- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
udonkokko 「自分が」責任を持って主導する、と明確にするのは偉い。イニシアチブ取るふりしながら問題起きたら言を左右にして逃げ回るトップよりは、遥かに。
-
murishinai 競女!!!!!!!!の話とか後半突っ込んで聞いてくれるんだろうか
-
sisya 実際の売り上げがどうなったのかは追っていないが、少なくとも以前の「サンデーどうしちゃったの?」という印象はなくなった。読者が「これもうだめだ」という気持ちにならない分だけでも、サンデーは変わったと思う
-
kalmalogy 今のサンデーは本当に面白くなっている。部数の下げ率も抑えられている。編集長が責任を持つというのは、これは当たり前の話なんだよね。
-
dekaino 挑戦者を自認するならチャンピオンを超えるなりふり構わずの姿勢が要るんだけど小学館のサラリーマン気質じゃ無理なんじゃないですかね? コロコロを卒業した子供らが他誌に行く現状は変わらない。
-
Nahoo ケンイチ…競女…かつては焼き立てじゃパン。いいはなしきかねぇけどなぁ
-
shodai サンデーそんなに良くなったの?
-
switch7 駄目だな、小学館は雷句の件からつらなるごたごたでゴミしかいないとしか思われてない そこに言及できもしないのに退路を断ったとか薄っぺら
-
karikari1255 あおざくら、天使とアクト辺りは良いよね。とりあえず他紙で一発当たったジャンルをコピーするみたいな過去のサンデーよりは遥かに良くなってると思う
-
kantei3 「いちはら・たけのり=1974年、東京都生まれ。成蹊大経済学部卒業。97年、小学館入社。」
-
k_oniisan サンデー連載で読んでる漫画はだがしかしだけだな。6巻でつまらなくなったけど7巻で立ち直ったのはこの人のおかげ... ってことはないか。時期ズレてるし。
-
haha64 発言の内容とか意欲には好感持てるが、収益は上がってるんだろうか。
-
jou2 バードメンとマギは買ってる
-
matsuitter リアル重版出来。尋常じゃない熱意を感じる。 「週刊少年サンデー:異例の宣言文 あだち充と高橋留美子は真意を見抜いた 市原武法編集長に聞く・前編」
-
cc000777 売上確認したけど、結構やばい落ち方だと思うが・・・
-
akttkc “――ハハハハハ! ”
-
grizzly1 打ち切るペースはジャンプ並なったかも。ニッペンは突き抜けたし、最近だとだめてらすさまが半年ぐらいか。以前なら1年ぐらいはやってそうだったし。
-
gebonasu30km ケンイチ終わらせてまで始めたトキワが終了ってのが痛い
-
switch7 駄目だな、小学館は雷句の件からつらなるごたごたでゴミしかいないとしか思われてない そこに言及できもしないのに退路を断ったとか薄っぺら
-
narwhal 「団塊ジュニアって同世代の数がすごく多いから、部活動のレギュラー争いでも受験でも圧倒的に敗者が多い世代なんですよ」
-
karikari1255 あおざくら、天使とアクト辺りは良いよね。とりあえず他紙で一発当たったジャンルをコピーするみたいな過去のサンデーよりは遥かに良くなってると思う
-
Yagokoro サンデー、売上ヤベえし、全体的に老害臭キツい。口ばっかり。
-
kalmalogy 今のサンデーは本当に面白くなっている。部数の下げ率も抑えられている。編集長が責任を持つというのは、これは当たり前の話なんだよね。
-
wa_oga 焼きたてジャぱんというか担当編集の冠茂に関しては宣言の時名前がなかったからそこはいいと思う。競女は最初っからつまんなくてアニメ化の話がきたから延命してるんだろうなと思ったと何度も俺が言っている
-
santo ジャンプとマガジンが劣化早いのに比べると、サンデー頑張ってると思う。でも頑張ってるの半分は中堅からベテランだけど。
-
fahrenheitize カッコいいな “あれは僕が「自分の退路を断った」だけなんです。改革に失敗したら、僕がすべての責任を取りますという表明なので。”
-
himakao 散々編集と漫画家の問題の負債を積みまくったところに優秀な新人がくるかは疑問
-
sisya 実際の売り上げがどうなったのかは追っていないが、少なくとも以前の「サンデーどうしちゃったの?」という印象はなくなった。読者が「これもうだめだ」という気持ちにならない分だけでも、サンデーは変わったと思う
-
