1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 22:58:32.95 ID:ETLZao3g0
10位 ニュージャージーの人喰い鮫
 1916年、米国のニュージャージー州で発生した獣害事件
4人の死傷者を出した後、この人喰い鮫は捕獲されている(上記画像)
 ※映画「JAWS」の題材となっています。
no title


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 22:59:10.38 ID:ETLZao3g0
09位 二本指のトム
1920年代、米国のアラバマ、フロリダ州の沼地で発生した獣害事件。
沼地を徘徊し、近辺で家畜や人々を襲撃したと云われており、一種の伝説を化しています。
名前の由来は、鋼鉄製の罠に依って、爪先が指2本を残して喪失している為に、沼地に残す
足跡がとても特徴的だった所から来ています。
80年代を最後に、目撃情報がないとの事。
no title




127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:11:00.70 ID:ysF4uevwd
>>3
結局何の動物やねん



137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:11:39.66 ID:iQnW3rHo0
>>127
ワニやろ



153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:14:00.24 ID:ZG87Lj8yM
>>127
指が残ってるなら何の動物か分かりそうなもんだがなぁ



9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 22:59:51.88 ID:ETLZao3g0
08位 袈裟懸け
1915年、日本の北海道で発生した獣害事件
10人が死傷し、日本史上最大の獣害事件としても有名です。
人喰い羆は、伝説のマタギ・山本兵吉に射殺されました。
 ※小説「熊嵐」、映画「リメインズ 美しき勇者たち」の題材となっています。
no title




124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:10:42.47 ID:re57Dtj+0
>>9
おまえらの大好きな三毛別羆事件なのに反応薄いな



11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:00:17.90 ID:nTNkpSB30
怖い



17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:00:41.93 ID:ETLZao3g0
07位 マイソールの人喰い熊
 1957年、インド南部のマイソールの街で発生した獣害事件
人間の傷付けられたナマケグマが凶暴化し、約35、6人が襲撃され、12人が殺害
された。 犠牲者の多数が、爪と歯で顔面を毟り取られていたとの事。
人喰い熊は、伝説のハンター・ケネス・アンダーソンに射殺されました。
no title




25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:01:55.01 ID:nTNkpSB30
>>17
これは人喰いの目



22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:01:35.60 ID:ETLZao3g0
06位 ゴースト&ダークネス
 1898年、9ヶ月間に渡り、ケニアで発生した獣害事件
2頭のライオンに依って、28人以上(一説には135人以上)が殺害され、地元民からは、
幽霊と暗黒と呼ばれ、恐れられた。
2頭のライオンは、J・H・パターソン大佐に射殺された後、剥製にされました。
剥製にされた2頭は、現在はシカゴのフィールド博物館に展示されています。
 ※映画「ゴースト&ダークネス」の題材となっています。(下の画像)
no title




29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:02:16.78 ID:7HDBzBPo0
>>22
かっこええ



31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:02:30.72 ID:nkOq/YXz0
>>22
メスのくせにやるやん



34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:02:53.90 ID:ZG87Lj8yM
>>22
コイツラが6位とは驚いたな
映画になるくらいだからトップなのかと思ってた



37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:03:23.69 ID:rckm27c00
>>22
どっちもメスなんやな



46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:04:10.73 ID:ZG87Lj8yM
>>37
そもそもライオンって、メスしか狩りしないんじゃなかったっけ?



50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:04:38.01 ID:rckm27c00
>>46
オスライオンはヒモらしいな



147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:13:08.97 ID:KoXqInn60
>>46
プライドから出て行った後の放浪期は狩りせんと死んでまう
もちろん強奪もするけど



43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:03:49.17 ID:VHRo9f2y0
>>22
かっこいい



33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:02:33.03 ID:ETLZao3g0
05位 ジェヴォーダンの獣
 1764年~67年に渡り、フランスのジェヴォーダン地方で発生した獣害事件
210人以上もの人々が襲撃され、113人が殺害されたと記録されているが、
一説には、それ以上とも云われている。
人喰い獣は、地元の猟師・ジャン・ジャストルに射殺されました。
腐敗臭が酷く、検分もされぬまま処分されてしまったがその正体は巨大な狼ともハイエナとも言われています。
 ※映画「ジェヴォーダンの獣」の題材となっています。
no title




