メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

9条加憲「反対」36% 「賛成」27%

 毎日新聞が17、18両日に実施した全国世論調査で、憲法9条第1項と2項をそのままにして、自衛隊の存在を明記するという安倍晋三首相の改正案について「反対」と答えたのは36%で、「賛成」の27%を上回った。「わからない」は30%だった。首相は改正した憲法の2020年施行を目指す考えだが、改憲の議論を「急ぐ必要はない」は60%、「急ぐべきだ」も25%で、慎重論が強い傾向は5月の前回調査から変わっていない。

 自衛隊明記に関しては、前回調査と質問が異なるため単純に比較できないが、前回は「反対」31%、「賛成」28%、「わからない」32%だった。

 天皇陛下の退位を実現する特例法を巡っては、菅義偉官房長官が国会審議の中で「将来の先例となり得る」と答弁し、将来の天皇も事実上、退位できることを認めた。これを「評価する」は75%で、「評価しない」の7%を大きく上回った。

 皇族数の減少にどう対応するかが今後の課題になっている。皇族の女性が結婚後も皇室に残る「女性宮家」を「認めた方がよい」は50%、「認めなくてもよい」は14%、「わからない」は23%。秋篠宮ご夫妻の長女眞子(まこ)さまが婚約されることになったのを受けた前回調査では、「認めた方がよい」41%、「認めなくてもよい」20%、「わからない」25%だった。

 東京都の小池百合子知事を「支持する」は44%で、昨年11月調査の70%から26ポイント低下した。「支持しない」は15%で同8ポイント上昇した。東京都内に限ると「支持する」は60%、「支持しない」は20%だった。【吉永康朗】

調査の方法

 6月17、18日の2日間、コンピューターで無作為に数字を組み合わせて作った電話番号に調査員が電話をかけるRDS法で調査した。東京電力福島第1原発事故で帰還困難区域などに指定されている市町村の電話番号は除いた。18歳以上のいる1686世帯から1052人の回答を得た。回答率は62%。

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 毎日新聞調査 内閣支持36% 前回から10ポイント下落
  2. ORICON NEWS 山本彩、須藤凜々花の総選挙で結婚発表に「驚きと混乱だけが生まれた」
  3. 福岡・中間市長選 元タレントの福田氏が初当選
  4. 松尾貴史のちょっと違和感 安倍首相の国会答弁 あまりに下品で不誠実で幼稚
  5. レゴランド コースター緊急停止、けが人なし 名古屋

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]