読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

【読書録】『情報』は現代の『アルテマウェポン(最強武器)』である。『希少性』より『潤沢性』を目指せ。

 

 

みなさんどうも

早寝早食いの

まるさんです🐷

 

 

 

 

本日の読書録はこちら。

 

 

 

 

 

 

 

早起きは3億の得

 

 

 

 

 

 

 

 

◆学んだ言葉

1、真のアイデアは、1人の時に生まれる。

2、価値ある生情報は人からしか入手不可。

3、健康はお金で買えない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1、真のアイデアは、1人の時に生まれる。

「小説のネタ無いかな?」

「ブログの新しいアイデア無いかな?」

「新しいダイエット方法無いかな?」

 

 

新しいアイデアを発想しようとする時、

友達と意見を出し合ったり、

ネットで探したりすると思います。

 

しかし、意外と

真のアイデア

『1人で散歩してる時』

『風呂に入っている時』

『布団で横になっている時』

のような

1人でいる時に

最高のアイデア

浮かんできたりするものです。

 

 

物思いに耽ると

自分でも

「ナイスアイデア!」

と言えるほどの

発想をできるかもしれません。

 

 

たまには、1人で物思いに耽ってみましょう。

 

 

 

レッツ!孤独発想🐷

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2、価値ある生情報は人からしか入手不可。

「情報は最強の武器である」

しかも、

『希少性』ではなく、

『潤沢性』の原則に従う。

 

 

現代を生き抜く必須アイテムとも言える

『情報』をどのように入手するのか?

 

 

情報はタダの時代です。

ネットを見れば、

大量の情報があります。

 

 

しかし、

その情報は、鮮度の落ちた魚のごとく、

新鮮さに欠けます。

 

 

ほとんどの場合、

生きの良い生情報は、

人からしか入手できないのです。

 

 

面白い情報は、

伝聞します。

 

 

会話ができる人ならではの

情報伝聞とも言えます。

 

 

情報を得るためには、

人に会う時間を惜しまずに。

 

 

 

レッツ!人会🐷

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3、健康はお金で買えない。

「ダイエットのためにジムに入会した」

「スムージーキットを買った」

「ランニングマシンを買った」

 

 

健康を維持するため、手に入れるため

お金をかける人は少なくないと思います。

 

 

「もったいない」

と言われることもあるともいます。

 

 

しかし、

本当にもったいないのでしょうか?

 

 

確かに、

家で筋トレ、外でランニング

自炊する習慣がある方は

もったいないと思うはずです。

 

 

しかし、

そういった習慣が無い方が、

お金をかけてでも

健康に気を使うことは、

とても重要で、必要なことです。

 

 

なぜなら、

健康はお金で変えないからです。

 

 

一度、病に侵されると

なかなか、お金で解決できるものは

現代の医学でも多くありません。

 

 

それよりも

予防にお金をかけたほうが

絶対に経済的です。

 

 

全く予防にお金をかけず

「もったいない」

と思っている方は、

ぜひ考え直してみてください。

 

 

病気になってからでは、

かなりのお金を使います。

しかも、いきなりです。

 

 

予防は偉大であり

効果絶大です。

 

 

 

予防にお金を惜しまずに。

 

 

レッツ!予防医学🐷

 

 

 

 

 

 

 

 

◆まとめ

『読書』

『勉強』

『運動』

「自分を変えるために何かしたい。」

「でも、時間が無い。」

という方は多くいらっしゃるともいます。

 

 

そんな方には

朝活がオススメです。

 

 

なぜなら、

邪魔する者は

自分のみだからです。

 

 

朝は早く起きて、

いっぱい得をしちゃいましょう。

 

 

目覚まし2個セットして

おやすみなさい。

 

 

 

 

 

 

ではでは。