読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

しいたげられたしいたけ

人権を守るには人権を守るしかない。人権以外の何かを守ることによって人権を守ろうとする試みは経験的に全て失敗している

小ネタを2件

小ネタ集を始めると小ネタしか書けなくなる傾向がある。大ネタ(?)がないわけではないが、何やかやと小忙しくて心に余裕がなく、なかなか手がつかないのだ。いつも繰り返している通り、弊ブログの主目的は自分用備忘メモということで。

目次

 

スポンサーリンク

 

市県民税の特別徴収は確定申告のとき「やめてくれ」と言ったらやめてくれた

ほぼ1年前のこの件について。

www.watto.nagoya

内容をおおざっぱに要約すると、実家のやっているなんちゃって法人に取締役として名前を貸しているため、これまで個人で納めていた市県民税の請求が、取りっぱぐれのないようにということなのか、去年は実家の法人に行ったのだ。個人で納めることを「普通徴収」と言い、法人が納税することを「特別徴収」と言うそうだ。

個人に請求されようが法人に請求されようが、私の懐から出ていくことに変わりはない。また特別徴収だと、これまで自動引き落としに指定していた口座から落ちなくなる。もちろん特別徴収でも口座引き落としは指定できるけど、なにやらちょっと面倒だったのだ。どう面倒だったのかは忘れた。こういうことがあるから、メモは残しておくべきなのだ。

去年自分の書いたエントリーを読み返してみたら、面白くないと感じた理由を半ダースほども書き連ねていた。

だから普通徴収に戻せないかと思って、ネットで調べてみた。確定申告の時に、普通徴収を希望する旨をいっしょに申請すればよいというようなことが書いてあった。実家が法人を設立してからは、私の確定申告も顧問税理士さんがやってくれるようになった。それで、この件も一緒にお願いできないか、頼んでみた。「調べてみます」みたいな返事をもらったように記憶している。

それ以外にも、自治体から届いた書類の中に、普通徴収か特別徴収かを選択するフォームが入っていたような記憶があるが、どの書類の中のどのフォームだったか忘れてしまった。こういうことがあるからメモは…といつもの天丼芸。

6月に入って早々に、こんな通知が届いた。

f:id:watto:20170611131711j:plain

「平成29年度 市民税・県民税納税通知書 兼 公的年金からの特別徴収通知書」と書いてある。普通徴収に戻ったのだ。また、一昨年まで使っていた口座からの自動引き落としが、再登録とかしなくても、そのまま継続されるようなことが書いてあった。ありがたい。いや税金を払うのはありがたくないが。

特売品のネスカフェエクセラ900mlを箱買いした

汗っかきなので、夏場は大量のソフトドリンクを消費する。だから、どっかで特売やってないか、しじゅう気にしている。

去年はこんなことがあったのだった。簡単に言うと、ハコ買いしたすぐ後にもっと安いのを見つけて、大損した気分になったということだ。せいぜい硬貨何枚かの差しかないんだけど。

www.watto.nagoya

www.watto.nagoya

今年はこんなのを見つけた。Nescafe Excella 900ml 一本78円(税別)。お一人様12本までの制限があった。一箱12本入りなので、迷わず箱買いしてしまった。

f:id:watto:20170618192334j:plain

 あとでレシートを見ると「1008円」と書いてあった。78×12×1.08≒1011円じゃないかと思うのだが、ショッピングセンターのクレカで払ったから割引があったのかな?

たいした話じゃないけど、記録を残しておくとあとで自分で読み返して「ああ、あんなこともあったな」となるので、エントリーに上げておく。