皆さま良い休日をお過ごしでしょうか。
タクは今日は、久々に温泉に行ってきました。
めちゃくちゃ広くて最高に疲れが癒されました。
温泉は最高ですね。
さてさて今回はご報告です。
こちらの「タクマネー日記」が100記事目の更新となりました!
みなさまいつもお読みくださりありがとうございます!
100記事到達記念!感想は...
100記事というのは、実は目標としていた数字でした。しかし実際に達成してみると「あっという間に100記事達成しちゃった」という印象が強いです。
とはいえ1記事あたり1時間で計算すると合計100時間。
ブログのカスタマイズやブログを読んで勉強する時間も含めると合計120時間はブログに当てていた計算になります。
100時間以上をブログに投資していたと考えると、結構すごいことだなと少しだけ自分を褒めてあげたいです。
逆に本業で必要な資格である応用情報の総勉強時間が30時間程度なので、ぶっちゃけかなり焦っています笑
気になるPV数や収益は?
PV数や収益などは微々たるものです笑
PVは先月の4000PVと比較して、多少減っております笑
これは6月は更新頻度や執筆数が減少してしまったからです。
また、1週間前にアドセンスがようやく承認されたので、収益はスナック菓子程度です笑
初心者ブロガーの方は「100記事更新できたらどんだけアクセス集まって稼げるんだろう」と夢を抱くかもしれません。
残念ながら、タクマネー日記のように気ままに好きなことを書いている雑記ブログではまとまった金額を稼ぐのは難しいようです。
しかしタクの場合は、ブログを書くことにより多くのメリットを感じています。
⬇︎本業でも十分に役出つスキルが身につきました。⬇︎
⬇︎ブログを書いて身につくメリットは非常に多いです⬇︎
将来的には収益化を目指しますが、とにかく焦らずにブログの更新を続けたいところです。
まとめ
というわけでブログ3ヶ月100記事達成はあっという間でした。
サラリーマン2年目という仕事もプライベートもそこそこ忙しい中で、3ヶ月で100記事の更新ができたことは素直に喜びたいところです。
まだまだブロガーとしてスタートラインに立ったかどうかのレベルです。本当に収益化して行くならば、今以上にブログに時間を投資すべきだと思います。
しかし、本業もまだまだ新米のペーペーのタクです。しっかりと本業のサラリーマンで仕事を学びつつ、地道に愚直にブログを更新していきたいと思います。
というわけで今後もよろしくおねがいいたします!