1: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/06/18(日) 00:10:29.10 ID:A88IqRnm0 BE:135853815-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/premium/1372836.gif
↓同じ内容の記事
「加計問題」 高橋洋一氏に聞きました。
06/17 02:05
学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐる問題での、文科省と内閣府の説明の食い違い。
※ソース元に動画
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00361554.html

06/17 02:05
学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐる問題での、文科省と内閣府の説明の食い違い。
※ソース元に動画
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00361554.html
↓同じ内容の記事
高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ
「総理の意向」の正体 加計学園めぐる文科省の「言い訳」
一部抜粋
多くのマスコミは、前川記者会見、文科省文書だけを報じている。それに、加計学園理事長が安倍首相のお友達、という点を強調してストーリーを作っている。
しかし、全体の構図を理解するには、それらの資料は不十分というか、不適切である。この問題は特区法に基づく手続きなので、その資料を見なければいけない。それもたった三つでいい。
(1)2015年6月8日国家戦略特区ワーキンググループ議事録
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/hearing_s/150608_gijiyoushi_02.pdf
(2)2015年6月30日閣議決定(文科省部分)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu22/siryo/__icsFiles/afieldfile/2015/09/02/1361479_14.pdf
(3)2016年9月16日国家戦略特区ワーキンググループ議事録
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/h28/shouchou/160916_gijiyoushi_2.pdf
リンク先全文参照
https://www.j-cast.com/2017/06/08300108.html?p=all
「総理の意向」の正体 加計学園めぐる文科省の「言い訳」
一部抜粋
多くのマスコミは、前川記者会見、文科省文書だけを報じている。それに、加計学園理事長が安倍首相のお友達、という点を強調してストーリーを作っている。
しかし、全体の構図を理解するには、それらの資料は不十分というか、不適切である。この問題は特区法に基づく手続きなので、その資料を見なければいけない。それもたった三つでいい。
(1)2015年6月8日国家戦略特区ワーキンググループ議事録
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/hearing_s/150608_gijiyoushi_02.pdf
(2)2015年6月30日閣議決定(文科省部分)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu22/siryo/__icsFiles/afieldfile/2015/09/02/1361479_14.pdf
(3)2016年9月16日国家戦略特区ワーキンググループ議事録
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/h28/shouchou/160916_gijiyoushi_2.pdf
リンク先全文参照
https://www.j-cast.com/2017/06/08300108.html?p=all
スポンサーリンク
5: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/06/18(日) 00:11:57.65 ID:9hTYT5YG0
何の問題もないな
8: 名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [KR] 2017/06/18(日) 00:13:51.22 ID:BBKmi5pr0
3行で解説してくれ
20: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/06/18(日) 00:20:11.03 ID:A88IqRnm0
>>8
加計文書は
文科省が負けた言い訳
ソースは議事録
加計文書は
文科省が負けた言い訳
ソースは議事録
22: 名無しさん@涙目です。(青森県)@\(^o^)/ [GB] 2017/06/18(日) 00:20:57.96 ID:ed0/kPa40
ユアタイムは加計問題には厳しいよね
別所哲也が「何が問題なんですか?」「違法なんですか?」とか玉木に直接突っ込んで
「違法性は無い」って言質まで取ったからなw
別所哲也が「何が問題なんですか?」「違法なんですか?」とか玉木に直接突っ込んで
「違法性は無い」って言質まで取ったからなw
25: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/06/18(日) 00:21:35.06 ID:7fap9sO/0
また口先の達者な教授に騙されるのか
45: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/06/18(日) 00:33:46.92 ID:leaDTEHB0
>>25
騙されるもなにも高橋洋一は始めからこう主張してて、後から出てくる資料が全て彼の説を裏付ける事になってるからな
騙されるもなにも高橋洋一は始めからこう主張してて、後から出てくる資料が全て彼の説を裏付ける事になってるからな
26: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [GB] 2017/06/18(日) 00:22:01.33 ID:yzDM02fS0
要するにマスゴミが諸悪の根源ってこと
もうバレてんだよマスゴミがクズ連中だってくらい
もうバレてんだよマスゴミがクズ連中だってくらい
38: 名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/06/18(日) 00:26:09.67 ID:ciOfjJl90
>>26
戦前からそうだろw
立場は変われど、国民扇動してるのは何も変わらん。
徐々に扇動されなくなってるから、今回失敗したけども。
戦前からそうだろw
立場は変われど、国民扇動してるのは何も変わらん。
徐々に扇動されなくなってるから、今回失敗したけども。
72: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/06/18(日) 00:48:55.21 ID:NoSGCxMP0
>>38
国民は変わったのにマスゴミはそのまま…
情報の先端を走ってたのがいつの間にか置いてかれるとは
何か物悲しいものがあるな
その事実に気づかないところが尚更
国民は変わったのにマスゴミはそのまま…
情報の先端を走ってたのがいつの間にか置いてかれるとは
何か物悲しいものがあるな