41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:03:38.94 ID:LVJYFwKQd
>>33
ジェヴォーダンの獣ってやたらとコートがかっこいい映画か



36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:03:19.73 ID:dFocOnBPa
上位はもはや神話のレベルになりそう



38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:03:31.45 ID:ETLZao3g0
04位 ヌジョンベの人喰いライオン
 1932年~47年に渡り、タンザニア、ヌジョンベ近郊で発生した獣害事件。
ライオンの群れが、約1000人から1500人(一説には2000人以上)を喰い殺した
人喰いライオン史上、最悪の事件と記録されている。



116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:10:01.87 ID:1rOwKWwI0
>>38
これもう軍隊やろ



39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:03:35.93 ID:iQnW3rHo0
午後ローで見る映画多いな



47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:04:26.39 ID:VHRo9f2y0
ライオンめっちゃ人食うやん



48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:04:29.12 ID:ETLZao3g0
03位 パナーの人喰い豹
 20世紀初頭、インドのクマオン領内で発生した獣害事件
ハンターに傷を負わされた事に依って、野生動物を狩る事が出来なくなった
この豹は、400人以上の人々を食い殺したと記録されています。
1910年、人喰い豹は、ジム・コーベットに射殺されました。(上記画像)
no title




53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:05:21.96 ID:7HDBzBPo0
>>48
一騎当千



54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:05:24.09 ID:nkOq/YXz0
>>48
かわE



55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:05:27.45 ID:H0ibd+rh0
2位は日本軍のワニのやつかな



56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:05:39.05 ID:ETLZao3g0
02位 チャンパーワットの人喰い虎
 20世紀初頭、ネパールとインドのクマオン領内で発生した獣害事件
436人の人々を殺害した記録を持ち、この記録は一頭に依る人喰い記録で最も多い。
1911年、人喰い虎は、ジム・コーベットに射殺されました。(上記画像)
 ※映画「クマオンの人喰い虎」の題材になりました。
no title




60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:05:59.21 ID:rHCS2o35x
>>56
かわe



68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:06:24.58 ID:hN56a0T70
>>56
最も多いのに2位かよ
1位はどうなるんやろなぁ



73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:06:43.12 ID:7HDBzBPo0
>>56
特異個体なんこういうのって



159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:15:19.14 ID:oZA4+xi40
>>56
キルレやばいな



77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:06:56.13 ID:ETLZao3g0
01位 ギュスターヴ
 ブルンジのタンガニーカ湖、ルジジ川に生息する生ける伝説の人喰いワニ
全長は600cm以上、8mを越えるとも言われ(通常の雄のナイルワニの全長は400~450cm程)300人以上を殺害したとされ、
幾度と捕獲&射殺を試みたが、拳銃や機関銃でも致命傷には至らず全てが失敗に
終わっている。
2008年、ナショナル・ジオグラフィック誌の写真を最後に
目撃はされていない。
 ※映画「カニング・キラー」の題材となっています。
no title

no title




82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:07:14.68 ID:263ZjKJw0
>>77
うおおおおおおおおおおお



84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:07:15.83 ID:nFySODnt0
>>77
有能



88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:07:22.73 ID:yoJmpQZbM
>>77
いいね



109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:09:31.27 ID:QQ7tauyoa
>>77
1位なのにしょぼくて草



114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:09:54.11 ID:VwGm7szd0
>>109
むしろこいつしか知らんわ



128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:11:04.82 ID:wa19r1GP0
>>109
こいつだけは結局殺されてないし



111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:09:43.25 ID:iQnW3rHo0
カニングキラーの題材なん?
映画の奴もっとデカかったのに…



120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:10:16.34 ID:VwGm7szd0
すまん三毛別は知ってたわ



129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:11:12.72 ID:LVJYFwKQd
虎やったら真剣あればギリギリ勝てそう
クマとワニは無理



142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:12:21.59 ID:TwVCGjUK0
>>129
虎とか頑張っても引き分けやろ



158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:14:55.43 ID:dCxdCTgPr
>>129
せめて槍やろ
触れたら即死の相手に真剣のリーチじゃ無理ゾ



133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:11:29.46 ID:SQ3ra/dc0
クマオン領襲撃され過ぎィ!



