この度、飛行機に乗ることなく所要時間20時間足らずで、夫婦揃ってスターアライアンスゴールドメンバーになることができましたのでご報告させて頂きます。
結論から言ってしまいますと、デルタ航空ゴールドメダリオンからユナイテッド航空プレミアゴールドへのステイタスマッチに成功した、ということです。
夫婦雨金祭りと称して、まずは夫婦でデルタアメリカンエキスプレスゴールドカードを作りました。
そしてカードを所持することでもれなく得られるデルタ航空ゴールドメダリオンという上級資格を元に、ユナイテッド航空へのステイタスマッチを行いました。
参考にさせて頂いたのはpipinobuさんのこちらの記事。
もしあなたがJGCからユナイテッド航空へのステイタスマッチを行うのであれば、こちらのissyさんの記事が参考になると思います。
手順はお二人の記事を参考にして頂くとして、私の場合はこうだった!ということで紹介したいと思います。
①ステイタスマッチにかかった時間は20時間
こちら、ユナイテッド航空へステイタスマッチを申請した際に受け取ったメールになります。「リクエストを受け付けましたよ」というメールですね。
受信日時は6月16日9:54です。
そしてこちらがユナイテッド航空から「ステイタスマッチが承認されましたよ」というメールなんですが、
受信日時が6月17日5:37なんです。つまり、20時間足らずでステイタスマッチに成功したということなんです。
ユナイテッド航空へのステイタスマッチは7営業日から14営業日かかるとハッキリと記載されているんですが、私の場合は20時間もかかりませんでした。妻もほぼ同じぐらいの所要時間でした。
We will review your information and respond within 7-14 business days.
なぜ早かったのか?
理由は分かりませんがデルタ航空のステイタスを証明するものとして日本語版ではなく英語版のものを送ったせいかもしれません。
デルタ航空のホームページを英語表示に変えて、こちらを添付して申請しました。
日本語はこちら。あまり違いはないと思われますので、気のせいかもしれませんが。
ちなみに、はにゃおさんはおそらく日本語で申し込んでいる。それでもたった2日。
正直、「この先2週間は飛行機乗らないから、もっとゆっくりやってほしかった!」というのが本音だ(笑)
②開始日は無視された
このステイタスマッチは開始日を±14日間で選択できるんですが、無視されました。今月は飛行機に乗る予定がないので、申込日6月16日から14日後の6月30日をスタート日として記載したものの、無視されました。
You have been awarded a trial period of Premier® Gold status in the MileagePlus® program valid until 13 September, 2017!
9月13日まで…ということでスタートは6月16日で、そこから90日間として処理されてしまいました。
仕事は早いけど、細かいところはチェックしていない・・・そういうことか?
まぁ大きな問題はありませんが、9月後半に修行フライトをするのは止めておけってことですかね。
とりあえず無事に夫婦揃ってユナイテッド航空プレミアゴールドを手に入れることができたので、夏休みの旅行では家族4人でこれらのラウンジに入ることができそうです。
- セントレア:スターアライアンスラウンジ
- バンコク:エバー航空ラウンジ
- バンコク:シルバークリスラウンジ
- バンコク:タイ航空ロイヤルオーキッドラウンジ
- バンコク:タイ航空ロイヤルシルクラウンジ
- コロンボ:Araliyaラウンジ
- 成田:ANAアライバルラウンジ
(「おい!そこのラウンジは入れないぞ!」って指摘を頂けたら助かります ^^; )
以上、ステイタスマッチ成功のご報告でした。