ヘルシーでダイエットや美容に効果的と話題のミューズリー。
最近では、手軽に食べられることから健康志向の方だけでなく、朝食を素早く済ませたいOLの方、バリバリ働く女性たちにも人気です。
しかし「ミューズリーだけで本当に栄養は十分なの?」「毎日続けているけど、実際どんな効果があるの?と疑問に思われている方もいらっしゃると思います。
そんな方々に必見!今回はミューズリーの持つ効果や、効率的に摂取できるおすすめレシピをご紹介します!
ミューズリーだけだと栄養不足?
結論から申し上げますと、ミューズリーだけでも十分栄養価は高いです。
そもそもミューズリーとは、燕麦(エンバク)と言われるオーツ麦をベースとして、ドライフルーツやナッツ類を混ぜたシリアルのことです。
この燕麦に含まれるβグルカンという食物繊維が様々な効果を持っており、血中コレステロール値の低下、排便の促進作用などといった働きをしてくれるため、欧米では栄養価の高い健康食品としてとても人気です。
また燕麦は麦なのでたんぱく質が多く含まれており、ミネラル豊富です。この燕麦に含まれる栄養価にプラスして、ドライフルーツでさらにミネラルや食物繊維が加えられるため、栄養価がとても高いのです。
次の章ではミューズリーを食べることによる効果についてご紹介していきたいと思います(◍•ᴗ•◍)
ミューズリーを食べることによる効果は?
ミューズリーには上記に挙げた血中コレステロール値の低下などといった効果以外にも様々な効果が見られます。ここでは主に以下の3つの効果をご紹介します。
- 脳の活性化
- アンチエイジング効果
- 便利解消
- ダイエット効果
それでは詳しく見ていきましょう♪
脳の活性化
ミューズリーに含まれる豊富なミネラル、これにより脳の機能を高めて脳を活性化させる働きがあります。そのため仕事が忙しい日の朝や大切な試験日の朝食などに取り入れると良いでしょう。
アンチエイジング効果
ミューズリーにはミネラル以外にビタミンEが含まれます。そのため抗酸化作用の活性化、血流の促進をもたらすためアンチエイジング効果が期待できるのです。これに加え、ミューズリーは美肌効果もあるため、多くの女性にとって嬉しいのではないでしょうか。
便秘解消
ミューズリーに含まれるミネラルや食物繊維のおかげで排便作用が促進され、便秘解消に繋がります。
ダイエット効果
ミューズリーはヘルシーで栄養価が高いことから、ダイエット食品としても人気です。またグラノーラやシリアルよりも糖質が低いため、それらよりもダイエットには向いているしょう。ただしドライフルーツやナッツが含まれていることから、糖質が全くないわけではありません。大量摂取には気をつけて下さい。
では次の章でミューズリーをより効率よく摂取するためのレシピをご紹介していきたいと思います♪
より効率よく摂取するためのおすすめレシピ!
手軽に食べられる、ヘルシーといった理由から朝食として人気なミューズリー。特にヨーロッパの朝食としては定番になっています。
ミューズリーはシリアルと同じような方法で食べる方が多いです。そのため牛乳をかけたり、ヨーグルトをかけたりして食べるのが基本のレシピと言われます。
ここで少しアレンジを加えるのであれば、ヨーグルトに蜂蜜をプラスしたり、牛乳を豆乳に変えたりしてみると、より栄養価が高まるので効率よく栄養を摂取できます。
またミューズリーのドライフルーツだけで物足りない方であれば、さらにバナナやブルーベリーといったフルーツを加えると、ミネラルたっぷりでほのかな甘さを感じつつ食べられます。
私のおすすめは
- 「ミューズリー+ヨーグルト+蜂蜜+バナナ+きなこ」
の組み合わせです٩( 'ω' )و
便秘が続いていたときに食物繊維を摂りたい、と思い当たるものを全部組み合わせたらこうなりました。何も考えずに混ぜたのですが、これが大当たりでとても美味しく頂いています。
さらにヘルシーで、一度に効率よく栄養価がたっぷり摂れるので朝食としておすすめです♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はミューズリーに含まれる栄養価や効果、おすすめレシピをご紹介しました。ヘルシーで栄養価が高く、さらに健康・美容効果が高いため大変おすすめです。
健康志向の方は、ぜひ朝食に摂り入れてみてくださいね^^