• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • rna rna 「必要に応じ、一時的な財政政策でその悪影響を相殺する」相殺できた試しがないし、財政再建派は相殺するだけの財政出動なんて認めないからありえないでしょ…
  • arrack arrack ID:sgo2さん 消費税の問題点はその「金を貯めこまれたら徴税しようがない」点でしょう。貯めこんだ金を徴税できるのは資産税かインフレ税で、消費税ではないです。
  • apppppp apppppp 企業がカネを使わなない真の理由って、乱暴に言えば増税時の景気ショックに備えてでしょ。景気の足を未だに引っ張ってるのは確実に財務省。IMFに財務省の意見代弁させるのもよく有る手。どうにかなんねーのかあの連中
  • su_rusumi su_rusumi 税率はOECDと比べてるのに単一税率推し(他国がやってる軽減税率には反対)。これそのまんな財務省の主張やね。
  • jkr2348fsfsd jkr2348fsfsd 消費税増税で「インフレ」とか「将来不安解消」とか、全部デタラメ。過去の事例を見れば明らか。消費税増税すれば、多くの国民が節約に走り、国内消費は悪化する。非常にシンプルな因果関係。
  • odoratec odoratec 消費税増税で仮にインフレ期待が起きたとして、それは売上にも給与にもプラスの要因が無く消費を寒からしめるだけで、結果的にデフレ傾向の維持強化につながる。それを逆転出来るほどの政策ってどれだけかかるの?
  • masahiro1977 masahiro1977 むしろIMFの言うこと聞いて経済復活した国ってあるのか?どこも韓国みたく貧富の差が極端に分かれた歪な経済しか生んでない。
  • Iridium Iridium 消費税は物品購入に対するペナルティーなんだから、ペナルティーを増やして景気を良くするというのは矛盾がある
  • K-Ono K-Ono だから物品税に戻せと。そうすれば総選挙とか握手会とかチケット先行とかの人たちが景気盛り上げてくれるって。いやほんとに。
  • ysync ysync もういっそ毎年消費税1%上げて、そのかわり最低賃金を1500円+年1%up、企業に毎年ベア1%を義務付けようぜ。さすがにインフレするんちゃうか?/つうか消費税は増税が悪いというより逆進性が問題。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2017/06/17 04:52

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー