FONTを入れてみた
と言ってもブログにじゃなくてヘッダー画像作る時用だけど!
こんにちはママママママッマ(id:mskprpr)です。
ちょっと作ってみたけど適当にやったので、やっぱ1日2日経つとコレジャナイ感が出て来ちゃいまして…。また作り直そうかなーと。せっかくなら毎月変えたりして遊びたいし。
そしたらねぇ、フォントあったほうがいいですよねぇ。
今日は1日バタバタ~っとお掃除とかもろもろして、バタバタ~っとお買い物行って、お夕飯の仕込みして、一息ついたところでフリーフォント探して、ようやく記事を書きはじめたところです。いやー時間足りない本当。もっといっぱい時間が欲しいよ!!
そんなことよりフォントだ!
とりあえずDLしたのはこれ。
かわいかった(小並)
んで、もろもろ触ってたら今って結構色んなフリーフォントのサイトがあるんですね。
気になるサイトも結構あるので、またちょいちょい追加していこうかなと思います。
っていうか自分で作るってのも楽しそうですね…。どこに需要があるのかよくわかんない文字作って、恥ずかしげもなく公開するとかいう暴挙に出る日も近いかもしれない。
今日のお夕飯
父の日だからと思って、ご馳走を!!って気分だったんですが、旦那に何が食べたいか聞いても「なんでもいい」とのことだったので、スーパーに行って物色しました。
そしてやっぱり父の日フェアやってたので、かなりお肉がお買い得とか…!
やったぜ!
…
…
《超お買い得!スペアリブ4本入600円》
コレ安い…んですか?スペアリブ買う機会があんまりないからようわからん。
若干お高い気がするんだ…けどここのスーパーにしては安かった…のかな?
まいっか!こういう時にしかお高いお肉買わないからー!
ということで、買ってきました。
そんで何を作るかって言うと「スペアリブの黒酢煮」です。
旦那が知人から頂いたそうなんですが、これがまた美味しいんですよ。かなりお高い黒酢なんじゃないの?!いいの?!と思いつつ、ありがたーくちょっとずーつ使ってます。
作り方は簡単。
- お水 お肉が浸かるくらい
- お醤油 少々
- お酒 大1
- 黒酢 150CC
- 三温糖 大1
- はちみつ 大1
これを全部鍋に入れて沸騰したら、お肉を入れ、小一時間煮込みます。
出来上がるとこんな感じ
あー肉って感じ。
付け合せで小さいポテトと切り干し大根、エビチリを小鉢に盛って
サラダ用意して…
あ
そうだ
生食用ちくわ乗っけて完成!
後は帰ってきたら一緒に食べます。
反応が楽しみだなぁ!!