最果志向 ~放浪家坂木さんの足跡~
この数十年の放浪履歴を元に思ったこと・感じたことなどを訪問者の目線で綴る『旅エッセイ』ブログ。たまに自作の音楽の紹介。
【坂木より】
2016年6月2日開設。現状一日1~2記事の更新です。皆様と『最果(さいはて)志向』と『漂泊の思い』を共有できれば幸いです。たまに昔作った音楽も公開しています。
< 過去の旅行中の何気ないスナップ写真の場所を特定するのに凝っています
6
17
【自作曲】 春霖の追憶
カテゴリ:
【作曲・編曲】
春霖の追憶
作曲・編曲:Sakaki
春霖(しゅんりん)とは春先にしとしと降る長雨のことです。
桜が春霖で散りゆく風景もよく見かけます。
雨の中で咲く桜を見ながら、若かりし日に見た桜を思い出す。
あの日も同じ、春霖の降る日だった。
一緒に見たあの人は、今はどうしているだろうか。
といった感じを曲にしたものです。
たぶん作ったのは2004~2005年くらい。
以前にも紹介しておりますが、
You Tubeにアップしなおしたので再掲しておきます。
背景の写真は2017年の春に撮ったものですけれど。
「【作曲・編曲】」カテゴリの最新記事
トラックバックURL
コメント一覧
1.
バカワイン
2017/06/17 22:32
坂木さーん!
めっちゃキレイな曲でした!!
THE・哀愁といった曲ですね。
僕の好きな「二階堂」の焼酎のCMに出てきそう。(笑)
DJ OKAWARIさんの曲にも通じるものがありますね。
2. バカワインさん
2017/06/17 23:21
ありがとうございます。
でも作曲技術的には未熟感満載です(汗)
二階堂のCM、特に昔のは良い曲が多かったですねぇ。なかなかああいう曲は書けません;;
コメントする
名前
メール
URL
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 過去の旅行中の何気ないスナップ写真の場所を特定するのに凝っています
プロフィール
管理人:坂木
ただ行けるところまで行ってみたい。何もなくても構わない。何もないことを見に行く。そんな性癖を勝手に最果(さいはて)志向と名付けた。
職業は会社員。休みのたびにあてもなくフラリ旅に出てしまう。
記事検索
カテゴリー
当ブログの説明等 (4)
【Thai タイ】 (237)
Bangkok バンコク・近郊 (63)
Ayutthaya アユタヤー (11)
Lopburi ロッブリー (4)
Phitsanulok ピッサヌローク (8)
Sukhothai スコータイ (12)
KamphaengPhet カンペーンペット (3)
Uttaradit ウタラディット (2)
Lamphang ランパーン (8)
Phrae プレー (5)
Nan ナーン (6)
Chiangmai チェンマイ (7)
Chenrai チェンラーイ (8)
NakhonRatchasima ナコーン・ラーチャシーマー (11)
Nongkhai ノンカーイ (11)
BuengKan ブンカーン (4)
UdornThani ウドンターニー (6)
Mukdahan ムクダーハーン (3)
NakhonPhanom ナコーンパノム (6)
SakonNakhon サコンナコーン (6)
Kalasin ガーラシン (3)
RoiEt ローイエット (5)
UbonRatchathani ウボン・ラーチャターニー (10)
Surin スリン (4)
Srisaket シーサケット (10)
Briram ブリーラム (2)
NakhonPathom ナコーンパトム (5)
kanchanaburi カンチャナブリー (5)
SamutSongkhram サムットソンクラーン (3)
SamutPhrakan サムットプラカーン (3)
MahaSarakham マハーサーラカーム (1)
【Laos ラオス】 (63)
Vientiane ビエンチャン (19)
VangVieng バンビエン (8)
LuangPhabang ルアンパバーン (6)
Pakxe パークセー (7)
Champasak チャンパーサック (5)
VangTao ワンタオ (1)
Savannakhet サワンナケート (4)
Takhek ターケーク (9)
HuayXai ファイサーイ (2)
【China 中国】 (129)
北京 (10)
上海 (20)
江蘇省 (7)
安徽省 (7)
四川省 (18)
浙江省 (20)
山東省 (9)
雲南省 (10)
河南省 (2)
河北省 (2)
香港 (16)
澳門(マカオ) (8)
【Taiwan 台湾】 (84)
台北 (22)
桃園 (8)
彰化 (7)
台中 (6)
南投 (4)
台南 (6)
高雄 (4)
屏東 (4)
花蓮 (9)
台東 (6)
宜蘭 (4)
新竹 (3)
基隆 (1)
【Singapore シンガポール】 (27)
City シティ (5)
Jurong ジュロン (2)
ChinaTown チャイナタウン (7)
Bugis ブギス周辺 (4)
Little India リトルインディア (1)
Northern 北部 (5)
Sentosa セントーサ (2)
Katong カトン (1)
【USA アメリカ】 (16)
Texas テキサス (9)
Denver デンバー (2)
Massachusetts マサチューセッツ (4)
California カリフォルニア (1)
【その他の国々】 (36)
マレーシア - クアラルンプール Malaysia - KualaLumpur (1)
マレーシア -ジョホールバル Malaysia - Johor Bahru (3)
イギリス - ロンドン UK - London (10)
メキシコ Mexico (1)
フランス プロヴァンス France La Provence (6)
モナコ Monaco (2)
ドイツ シュツトゥガルト Germany - Stuttgart (8)
ドイツ チューリンゲン Germany - Thüringen (1)
韓国 Korea (2)
【Japan 日本】 (118)
北海道 Hokkaido (13)
東北 Tōhoku (15)
関東 Kantō (14)
中部 Chūbu (14)
京都 Kyoto (28)
関西(京都以外) Kansai (except Kyoto) (5)
四国 Shikoku (10)
九州 Kyushu (16)
沖縄 Okinawa (4)
【特別編 旅のツール】 (9)
【旅行関連の雑記】 (10)
【旅行関連以外の雑記】 (18)
【Toureal】(旅リアルタイム) (6)
【作曲・編曲】 (21)
特集シリーズ(タグ)
旅先グルメ(食べ物/飲み物)
海外の不思議な日本語
インドシナ半島の華僑オリジナル神・本頭公の廟を巡る
最近の人気記事(画像付)
2ヶ月前の人気記事(画像付)
ブログコミュニティ
いろいろな旅行ブログ
いろいろなタイ旅行のブログ
いろいろな台湾旅行のブログ
いろいろな中国旅行のブログ
メッセージ
名前
メール
本文
Thanks for your visit (UU counts)
2016/6/2開設
めっちゃキレイな曲でした!!
THE・哀愁といった曲ですね。
僕の好きな「二階堂」の焼酎のCMに出てきそう。(笑)
DJ OKAWARIさんの曲にも通じるものがありますね。