こんにちは!このブログを始めて半年が経過した、カエルです\(^~^)/ゲロゲロ ♪
今日は、焼きハヤシライスの作り方をご紹介したいと思います!
レトルトのハヤシライスを使ってトースターで焼くだけだから、誰でも簡単にできちゃうぞ!(´∀`)b
そしてもちろん、めっちゃ美味しいよ!!
目次
この記事もあわせてどうぞ☆
この焼きハヤシライスの作り方は、以前ご紹介した【焼きカレーの作り方】の応用版です!
→ 焼きカレーの簡単な作り方!レトルトカレーを使っちゃえば良いのさ!☆
今からご紹介する【焼きハヤシライスの作り方】が気に入った方は、上の記事も読んでみてね☆
銀座ハヤシとの出会い
ある日、スーパーのレトルトカレー売り場をウロチョロしていたら、この商品と出会いました!
銀座ハヤシ
古き良き銀座の洋食文化を今に伝える「銀座シリーズ」。
ハヤシは、香り立つ二段仕込みブイヨンをたっぷり使い、ロースとオニオンで、いっそう深い大人の味わいに仕立てました。
薄切りビーフが炊きたてのご飯によくからみ、まさに「ひと皿のぜいたく」。
手間隙かけた、誰もが笑顔になる美味しさです。
(銀座ハヤシ、パッケージ裏より)
ハヤシライスのレトルトが存在するなんて、銀座ハヤシに出会うまでは知りませんでした!少しテンションが上がり、「買ってみよっかなー♪」と思った時に、こんな閃きがやってきたんです…
『焼きカレーがあるのなら、焼きハヤシライスもあって良いはず…!!』
『レトルトカレーで焼きカレーが簡単に作れるのなら、レトルトハヤシライスでも、焼きハヤシライスが簡単に作れるはず…!!』
そうと閃いたのなら、これはもう、やるしかありません!!
(ちなみに銀座ハヤシのカロリーはこちら☆)
ハヤシライスの名前の由来が気になる方は、こちら☆
簡単!焼きハヤシライスの作り方!
用意するもの
・お好きなレトルトのハヤシライス
・ピザ用チーズ(モッツァレラチーズ入りがオススメ☆よく伸びます!とろけるチーズでも代用可)
・卵
【あったらいいな】粉チーズ、バジル、お好きな具材(乗せて焼いたらおいしいよ♡)
それでは作り方を解説していきます!
レトルトを使った、焼きハヤシライスのレシピ
まずは普通に、レトルトのハヤシライスを沸騰したお湯で5分ゆでます
5分たったら火を止めて、
器にご飯を盛ります
(※このとき真ん中を窪ましてね!あとでそこに卵を入れるからね!)
ごはんの上にチーズを散らします
窪ました真ん中に、卵を落とします
そしてレトルトのハヤシライスを注ぎます
(卵を少し見えるようにすると、できあがったときに美味しそうに見えるよ!)
もう一度、チーズを散らします
(本当はご飯とレトルトの間に入れるのが一番とろけてベストなんだけど、焼きあがった時の見た目がかなり美味しそうになるので、ここでも散らしておくのをオススメ!)
チーズが好きな人は粉チーズもかけると、より美味しさがUP!!
トースターで8~15分、焼きましょう!
(焼く時間は、お使いのトースターによって火力が違うので、ベストな時間帯を見つけてください!ちなみに我が家では11~2分ぐらいです!焼きすぎると、卵が半熟ではなく固まってしまうので要注意!)
チーン!!
焼きあがりました!☆
このままでも美味しそうだけど、
バジルをかけると
より美味しそうに、
オシャレッティに仕上がりますよー!☆
ね、美味しそうでしょ?w
いただきます♡
スプーンを並べて、SNS用の写真を撮ったら(笑)
熱々の内に食べましょう!(^^)v
真ん中の半熟卵をつぶして、
絡めて食べるのがオススメです!
ほらほら~♪ うまいぞ~♪
銀座ハヤシを使った、焼きハヤシライスは
チーズと卵でとてもまろやか、そして暖かい味がします♡
甘くてまろやか…甘ろやか♡
ってかんじです!(^^)w
銀座ハヤシは具材にマッシュルームや玉ねぎが入ってるんですけど、それらが時々現れては、食感のアクセントになってくれます☆
ウマーイ!♡
最後に、この記事を読んでいるあなたを、洗脳にかけたいと思います!!
下の画像を見るとあなたは
焼きハヤシライスが…
食べたくな~るぅ…
食べたくな~るぅ…w
だんだん、だんだん…
食べたくな~るぅ…w
(笑)
まとめ
焼きハヤシライスが簡単に作れるなんて、レトルトさん凄すぎますね!!めっちゃ簡単に作れるので、ほんとにオススメです\(^o^)/
食材も、レトルト、チーズ、卵、ご飯だけなので、食費もそんなにかからないのもGOOD!☆
できあがりは熱々で、食べ終わるのに時間がかかるから、満足感もいっぱいです!
レトルトのハヤシライスをそのまま食卓に出しても、家族のテンションは(そんなに)上がりませんが、この焼きハヤシライスだったら、テンション上げ上げ間違いなし!!
レトルトにほんのちょっとのアレンジで、ここまでに仕上がるんだから、やる価値は十分にあると思います!僕の家族にも大人気のレシピですよー!
明日の晩ごはんの献立にいかがでしょうか!?
また何か、簡単なアレンジ料理を閃いたら、このブログに書きますね!
それじゃあ、
またねん!(´∀`)ノ"
このブログを開設して半年!これからもマイペースに書いていきます\(^o^)/
読者さま、はてなスターやブクマ、コメントで応援してくださった皆様!ありがとうございます!これからも応援、ヨロピクね!♡
銀座ハヤシ!そのまま食べても、おいしいよ!(´∀`)♪
その時、その時の、楽しいこと。
みんなも楽しめそうなこと。
みんなの役に立ちそうなことを書いています。
読者登録してもらえると更新の励みになります!
よろしければ、どうぞよろしくお願いします(´∀`)b
ツイッターでは日常的なことを呟いています(´∀`)b
こっそりと載せてみる♪ → ほしい物リスト