ゲームおじさんやで。
今回は、『アヴァベルオンライン』を紹介したいと思う。
スマホゲームの中では、ゲームおじさんの最も好きなタイトルの一つやね。
スマホで遊べるオンラインRPGを代表する作品やと思う。
『イルーナ戦記』や『オルクスオンライン』など、スマホMMOをたくさん運営している「株式会社アソビモ」さんが、おそらく最も力を入れているであろうタイトルでもある。
最近あんまり見なくなってしまったけど、AppBankの「マックスむらい」さんがCMをやってるね。
YouTubeでプレイ動画も上げてたね。あの頃はたかはしくんもマミルトンも和気あいあいとしてて楽しかった。
スマホゲームを黎明期から牽引
アヴァベルオンラインは、2012年の6月29日からα版のテストを開始して、正式なリリースは2013年の7月26日、もうすぐ4周年記念を迎えようとしている、スマホゲーにしてはなかなかに歴史のあるオンラインRPGや。
当時は、PC不要のMMORPGとして、注目を浴びてたんや。
スマホでありながら、パソコンでやるようなMMOの水準に達していたからね。
アヴァベルオンラインがすごいのは、そこからさらに、どんどん機能を追加して進化していったこと!
一度作ったら、その延長でずっと回すんじゃなくて、アップデートをするたびに見違えるように良くなっていった!
今も新しい職業やシステムが追加されていっているし、色んな可能性を感じるゲームや!
スマホアプリゲームは、進化の激しい業界なので、新しい作品のほうが昔の作品よりも豪華になりがち。
一方でアヴァベルは、それなりに歴史があってコミュニティや文化が育ったゲームでありながら、常に最先端の水準のゲームになってるんよ。
スマホゲームでありながら美麗志向
アヴァベル以前のソーシャルゲームやスマホゲームは、グラフィックの綺麗さとは別の、デフォルメされたカード系のゲームが多かった。
モバイルゲームに、いわゆる「カード」を集めるようなタイトルが多いのは、カードってのは画像なので、3Dモデルに比べて容量が少なく済むからなんや。
しかしアヴァベルは、その常識に真っ向から立ち向かったゲームやった。
スマホでありながら、本格的に美麗な世界感を表現しようとしたんや。
具体的には、このレベルの水準。
画像は、公式サイトのスクリーンショットから引用しとるよ。
『アヴァベルオンライン』公式サイトはこちら!
スマホ最高レベルのグラフィックで、この水準がスマホアプリが流行りだした時点からあったなんて驚きや。
ただグラフィックが細かいというわけではなく、デザインや演出や空気感など、総合的な部分も含めて「美麗」なんよね。実際にフィールドや街を歩いてみればそのスゴさがわかる。
でも、初期のアヴァベルは、操作性が悪く、UIもごちゃごちゃしとって、ちょっと取っ付きにくいゲームではあった。
ただ、それも、時間をかけてだんだん改善されて、今では誰にとっても遊びやすくわかりやすいゲームになってると思う。
アクションRPGだからスゴイ!
アヴァベルのとんでもないところは、このグラフィックの水準でありながら、アクションがものすごく豊富ってことや!
コマンド選択式のRPGではなく、ちゃんとしたアクションRPGで、むしろアクションのほうに比重が置かれている。
コンボやジャンプアクションなど、このグラフィックでサクサク動くのは驚異的やね。
戦闘中の画面はこんな感じよ。
仮想ゲームパッドになっていて、左側で移動、右側で攻撃やスキルやジャンプや回避をするといった、シンプルな仕組みになってる。
周囲の雑魚を蹴散らしたり、巨大なボスに挑んだりと、しっかりその世界の中で動いている満足感を味わえる水準の操作性よ。
協力プレイはもちろん、PvP(プレイヤー同士の対戦)も人気コンテンツや。
対戦に特化した『イクサバ』も、近々リリースされるみたい。
どんなんになるかわくわくするやね。
当然ながらコミュニケーション要素が濃密
MMOの面白さは、戦闘とかレベル上げだけじゃないよなあ。
他プレイヤーとの会話やコミュニケーションが、むしろオンラインRPGの醍醐味と言ってもいい。
当然ながらチャットもギルドもあり、操作して一緒に冒険できるし、スマホでありながら第一級のオンラインRPGの体験を味わえるゲームになってる。個人的には、ここが一番のおすすめポイントやね。
オシャレ要素や雰囲気にも重点が置かれているので、女性プレイヤーにも結構な人気のゲームやね。
無課金でも遊びやすい良心的なゲーム
スマホのゲームの人気を確認する指標として、「Apple Store」や「Google Play」のセールスランキングが挙げられる。
ただ、あまり『アヴァベル』は、セールスランキングに入っているのを見たことがない。
セールスランキングは、ユーザーがどれだけ課金したかの指標やから、ガチャイベントとかをやれば一気にランキング上位に入れることもあるやね。
でも『アヴァベル』は、無課金にも優しいゲームだからこそ、良ゲーなのにランキングでは目立たないんよ。
もちろん、課金もガチャもあり、魔石ガチャでレアな装備やアバターをゲットすることができる。
ただ、対人戦を重視しないのであれば攻略に必須ではないし、露店では上級者がいらなくなった装備が売られているので(こういうMMOらしいところが大好きや!)、無課金プレイヤーでも普通にゲームを楽しむことができる。
総合的な観点から見ても、やっぱり他とは頭一つ抜けたゲームやと思うわ。
やっぱりアヴァベルに落ち着く?
同じ会社の「アソビモ」さんが運営しているスマホMMOは多く、イルーナ、セレスアルカ、エリシア、ステラセプト、イザナギ、オルクス、トーラムなど、たくさんある。
どれも特徴があって良いゲームなんやけど、やっぱり『アヴァベル』に戻ってきてしまうんよ。
原点にして頂点みたいな、「決定版」としての格の高さがアヴァベルにはあると思う。
「アソビモ」さんにしても、何だかんだで一番アヴァベルに力を入れているので、ユーザーもそこに集まってくるんやないかな。
「スマホのオンラインRPGといえばアヴァベル」みたいな存在なので、みんな一度は遊んでみるといいと思うよ。
『アヴァベルオンライン』のインストールはこちらから!