- 人気コメント
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
PYU224 囲い込みのツールとしてはSNSの中で一番有能そうよね。
-
skam666 “マストドンというカルチャーないし現象が、実際に大流行するかどうかに関係なく、自社の顧客にマストドンを使わせることさえ成功すれば、顧客接点の確保は完了する”
-
gi-chi 組み込みLinuxならぬ組み込みマストドン。AGPLならそれも可能
-
logic はてなやTwitterを使うだけ、が当たり前になってる人には理解できないだろ。SNSとしか見てない人は数年後どう使われてるか予想できない。
-
xevra 顧客がマストドンを使ってくれればだよね。それにマストドンの維持費とLINEの利用料はどっちが安いだろうね? 可能性は否定しないが今のままでは無理がある。せめてマネジメントしてくれるサービス無いと無理すぎる
-
henyoro 自社専用の掲示板コミュニティに毛が生えた程度が精々では。決済基盤組み込めるだけのノウハウがあるなら、そもそもマストドンのライセンスに縛られる必要が薄い。[]
-
itsumonotakumi これぞ読みたかったマストドン記事!ビジネスマンよ、マーケターよ、企画部員よ、これを見て刮目せよ!
-
r4s
-
andsoatlast
-
PYU224 囲い込みのツールとしてはSNSの中で一番有能そうよね。
-
skam666 “マストドンというカルチャーないし現象が、実際に大流行するかどうかに関係なく、自社の顧客にマストドンを使わせることさえ成功すれば、顧客接点の確保は完了する”
-
youchan40
-
gi-chi 組み込みLinuxならぬ組み込みマストドン。AGPLならそれも可能
-
kawamoto-haruka
-
tarosukegr
-
mr-80b
-
asyst
-
panchan48
-
logic はてなやTwitterを使うだけ、が当たり前になってる人には理解できないだろ。SNSとしか見てない人は数年後どう使われてるか予想できない。
-
xevra 顧客がマストドンを使ってくれればだよね。それにマストドンの維持費とLINEの利用料はどっちが安いだろうね? 可能性は否定しないが今のままでは無理がある。せめてマネジメントしてくれるサービス無いと無理すぎる
-
mizunasi2
-
seventeen13
-
henyoro 自社専用の掲示板コミュニティに毛が生えた程度が精々では。決済基盤組み込めるだけのノウハウがあるなら、そもそもマストドンのライセンスに縛られる必要が薄い。[]
-
itsumonotakumi これぞ読みたかったマストドン記事!ビジネスマンよ、マーケターよ、企画部員よ、これを見て刮目せよ!
-
ikeit
最終更新: 2017/06/16 21:27
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
kotaの日記
- id:kota2009
- 2017/06/17
関連エントリー
-
Mastodonのサーバー「Pawoo」で一緒に革命を起こすエンジニア募集 - ピクシブ...
-
Masto.Hostを使えば誰でもすぐにマストドンのインスタンスを作れるドン | フジ...
-
いちばんやさしい「マストドン」(Mastodon)の話 | 遠藤 諭
関連商品
-
Amazon.co.jp: まつもとゆきひろ コードの世界~スーパー・プログラマになる14...
- 129 users
- 2009/05/14 13:41
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 利己的な遺伝子 <増補新装版>: リチャード・ドーキンス,日高 ...
- 85 users
- 2006/07/11 15:06
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: プログラミング言語 Ruby: まつもと ゆきひろ, David Flanagan...
- 68 users
- 2009/01/10 10:28
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: まつもとゆきひろ 言語の未来: まつもと ゆきひろ: 本
- 40 users
- 2012/04/05 21:37
-
- www.amazon.co.jp
同じサイトのほかのエントリー
-
MacBook Proユーザーの私が、任天堂スイッチに救われた話 - Engadget 日本版
- 4 users
- テクノロジー
- 2017/06/17 10:12
-
- japanese.engadget.com
-
マストドンをビジネス視点でみたとき「流行るかどうか」は「どうでもいい問題...
-
AI自走式の生活必需品販売車Moby、上海でテスト中。Amazon Go式決済で山村にも...
- 8 users
- テクノロジー
- 2017/06/16 18:07
-
- japanese.engadget.com
- もっと読む
おすすめカテゴリ - WWDC
-
2017年版 Appleが殺そうとしてるものリスト|ギズモード・ジャパン
-
- テクノロジー
- 2017/06/10 19:28
-
-
天才はこうやって育つ——Appleが認めた高校生プログラマーの日常
-
- テクノロジー
- 2017/06/16 12:29
-
-
iOS 11、macOS High Sierraで注目したいオーディオフォーマットは「FLAC」では...
-
世界開発者会議WWDC 2017にてアップルは、iOS 11およびmacOS High Sierraでオーディオファイルフォーマット「FLAC」に対応すると発表したが、それよりも「Opus」にも対応することに注目したい。iOS 11...
- テクノロジー
- 2017/06/11 16:25
-
- WWDCの人気エントリーをもっと読む