神奈川県相模原市相模大野相模女子大学近くの中華料理店、宴会や出前もしておりロハス的な健康メニューもあるお店の店長ブログ
【相模大野の中華料理店、昌龍飯店の店長ブログ】
文京まつり
おはようございます、昌龍飯店の河内です、本日は地元
相模大野で開催されている「文京まつり」の紹介です。

小田急線相模大野にある文京商店街
周辺には住宅地が多く、暖かみのある商店街です
ここでは「文京まつり」なるもの定期的に開催
しているそうで、今回は2007年6月2、3日
16:00~21:00位まで
開催しているとの事でやってきました。
いや~、すごい人です
何故かウキウキしてきます

早速、探索開始
なつかしの「わたあめ」

お祭りといえば「チョコバナナ」
(よだれがでそうです)

揚げたての「ポテト」や

熱々の「コロッケ」

味のある「やきとり」

ジュシーな「お好み焼き」

鉄板でおどる「やきそば」

地元の商人さん達がうでを振るいます

祭りばやしに笛、太鼓~

商店街の方達や子供達、近隣の方達で盛り上がっています

(子犬さんもびっくり!!)

子供達もにんまり
むかしながらの情緒あふれる「文京まつり」
いや~よかったですね、IT化が進む中、
人のあたたかみが伝わるいいお祭りでした。
場所 神奈川県相模原市文京2丁目周辺商店街
相模大野駅よりバス10分(上原団地前下車)です
昌龍飯店では一緒に働いてくださる仲間を募集しています。
詳しいお問い合わせはメールでお願いします。
info@syoryuhanten.jpまで
「中国料理 昌龍飯店」
場所 神奈川県相模原市相模大野5-28-13
TEL 042-743-2341
営業時間 昼11:00~15:00(LO14:45)
夜17:30~22:00(LO21:45)
定休日 水曜日
駐車場 3台
安心、安全、毎日の健康は食事から
体に美味しい中華料理を食べて今日も元気
昌龍飯店 店長
相模大野で開催されている「文京まつり」の紹介です。
小田急線相模大野にある文京商店街
周辺には住宅地が多く、暖かみのある商店街です
ここでは「文京まつり」なるもの定期的に開催
しているそうで、今回は2007年6月2、3日
16:00~21:00位まで
開催しているとの事でやってきました。
いや~、すごい人です
何故かウキウキしてきます
早速、探索開始
なつかしの「わたあめ」
お祭りといえば「チョコバナナ」
(よだれがでそうです)
揚げたての「ポテト」や
熱々の「コロッケ」
味のある「やきとり」
ジュシーな「お好み焼き」
鉄板でおどる「やきそば」
地元の商人さん達がうでを振るいます
祭りばやしに笛、太鼓~
商店街の方達や子供達、近隣の方達で盛り上がっています
(子犬さんもびっくり!!)
子供達もにんまり
むかしながらの情緒あふれる「文京まつり」
いや~よかったですね、IT化が進む中、
人のあたたかみが伝わるいいお祭りでした。
場所 神奈川県相模原市文京2丁目周辺商店街
相模大野駅よりバス10分(上原団地前下車)です
昌龍飯店では一緒に働いてくださる仲間を募集しています。
詳しいお問い合わせはメールでお願いします。
info@syoryuhanten.jpまで
「中国料理 昌龍飯店」
場所 神奈川県相模原市相模大野5-28-13
TEL 042-743-2341
営業時間 昼11:00~15:00(LO14:45)
夜17:30~22:00(LO21:45)
定休日 水曜日
駐車場 3台
安心、安全、毎日の健康は食事から
体に美味しい中華料理を食べて今日も元気
昌龍飯店 店長
« 居酒屋「かめや」 | 2007「冷... » |
二宮神社で小さな縁日くらい?
というか、そろそろ「もんじぇ」ですね^_^)
私も子供の頃、毎回行ってましたよ!
こういう地元の小さな行事って子供にとって結構楽しみなんですよね。なんか、嬉しい
ずっと続いてほしいですね~。
コメントありがとうございます
二宮神社はたしかに残念ですね
ですが銀座通りはお祭りはやっている
ようです、
昨年から開催場所が変わり、新しくできた
道路を使ってお店がでておりました。
コメントありがとうございます
ここのお祭りは子供にはうれしい価格で
いろいろな物が販売されていますね
物より思い出、
こういうイベントが長く続いてほしいですね。
ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません