こんにちは。今回は「カナダの夏あるある」について書いてみようと思います。とは言ってもケベックの夏しか知らないですが・・・。ぜひお付き合いくださいね。
目次
- ケベックでバイクを見たら夏の始まり?!ハーレーダビッドソンが結構走ってる。
- 家プールの始まり。
- 屋外遊園地がオープンし、移動遊園地がやってくる。
- 街中のアイスクリーム屋さんがぞくぞくと営業開始する。
- 短い夏をいかに快適に過ごすか?露出が多くなる。
- 最後に
ケベックでバイクを見たら夏の始まり?!ハーレーダビッドソンが結構走ってる。
私はバイク全然詳しくないんですけど、この名前だけは聞いたことがありました。高級バイクの認識です。でも色々調べてみると価格もピンキリなんですねwwwだからか、カナダは夏になると、ハーレーが結構走っています。
日本ブランドの「ホンダ」とか「ヤマハ」とかよりネームバリューがあるのかもしれませんね!先日、40台くらいでしょうか?!ツーリングしていたのを見たのですがほとんどハーレーでした。でも当然ですよね、アメリカの隣国ですもんね。
とにかく冬が長いケベック州、春でも結構寒いケベック州では、夏が来たなと思うと、バイクも颯爽と街を走り始めます。
家プールの始まり。
私は賃貸なので自宅にプールはありませんが、もうすでにプールに入っている人がいます。みんな楽しそう。子供の頃、プールって学校に入りに行きましたよね。でもカナダだと、きっと日本人の想像通り、家で遊ぶのが普通で、それ以外は市民プールみたいなところにたまに行ったり、公園に噴水が出るのでそこに行ったりします。公園なら無料なので経済的~。水着持っていきます!
固定して設置する家プールは2種類あって、地面の上に出た状態のプールとイングラウンドプールです。イングラウンドプールは簡単に言うと、リッチピーポープールですね(笑)
日本人の感覚からすると、お高いイメージですけど(もちろん高いのですが)、日本で同じものを手に入れようとすればもっと高くなってしまうんだと思います。大きさによっても価格はかなり変わってきます。
なんていうか、日本のシャワートイレをカナダで設置しようと思うと、かなり高いのと一緒の感覚かもしれません。
暇な日は一日中、外のテラスで過ごして暑くなったらプールに入るというのを繰り返しているので、一日中水着で過ごすというのも普通です。いいですよね~(*^^*)私もそうしたいですけど、ないので出来ませんが・・・。
屋外遊園地がオープンし、移動遊園地がやってくる。
モントリオールにある大きな遊園地「La Ronde」があるのですが、現在すでにオープンしていますが、毎日営業しているのは、6,7,8月で9月,10月は週末のみの営業になって、11月からはもうやっていません。
日本の北海道などはどうなのでしょうか?私は埼玉の田舎で育ったので、そこまで雪の影響を受けることはなく、としまえん、西武園、東京ディズニーランドも一年中営業している状況だったので、カナダに来て、期間限定遊園地と言うのがすごく新鮮で珍しかったんです。
確かにカナダにいると、この寒さで遊園地がオープンしていても、乗り物も凍ってしまいそうだし、とにかく寒すぎるし、「ありえないなwww」と納得です。こういう状況なので、移動遊園地が市内に来たり、遊園地営業がスタートすると短い夏の始まりを感じずにはいられません。
街中のアイスクリーム屋さんがぞくぞくと営業開始する。
ショッピングモールの中に入っているお店は1年中営業しています。アイスクリーム自体はいつでも食べられますが、街中にある路面店のアイスクリーム屋さんは、ほぼ期間限定の営業と言っていいです。遊園地と同じですね(*^^*)
短い夏をいかに快適に過ごすか?露出が多くなる。
日本もそうだと思うんですけど、やっぱり露出は多めになりますよね。でも何というか?ホットパンツ?(古いですか?)みたいな、ヤングは特に太ももの付け根ギリギリのキュロットを履いている人多いです。
そして多少太っていても、短めのパンツをガンガン履いてます(笑)全然いいと思うんです!なんというか、カナダ人らしくていいです。私は極端に短いのは躊躇してしまいます。(でた、日本人。)
でも気持ちはすごく理解できるようになりました。冬がとにかく寒い!マイナス30度の日もある。そうなると、暑い夏が恋しくなります。暑いと言っても日本のうなるような暑さではなく、外に出たくなる暑さなので、身軽な格好で出かけたくなるのも、すごく理解出来るのです。
最後に
今回はカナダの夏についてつらつらと書いてみました。冬が長い分、夏を楽しもうというのがケベコワ(ケベック人の意)のようです。
日本の夏は暑すぎて大変なことも多いけど、それをどうやって楽しむかが大事ですよね。結局その土地土地で適した過ごし方が出来れば、きっと楽しい夏が過ごせるはず。
私は「ガリガリくん」を食べながら、風鈴の音を聞いて、畳で寝っ転がって、ぼーっと過ごすのが、贅沢だなぁと思ってます!
日本の夏、ばんざいですね☆
では今回はこれでおしまいです。