.79 0
どうせ自転車の方が遅いのに前出る必要無いだろ
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:20:15.24 0
すり抜けようとするから危ないのよな
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:20:50.57 0
巻き込み防止のため
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:23:57.92 0
おれは教習所ではっきりとバイク自転車を遮るためと習ったけどな
209: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 08:55:59.44 0
>>8
おれもこの記憶がある
おれもこの記憶がある
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:25:15.43 0
すり抜けていくヤツがミラーに当てていってからめっちゃ寄せてる
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:26:58.04 0
自転車は弱者なんだから優先しろ、っていう自転車乗りのエゴだよね
173: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 08:27:44.25 0
>>11>>
これ
歩道では王様気分でベルならし車道では車に気を付けろよと文句を言う
便利な乗り物であるんだからその分規制が厳しいのは理解して乗ってほしいもんだ
車だって法律にがんじがらめに縛られているわけだし
これ
歩道では王様気分でベルならし車道では車に気を付けろよと文句を言う
便利な乗り物であるんだからその分規制が厳しいのは理解して乗ってほしいもんだ
車だって法律にがんじがらめに縛られているわけだし
636: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 16:54:28.11 0
>>11
自転車は歩道では歩行者に譲ることをしないのに
車道では配慮を求めるんだよね
先ずは路側帯を逆走するバカもいるし
免許制にして減点や罰金はやらないとダメだよ
自転車は歩道では歩行者に譲ることをしないのに
車道では配慮を求めるんだよね
先ずは路側帯を逆走するバカもいるし
免許制にして減点や罰金はやらないとダメだよ
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:27:56.75 0
なんであいつら信号のたびに最前に行きたがるの
すぐ抜かれるんだから最後尾にいろよ
すぐ抜かれるんだから最後尾にいろよ
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:30:14.43 0
左折専用レーンってあるじゃん?矢印が左にしか描いてないヤツ
あの時チャリは第2レーンに入るべきなの?ってか入らないと道路交通法違反?
車がビュンビュン来るから怖くてなかなか入れないんだけど
あの時チャリは第2レーンに入るべきなの?ってか入らないと道路交通法違反?
車がビュンビュン来るから怖くてなかなか入れないんだけど
28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:34:56.82 0
>>16 チャリは指定通行区分に従わなくていいから左折レーン直進でいい
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:35:37.21 0
>>16
押して横断歩道渡るのが最善
押して横断歩道渡るのが最善
38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:37:57.81 0
>>31横断歩道が無いケースもあるんで
24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:33:37.83 0
幅寄せって言うか左折の際には後続してくるバイクが入り込む余地をなくし巻き込み事故を防ぐために的に習った気がするぞ
25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:34:08.07 0
教習所で白線関係なく思いっきり左寄れって教わったな
今でもそこの教習所の車はみんな左に寄りまくってる
今でもそこの教習所の車はみんな左に寄りまくってる
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:35:34.21 0
すり抜けの問題って難しいな
渋滞の左横を自転車でスイスイ・・・なんてまさに自転車の勝利w
だと思ってたんだが違法なんかい
渋滞の左横を自転車でスイスイ・・・なんてまさに自転車の勝利w
だと思ってたんだが違法なんかい
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:36:09.26 0
車道での車と自転車の共存は無理デス
35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:37:03.74 0
停車している車の左をすり抜けるのは自転車は合法だぞ
128: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 08:03:06.80 0
>>35
少しでも動いてたらアウトなので完全停止してるのを確認した上ですり抜けないとダメ
少しでも動いてたらアウトなので完全停止してるのを確認した上ですり抜けないとダメ
36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:37:12.19 0
俺はいつも左折の時は距離を持ってかなり幅寄せするよ 自転車やバイクがすり抜けできないようにさ
40センチほどでも内輪差で乗り上げることは無いしバカみたいに右に膨らませることは絶対にしない
40センチほどでも内輪差で乗り上げることは無いしバカみたいに右に膨らませることは絶対にしない
37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:37:42.99 0
二輪は都合よく歩行者寄りになったり自動車寄りになったりするから厄介
41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:39:31.43 0
毎回毎回自転車も左折してたんじゃない限り
左折の話ではありえないのに
どうして左折の話にしたがるかな
左折の話ではありえないのに
どうして左折の話にしたがるかな
42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:39:39.31 0
まず当たり前のようにやるチャリの信号無視を取り締まってくれねーかな
明確な違反なんだからさ
明確な違反なんだからさ
47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:40:45.54 0
あー、左折じゃないのに寄せてきたのか
49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:41:13.47 0
どうでもいいけど、交差点で、明らかに進行方向が詰まってるのに無理矢理右折かまして、結果、信号変わった時に交差側の進路を塞ぐ馬鹿共を何とかしてくれ。
教習所で、『交差点で進行方向が詰まってる時は、交差点内に進入してはいけない。』と習ったはずだろ。
教習所で、『交差点で進行方向が詰まってる時は、交差点内に進入してはいけない。』と習ったはずだろ。
51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:41:40.94 0
自転車レーン作っても駐停車が多くて意味無いんだよな
完全にガードレールで入れないようにしないと
完全にガードレールで入れないようにしないと
56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:44:31.45 0
左折のウインカーを出して速度を落として曲がる最中に
後ろから来て左脇をすり抜けようとしたバイクor自転車と接触した
どっちが悪いの?