l__LINE__l 過去の話ばかり。後編でこれからの話にどうつなげていくのか
-
m_h “地位のために家族や大切な人を犠牲にする必要があるのか、世間的評価より愛する人たちとの絆を優先してはヒーローになれないの”
-
Fushihara 結果がちゃんと出てるのか微妙な気がすれけど後半に期待
-
electrica666 「所信表明」や各種インタビューが話題になって期待されてたんだけど、その後いい話を聞かないよねサンデー。競女はじめとして。後編でどこまで踏み込めるかな。
-
aoiasaba なんかすげー勉強になる・・・
-
makou この人のあとの編集長、今以上にたいへんかも。
-
daibutsuda なんで「うしとら」出てないの?「もう、食ったさ。ハラぁ、いっぱいだ。」
-
Caerleon0327 90年代の後半から00年代にかけてジャンプが谷間でサンデーが黄金期だったような。
-
Nahoo ケンイチ…競女…かつては焼き立てじゃパン。いいはなしきかねぇけどなぁ
-
tom201410 今のサンデー編集長に期待する事はあだち充の『タッチ』『ラフ』をKindleに出してもらう事。それだけ。
-
Hige2323 トキワを切ったのはケンイチ復活の前振りでしょー(願望)
-
nakex1 ずっと買ってるが何が変わったかわからん。相変わらず女の子たくさん漫画と操り系(催眠洗脳寄生憑依)が多い。強いて言うなら理不尽な学校系?
-
k_oniisan サンデー連載で読んでる漫画はだがしかしだけだな。6巻でつまらなくなったけど7巻で立ち直ったのはこの人のおかげ... ってことはないか。時期ズレてるし。
-
haha64 発言の内容とか意欲には好感持てるが、収益は上がってるんだろうか。
-
d-0417-d
-
jou2 バードメンとマギは買ってる
-
laislanopira
-
jitsuzon
-
babelap
-
kazyee
-
omoniseo
-
rz1h931f4c
-
tuka8s
-
matsuitter リアル重版出来。尋常じゃない熱意を感じる。 「週刊少年サンデー:異例の宣言文 あだち充と高橋留美子は真意を見抜いた 市原武法編集長に聞く・前編」
-
agrisearch
-
zakochan
-
ardarim
-
mouri_yuji
-
cc000777 売上確認したけど、結構やばい落ち方だと思うが・・・
-
nike3
-
orbis
-
naggg
-
googledelogin
-
bijodokusho
-
artdot
-
kura-2
-
nyom
-
cmsk
-
Cujo
-
akttkc “――ハハハハハ! ”
-
cistust125
-
grizzly1 打ち切るペースはジャンプ並なったかも。ニッペンは突き抜けたし、最近だとだめてらすさまが半年ぐらいか。以前なら1年ぐらいはやってそうだったし。
最終更新: 2017/06/17 18:10
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 週刊少年サンデー:異例の宣言文 あだち充と高橋留美子...
- 2 users
- エンタメ
- 2017/06/17 22:21
-
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
-
【ファミコン世代の名作(迷作!?)ゲーム】伝説のクソゲー「タッチ」編 - ファ...
-
水木しげる:ウェブマンガ初参戦 戦後のマンガ媒体を全制覇 - MANTANWEB(ま...
-
地獄先生ぬ~べ~:読み切りに続き連載決定 懐かしのキャラも続々 - MANTANWE...
- 15 users
- アニメとゲーム
- 2014/04/02 01:02
-
- mantan-web.jp
- マンガ 漫画
同じサイトのほかのエントリー
おすすめカテゴリ - E3 2017
-
電撃 - 『モンスターハンター:ワールド』ではベースキャンプでの装備変更が可...
-
- アニメとゲーム
- 2017/06/14 15:04
-
-
電撃 - 『エースコンバット7』河野一聡Pにインタビュー。『7』は質感や温度の...
-
- アニメとゲーム
- 2017/06/16 12:26
-
-
メトロイド サムスリターンズ トレーラー [E3 2017] - YouTube
-
- テクノロジー
- 2017/06/14 02:19
-
- E3 2017の人気エントリーをもっと読む