読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ワタシはソファでやすみたい

マンガで2016年9月産まれの男の子の育児記録を描いていきます。育児の合間にパパッと気軽に読める感じを目指してます。

おかいつスペシャルステージ申込みでやらかしていた件

f:id:munyasan:20170618000218p:plainf:id:munyasan:20170618000220p:plainf:id:munyasan:20170618000222p:plainf:id:munyasan:20170618000225p:plain

おかあさんといっしょのスペシャルステージあるみたいで、たまアリなら行けるな!と抽選販売に申し込んでいたんですけど、2枚申し込む予定が何故か1枚になっていて、それに気付いたのが発表の直前。
訂正しようがない。

www.sukusuku.com

これで当たってうーちゃん1歳とかだとどうしようもないやつですが、当日はまだ0歳なので、どっちかがお留守番すればなんとか…

という心配ご無用!とばかりに落選メールが届きましたけどね!

来週の一般販売を頑張るか…。

すくパラブログ総選挙に参加してみました

有名子育て絵日記ブログを多数排出してきた「すくパラブログ総選挙」に子育て絵日記の端くれとして参加してみることにしました。

【すくパラ2017春夏ブログ総選挙】開催! - すくパラ倶楽部NEWS

上のリンク先のページ中ほどにある
「お気に入りブログに投票する」
ボタンからすくパラの管理人宛のメッセージ送信で件名を
子育て部門・28番 むにゃこ
として送信することで当ブログに投票することができます!
投票期間は8月31日までです!

同一ブログへの重複投票は無効になりますが、重複しなければ何名でも投票可能だそうです。

※投票にはすくパラへの会員登録とログインが必要です。

ということなんですけど…

とりあえず参加条件に参加表明兼すくパラへのリンクが必要なので期間中記事下に貼らせてもらいます。サイドバー(スマホビューはフッター)にすくパラ倶楽部へのリンクバナーも設置しました。

ここまで書いといてなんですが、すくパラブログ総選挙の投票方法がなかなか敷居が高いんですよね。
私基本的にコミュ障チキンなんで、この手のもの得意ではないんですが、現在育児絵日記ブロガーさんの有名な方は参加経験のある方が多いので、読者の幅が広がれば、と思い切って参加してみることに。
というか1歳になったら仕事復帰予定なんで、参加するなら育休中の今しかないかなーと…。

はてなブログからは、私が妊娠中から愛読しているママゼロのクラタイクツさんや、育児系で有益な情報を上げてくださっている泣くも笑うもの味醂さんがノンジャンル部門に参加されてます。素敵なブログなのでそちらへの投票も…。

www.mamazero.com

www.tiemirin.com

めっちゃ勝手に言及してゴメンナサイ!投票しておきましたよ!

私ですか?アメブロとかライブドアの公式ブロガーも参加する群雄割拠の子育て部門です!
ははははは!ブログ開始1ヶ月で身の程知らずだ!

そしてエントリーするための書き込みでもやらかしてて、文章打ってる最中にうーちゃんに呼ばれて離席した後に投稿したらログアウト扱いになってしまって、ログインし直して投稿し直したのでダブっちゃいました。
ログイン状態以外で投稿すると削除できないんですよね。
ブロガー登録に運営にメールしてとあったのでダブっちゃったの削除したいと申し出はしたんですけど…。