後ろから来て左脇をすり抜けようとしたバイクor自転車と接触した
どっちが悪いの?
59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:45:32.95 0
>>56
車に決まってるじゃん
車に決まってるじゃん
64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:46:00.01 0
>>56
法律上は車両の方が責任が大きい
法律上は車両の方が責任が大きい
60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:45:43.68 0
自転車も免許制にしろや
道交法を知らなすぎる
道交法を知らなすぎる
87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:50:38.08 0
左すり抜けが基本グレーなの解ってないよね
89: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:51:29.90 0
それが実際には
車が圧倒的に悪くなる
車に責任がないのは実質停車しているときだけ
自動車徐行で自転車が明らかに当たってきても動いていたら車が悪い
車が圧倒的に悪くなる
車に責任がないのは実質停車しているときだけ
自動車徐行で自転車が明らかに当たってきても動いていたら車が悪い
101: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:56:03.84 0
まず大前提として30km以上出したらダメなのにこっちが30kmぐらいの時に抜きにかかるのってどうなん?
ていうかロードバイク系を禁止にしろ
ていうかロードバイク系を禁止にしろ
102: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:56:56.03 0
左すり抜けを違法にしたほうがむしろ安全だよ
104: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 07:57:35.60 0
こう言うの抜きで渋滞の時に20台に1台ぐらいの割合でアホみたいに左に寄ってる車はあるんだよな
115: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 08:00:51.87 0
>>104
たんに車幅感覚がないってのが多いんじゃね
たんに車幅感覚がないってのが多いんじゃね
116: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 08:00:58.36 0
記事のタイトルは左折だけどロード野郎にワゴンが「信号で止まるたびに」幅寄せしたってあるから直進じゃないかと
153: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 08:14:37.25 0
どっちが悪くなるとか関係無しに純粋に左折しようとする車と後ろの自転車は道路交通法上はどっちが優先なの?
183: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 08:32:12.07 0
166: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 08:24:13.80 0
167: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 08:25:03.16 0
>>166
これは寄せすぎww
これは寄せすぎww
180: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 08:31:40.81 0
というかそもそもウインカー出すのがおせーんだよ車は
左寄せるならまずウインカー出せよ そしたらかわせるんだよ
左寄せるならまずウインカー出せよ そしたらかわせるんだよ
184: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 08:32:58.05 0
ウインカー出さないバカもいるからなー
188: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 08:34:10.94 0
運転が未熟な奴は巻き込みとか見る余裕がないからね
休日はサンデードライバーが多いから注意してるよ
休日はサンデードライバーが多いから注意してるよ
205: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 08:53:36.77 0
基本白線にタイヤが乗るくらい寄せる
それでも左を抜く奴はいるから曲がるときは注意する
ただそれくらい寄せると早い速度で通れないので確認は楽
それでも左を抜く奴はいるから曲がるときは注意する
ただそれくらい寄せると早い速度で通れないので確認は楽
224: 名無し募集中。。。 ◆hX7s2obcH62w @\(^o^)/ 2017/06/18(日) 09:01:40.21 0
日本の道路は自転車を乗るには構造上向いてないよね
ロードバイクなんて特に向いてないどころか危険
ロードバイクなんて特に向いてないどころか危険
272: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 09:20:24.77 0
ロードバイクでもがっつりヘルメット被ってる本格的な人らはしっかり安全運転だよ
ノーヘルで安そうなロード乗ってるのは本当危険
ノーヘルで安そうなロード乗ってるのは本当危険
287: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 09:24:58.69 0
>>272
本格的にやってるやつらの方が危険行為多い
本格的にやってるやつらの方が危険行為多い
294: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 09:27:15.69 0
>>287
ここ数年のブームで始めた奴らだな
あいつらは確かに我が物顔で
公道でトレイン組んだりするからマジで危険
ここ数年のブームで始めた奴らだな
あいつらは確かに我が物顔で
公道でトレイン組んだりするからマジで危険
310: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 09:32:22.06 0
うちの方はどんどん自転車レーンが整備されてきてるけど
あれ全部がロード乗りのためだろ
税金払ってないあいつらのために俺らの自動車税が無駄になってる
あれ全部がロード乗りのためだろ
税金払ってないあいつらのために俺らの自動車税が無駄になってる
313: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 09:33:56.34 0
>>310
それで事故が無くなるならええやんけ
大阪はそんなええもんできそうにない
だから毎日お互いイライラや
それで事故が無くなるならええやんけ
大阪はそんなええもんできそうにない
だから毎日お互いイライラや
325: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 09:36:43.76 0
>>310
歩道で飛ばすガキから歩行者を保護するためでもある
歩道で飛ばすガキから歩行者を保護するためでもある
314: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 09:34:02.69 0
自転車を押して歩道歩けばなんら問題はない
あいつら車道でも歩道でも迷惑なんだよ
察給に法整備すべきである
あいつら車道でも歩道でも迷惑なんだよ
察給に法整備すべきである
316: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 09:35:10.55 0
自転車も曲がる時は手で合図しろよ
習っただろ?