その事実に気づかないところが尚更
31: 名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US] 2017/06/18(日) 00:24:44.86 ID:sD25oybh0
まぁマスゴミ連中は本当に真相が知りたいというならわざわざ隠す必要もないからな
そら印象操作して安倍ガー自民ガーやりたいだけと言われるわ
そら印象操作して安倍ガー自民ガーやりたいだけと言われるわ
32: 名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [ZA] 2017/06/18(日) 00:24:56.79 ID:Sklqt+su0
隣のおっさんがなんとか文科省の肩もとうとしてるのに一刀両断されてて吹いた
34: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/06/18(日) 00:25:11.58 ID:KWC61c1Q0
つまり、
規制緩和推進派に敗れた文科省の担当者が、「認可せざるを得なかったのは総理の意向があったからだ」と言い訳をして報告し、それをちゃんと精査もせず信じた前川のアホが、天下り問責の逆恨みで、総理を攻撃する材料に出来ると思いタマキンと共謀してこの文書を使って一芝居打った
ということですね
規制緩和推進派に敗れた文科省の担当者が、「認可せざるを得なかったのは総理の意向があったからだ」と言い訳をして報告し、それをちゃんと精査もせず信じた前川のアホが、天下り問責の逆恨みで、総理を攻撃する材料に出来ると思いタマキンと共謀してこの文書を使って一芝居打った
ということですね
40: 名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [ZA] 2017/06/18(日) 00:27:03.34 ID:Sklqt+su0
>>34
しかもその敗れ方が期限内になにもしなかったことによる不戦敗だからな
全く話にならん
しかもその敗れ方が期限内になにもしなかったことによる不戦敗だからな
全く話にならん
129: 名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [CA] 2017/06/18(日) 01:27:23.27 ID:Y7UA3VQK0
>>34
それに全力でバカパヨとマスゴミが食い付いていや加担して大騒ぎの空騒ぎって事か
わかりやすい説明サンクス
それに全力でバカパヨとマスゴミが食い付いていや加担して大騒ぎの空騒ぎって事か
わかりやすい説明サンクス
47: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/06/18(日) 00:34:40.52 ID:Ah9QU7OM0
残念ながら一般の国民は、
・総理大臣
・内閣府
・各省庁
の3つは三位一体、いやむしろ総理大臣とその配下2機関という認識しかしてないレベルだよ
まずそこから教えていかないと、、、
残念だけどマスコミに流されて感覚で反応してる
それくらい国民はバカ
・総理大臣
・内閣府
・各省庁
の3つは三位一体、いやむしろ総理大臣とその配下2機関という認識しかしてないレベルだよ
まずそこから教えていかないと、、、
残念だけどマスコミに流されて感覚で反応してる
それくらい国民はバカ
58: 名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [FR] 2017/06/18(日) 00:40:46.09 ID:l4Jkl09o0
で、ヨタ話で国会混乱させた民進は責任取るの、これ?
65: 名無しさん@涙目です。(徳島県)@\(^o^)/ [IN] 2017/06/18(日) 00:44:42.72 ID:6WWOZSr00
「~政府は答えてます。それをどうやって
報道するかって問題だと私は思いますけどね」
報道するかって問題だと私は思いますけどね」
トドメ刺してるやん
69: 名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ [DE] 2017/06/18(日) 00:47:01.53 ID:J2hg0Oua0
簡単に纏めると
特区問題で内閣府と文科省の折衝は課長レベルで内閣府の圧勝
文科省の幹部は最後のあがきで時間稼ぎして何か一発逆転の手は無いかと探したが何も出ず時間切れ終了
その後の上層部への報告メモに「総理の意向だったんでねじ伏せられました、交渉内容は負けてませんでした」と書いてた奴を抜き出して「圧力があったんだー」と騒いだが前後の公開されてる報告書見れば総理の意向とかそんな話が出る前にもう終わってた
ってことか
特区問題で内閣府と文科省の折衝は課長レベルで内閣府の圧勝
文科省の幹部は最後のあがきで時間稼ぎして何か一発逆転の手は無いかと探したが何も出ず時間切れ終了
その後の上層部への報告メモに「総理の意向だったんでねじ伏せられました、交渉内容は負けてませんでした」と書いてた奴を抜き出して「圧力があったんだー」と騒いだが前後の公開されてる報告書見れば総理の意向とかそんな話が出る前にもう終わってた
ってことか
81: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [DE] 2017/06/18(日) 00:51:26.78 ID:083soeuY0
で、印象操作の責任は誰が取るの?
83: 名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [SE] 2017/06/18(日) 00:52:14.51 ID:83QzuMSn0
あまりニュース見ない俺でも今回の問題言われてる件は何かズレてると違和感を感じた
既に出ている物から目を逸らしてるのか不思議で仕方なかった
既に出ている物から目を逸らしてるのか不思議で仕方なかった
108: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP] 2017/06/18(日) 01:11:59.10 ID:QSpL/foW0
スマホもネットもした事ない
うちの親父でさえ
テレビ報道おかしいと言い出してるわ
何が問題か法律違反してたのか一切指摘してないのが
違和感あったらしいw
テレビの信頼性は、ますます無くなったかと
うちの親父でさえ
テレビ報道おかしいと言い出してるわ
何が問題か法律違反してたのか一切指摘してないのが
違和感あったらしいw
テレビの信頼性は、ますます無くなったかと
113: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [JP] 2017/06/18(日) 01:12:49.88 ID:3Rpt4IEE0
さすが元官僚だけあって腐る程ある行政文書の数々の中から的確なものを見つける技術は凄いな
130: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [CN] 2017/06/18(日) 01:28:29.17 ID:FwZXV3gT0
昔だったら国民も普通に騙されてたんだろうな
それが通用しなくなってきて
なりふり構ってられないってところか
それが通用しなくなってきて
なりふり構ってられないってところか
132: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [GB] 2017/06/18(日) 01:30:35.45 ID:2A8MPUte0
騒いでたバカ共は辞職しろ
引用元: http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1497712229/
スポンサーリンク