毎月、みなさんいくらくらいクレジットカードを使用していますか。
僕は、生活費のほとんどをクレジットカードで済ましています。
その結果。こんな状態に。
毎月、14〜15万円くらいクレジットカードで色々と買ってしまいます。
使っているカードは、ビューカード。
ビューカードは、JR東日本グループが発行するクレジットカードです。
一般カード、提携カード、ゴールドカードまで幅広いラインナップが揃っています。共通の機能があり、各カードごとにオリジナルの特典が付帯しています。
クレジットカードを作る前は、ずっと現金派でクレジットカードは持たない主義だったのですが、どうせ通勤で定期を買うので、定期代は会社からの支給だしその金額はクレジットカードを使ってポイントを貯めようというところからこんな状態になってしまいました。
このビューカードは、定期を買う場合は、ポイントの還元率が1.5%。
通常のクレカ加盟店でのお買い物や公共料金の支払いの際は、1,000円につきビューサンクスポイントが2ポイント(5円相当)貯まります。還元率は0.5%です。
本当は、アマゾンで買う場合はとか色々とクレジットカードを使い分けたりするといいのかもしれないのですが、今のところこのクレジットカードと
セゾンカードしか持っていません。
私がクレジットカードを使う理由は、ポイントを貯めるという理由もあるのですが、もう一つは、銀行の手数料が馬鹿にならないというのも理由の一つにあります。
昔、現金派の時は、いつも仕事終わりにコンビニのATMでお金を下ろしていたのですが、この時の手数料を通帳で3年分くらい足していったら、結構な金額になってました。
今は、お昼の時間にコンビニのATMでお金を下ろして、なるべく使えるところは、クレジットカードで済ましてしまっています。
どうせ使うお金ならなるべくクレジットカードを使ったほうが、銀行からお金を下ろす機会も減らす事も出来ますし、ポイントがたまるというのが、僕のクレジットカードを使う理由です。
一人暮らしの現金派の人であんまり時間とかを考えずにお金を銀行から下ろしている方は、一度、銀行の通帳でチェックしてみる事をお勧めします。
全然、利子が付かないのに手数料ばっかり引かれててバカバカしくなりますよ。。