134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:11:31.76 ID:y4jrnPGj0
クマ ライオンの2強やね



135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:11:33.95 ID:rckm27c00
だいたい映画の題材にされとるんやな



141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:12:20.66 ID:QQ7tauyoa
no title

ワニなんてこんなやぞ



165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:16:42.07 ID:ysF4uevwd
川で300人以上っておかしくない?
そんなとこ普通入られんようにするやろ



178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:17:59.17 ID:ZG87Lj8yM
>>165
水道の無い土地で、生活用水を全部川に頼ってたんじゃない?



184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:19:26.90 ID:Q7tSVTSYd
>>165
世間知らずにも程があるやろ…



199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:21:52.24 ID:7CzV4lLja
>>165
ギュスターヴレベルの巨大ワニともなると川から尻尾を人間の村まで伸ばすねん



167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:16:57.03 ID:h5AXofuVM
虎に襲われてもまず首折りされて苦しまなくて済みそうだが
熊は一思いにやらずボロボロにしてくるからたち悪いな



168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:17:01.07 ID:QkaXvjZf0
映画にするのはええんやけどオチが猟師に殺されて終わりってショボくない?



189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:20:21.73 ID:tOuXFB1O0
>>168
逆に猟師以外の何に殺されんねん



193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:21:05.45 ID:hN56a0T70
>>189
もっと凶暴な人喰い獣



202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:22:23.95 ID:etZMqMxa0
>>193
午後ローの映画の終わりかたやんけ



169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:17:02.41 ID:s4Qb1mtda
インド人食われ過ぎじゃね



172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:17:13.85 ID:rPuNp40G0
> 368: 風吹けば名無し@\(^o^)/ [] 2017/06/16(金) 21:24:52.28 ID:nXp1Ks3q0
>
> 午後のロードショー
>
> 7/7[金] シャークネード サメ台風2号
> no title

> 7/14[金] シャークネード エクストリーム・ミッション
> no title

> 7/21[金] シャークネード4(フォース)
> no title

> 7/28[金] ジョーズ4/復讐篇
> no title




201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:22:14.61 ID:hN56a0T70
>>172
レッドウォーター鮫地獄
https://youtu.be/NAQ5XjRVjNA





174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:17:27.26 ID:SQ3ra/dc0
なんで元のランキングと微妙に変えとるん?



179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:18:05.21 ID:ETLZao3g0
>>174
キルレ順に直した



182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:18:44.18 ID:lSiQOS2cd
>>179
ギュスターヴは0デスやから1位なんか



183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:19:02.33 ID:ETLZao3g0
>>182
元からこいつは一位やけどな



177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:17:38.12 ID:CzLO2Gcwa
ワニってどこまでもデカくなるんやろ
ロマンあるわ



185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:19:28.52 ID:u4ch4Mea0
ワニってそんなデカくなるんか



191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:20:27.30 ID:ZG87Lj8yM
>>185
ハ虫類は死ぬまで成長し続けるらしいからな



186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:19:39.02 ID:fLAHqTPba
ギュスターヴとか都市伝説だろ



192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:20:43.01 ID:dFjiHqPO0
ギュスターブは去年生存説出てたな
ワニ用の檻がグチャグチャに噛み砕かれてたってやつ
ギュスターブじゃないとあんな壊れ方はしないって現地のワイが言ってた



198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/16(金) 23:21:27.66 ID:lpL6OZTX0
仕留めきれずに消えるって怖いなぁ



転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1497621512/
【閲覧注意】巨大な物が怖いという『ジャイアントケルプ』

ポケモンYABEEEEEEとKOEEEEEEな話し教えて下さい

心に響く有名な泣ける詩

ゲームの怖い噂とか教えろください

パヤオ「素人の演技こそ自然!生の演技!声優は作り過ぎ!」

【失笑!】思わず吹いたレス集合『あ、俺のはいいです』

【謎の粉】弁当業界のタブースレ

【閲覧注意】本当にやった復讐『合コンクラッシャー・呪詛』