中古(アンティーク・ビンテージ)
「文化のひととき」では新宿西口のレコード街を取り上げます。DJ宮沢さんも気がつけば中古レコード店でレコード盤探し…。中古は、レコードだけではありません。本、時計、車、家、お下がりの服……時間を経てこそ深まる味わい、とはいってもやはり新品へ憧れます……など、あなたの“中古”エピソードをお待ちしています!パニック!
1975年のきょう、アメリカで映画「ジョーズ」が公開されました。そんなわけで、きょうはあなたの【慌てふためいたこと、混乱したこと】にまつわるエピソードを大募集!「苦手な料理に初挑戦…シチューが青い、なぜ?!」「会社でカバンを開けたら…飼い猫がそこに」「双子をお風呂に入れる夫の様子が…」などなど、あなたの【パニック、プチ・パニック】話をお寄せください〜!!会長・社長・代表
昨年度お子さんのPTA副会長をやっていたユカイさん。今年度は“会長”を依頼されました。さて、多忙なユカイさんの決断とは!? というわけで、今週のおたよりテーマは「会長・社長・代表」 ▼生徒会長は、全校生徒の前でのあいさつがいまひとつ… ▼社長に物申〜す!! ▼サッカー日本代表にはロシアに行って欲しいですねぇ…など、「会長・社長・代表」にまつわるエピソードお待ちしています。ハガキ
「本、ときどきマンガ」で米光一成さんに、ハガキ職人にまつわる小説を紹介していただきます。ということでおたよりテーマは『ハガキ』です。“懸賞に応募するために大量のハガキを書き腱鞘炎に”“夫が隠していた元カノからのハガキ”“絵ハガキってどう処理したらいいの?”など、あなたの『ハガキ』にまつわるお話をお送りください。「お別れ」エピソード
去年のこの日、イギリスで国民投票が行われEUからの離脱がきまりました。そこで、テーマは「お別れエピソード」。 ▼別れ話をしている最中に相手に居眠りをされ、怒る気さえなくした。 ▼仕事の契約期間が満了し、職場を離れる時、嫌味ばかり言われていた社員に言われた意外なひと言…。 ▼片思いをしていた彼が転校することになり「どうせお別れだから」と思い切って告白したら、なんと両思いだった!などなど、「お別れ」に関わるエピソードをお寄せ下さい!