習っただろ?
319: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 09:35:57.46 0
信号待ちのときは幅寄せする必要ないよ
教習所でも教本でもそんなこと書いてないはず
巻き込み防止はあくまでも走行中の話
教習所でも教本でもそんなこと書いてないはず
巻き込み防止はあくまでも走行中の話
324: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 09:36:08.32 0
ロードのカスは信号待ちを抜くのが楽しくて仕方がないんだろ
それを邪魔されたと受け取るわけ
それ以外に理由なんてないよ
それを邪魔されたと受け取るわけ
それ以外に理由なんてないよ
326: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 09:37:00.22 0
トラック左折ではすり抜けないの
度胸見せてほしいわ
度胸見せてほしいわ
329: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 09:37:56.40 0
チャリンコ邪魔なんだよ
巻き込んだら自動車のせいになるんだからな
事故防衛です
巻き込んだら自動車のせいになるんだからな
事故防衛です
337: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 09:39:45.24 0
>>329
そりゃ自動車のせいでしょ
そもそも巻き込むやつが悪いわ
お前みたいなのが幅寄せしたら別の事故も招くから注意な
そりゃ自動車のせいでしょ
そもそも巻き込むやつが悪いわ
お前みたいなのが幅寄せしたら別の事故も招くから注意な
339: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 09:40:23.53 0
347: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 09:42:42.43 0
さっさと免許制にして少なくとも原付並の扱いにしろ
警察も仕事と利権が増えて悪い話ではないだろう
警察も仕事と利権が増えて悪い話ではないだろう
379: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 09:53:34.40 0
>>347
それ良いな子供用やママチャリは除いてスポーティー()なヤツは要原付免許
原付並みの保安部品も必要にしてくれ当然バッテリーが必要になるだろうから積んで走れ
それ良いな子供用やママチャリは除いてスポーティー()なヤツは要原付免許
原付並みの保安部品も必要にしてくれ当然バッテリーが必要になるだろうから積んで走れ
361: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 09:47:34.96 0
自転車は態度がでかすぎだよね
お前税金払ってないだろと
お前税金払ってないだろと
454: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 10:25:35.98 O
免許取ってからはチャリの運転にも慎重になった
491: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 10:49:21.18 0
教習所では安全運転を教えるけど必ずしも法律に沿ってはいないんだよな
キープレフトの意義については巻き込み防止というわけじゃなく
単に道交法にそうあるからなんだけど
キープレフトの意義については巻き込み防止というわけじゃなく
単に道交法にそうあるからなんだけど
495: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 10:56:01.67 0
左折のウィンカー出してる時に左から抜くバカをなんとかしてくれよ
544: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 12:41:31.27 0
>>495
そういうバカにがいるからチャリは怖い
全員そういうバカだと思っておかないとこっちがトバッチリ食うんだよ
そういうバカにがいるからチャリは怖い
全員そういうバカだと思っておかないとこっちがトバッチリ食うんだよ
496: fusianasan@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 10:56:37.11 0
つか、学生ならともかくロードバイク乗ってるオッサン連中て、
大半は運転免許を持っていて自動車にも乗る人達だろ
自分が運転しているときには自転車の動きにヒヤヒヤしてるはずだし、
自動車の左寄せの意味も理解できるはず
大半は運転免許を持っていて自動車にも乗る人達だろ
自分が運転しているときには自転車の動きにヒヤヒヤしてるはずだし、
自動車の左寄せの意味も理解できるはず
519: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 11:36:31.73 0
日本の糞せめー道路だとトラックやバスは車幅ギリギリだから
法律で決められてる1m以上開けてかわすのも一苦労
にも関わらず何度も何度も前に出てくるチャリンコさん達はもうちょっと考えてくれ
法律で決められてる1m以上開けてかわすのも一苦労
にも関わらず何度も何度も前に出てくるチャリンコさん達はもうちょっと考えてくれ
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1497737628/
ゲーセンで出会った不思議な子の話集団で狂う現象って何かある?
【不思議な】電車に乗って変な場所に行った【体験】
俺が異世界に行った話をする
お笑い芸人の怖いコント、漫才貼る
江戸時代に出版されたアメリカ建国の歴史の内容が超展開すぐるwww
森脇健児、ヒロミ、清水圭ってなんで干されたんだろう
人類史上最大のミステリーって何?
すげー葉っぱに似てる虫とかいるじゃん?あんなの進化論じゃ説明できない、絶対神様いる
教養のない人って何話しても面白くないよね