泣けると絶賛「ポケモン父の日」に寄せられた声
父の日の企画としてポケモン公式ツイッターがショートムービーを公開しました。 この企画にホロリとさせられた人が続出、また「#ポケモン父の日」として集められたツイートはどれもこれもポケモンに関する味わい深いメッセージばかり。とても素晴らしい思い出でが公開されています。ごく一部になりますが紹介させていただきたいと思います。
今日は父の日! #ポケモン父の日 をつけて、キミの「おとうさんとポケモン」の思い出をつぶやこう! #ポケモン #父の日 pic.twitter.com/3FeQIVY6yK
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) June 18, 2017
★企画によせられた声
素敵すぎた😂😂
— ⭐️KUSSY (@0229KUSSY) 2017年6月18日
ポケモンやっててよかった
— ゲームする人 (@Fumika19022835) 2017年6月18日
泣けるわ
I will cry. RT— 新 (@Arata_psycho) 2017年6月18日
★ポケモンの思い出
ポケセン旧トーキョーにしょこたんのトロピウスの配信貰いに連れてってもらったな……
— こさ (@kosakosa15) June 18, 2017
当時まだケーブル配信だったから長蛇の列出来てたけど、楽しみで全然苦じゃなかった。#ポケモン父の日
小学二年生の時に、何も言わず、ポケモン赤とゲームボーイを買ってくれたのは父と母でした。今でも、ゲームが心の支えです。 #ポケモン父の日
— 柳楽コウ (@SHINATOMASU) June 18, 2017
あまり家にいる時間がない父だったが、私の誕生日の日にはいつもより早く帰ってきて、「ソウルシルバー」を買ってきてプレゼントしてくれた。ポケモンが流行っていたがソフトを持っておらず通信対戦が出来なくてとても寂しかった。友達とも対戦できるようになって、本当に嬉しかった#ポケモン父の日
— 😈おに😈 (@oni_drill) June 18, 2017
GB金銀発売日、当時住んでいたド田舎から予約してた市外の店舗まで車をとばしてくれた事 駐車場で箱を開けようとする私を窘めた時の笑顔を覚えてる 激務明け、束の間の休日だろうと子どものためなら即行動な優しさは今でも変わらず頭があがらない いつもありがとうパパン! #ポケモン父の日
— 尚道 (@sozoro_nao) June 18, 2017
★父のほうがハマッていた記憶
昔も今もオトンとはポケモンの話をよくします。クリスタルが初めて自分で持ったゲームなんだけど、何よりオトンがハマり込み夜中までずっとやってたし、最近は弟の使って楽しくやっているようです。全ポケモンも強いのも理解してる父親です。
— 美胡 (@miko_pink56) June 18, 2017
#ポケモン父の日
当時小学生でGBの緑をやってて、やっとこさカスミを倒したところで寝る時間だったので親父に「ちょっと進めといて」と言って起きたらチャンピオンだった
— 天億 (@10ok_4989) June 18, 2017
#ポケモン父の日
うちのとーちゃんは
— もーさん (@WorWisteria06) June 18, 2017
「あれいいよな、そーなんす!っていうやつ」
って、ソーナンスの真似ばかりしてました#ポケモン父の日
率先してゲームをやってたのはわたしだけど最終的にハマってたのパパだったね。GBA時代、ルビーとFRにハマってて、誰よりもはやく攻略しててビビりました。
— (・u・*) (@resona_61) June 18, 2017
ファイアレッドは今でも、わたしもパパも大好きなゲーム。久しぶりに一緒にゲームやりたいなぁ。 #ポケモン父の日
★愉快な父
よくうちのお父さんは「カビゴン」というフレーズはあるけど
— クエル (@gautyon1293) June 18, 2017
私の父は「ベロベルト」
くるっとした髪、ポッコリおなか、つぶらな瞳、そしてベロベロべろ。
家族の満場一致で私の父はベロベルト
#ポケモン父の日 pic.twitter.com/wUS3Ffdbzf
幼児私「私に似ているポケモンって何かな?」
— 雨一 (@amehajime) June 18, 2017
父「バリヤード」#ポケモン父の日
親父の持ってるポケットピカチュウが現役#ポケモン父の日
— 猫屋敷しゅが夫P (@shuga_oh) June 18, 2017
ポケモンをなにも知らないお父さん「つかもうぜ!ポケモンボール!」
— じゅーすいそ (@hn75_48i) June 18, 2017
#ポケモン父の日
画像はイメージです。またキャプチャや動画等は各社の著作物です
年が離れていても共通のネタがあれば会話もしやすいですからね。勇ましくなりすぎたガオガエンの話とか……とか……
コメントを残す