こんにちは。リリです。
閲覧ありがとうございます。
m(_ _)m
時々、庭木の水やりのついでに “打ち水” をしている。
私が育った頃は、私が打ち水の係りの様なものだったので、習慣なのかも知れません。
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
今でこそ “打ち水” は、知られてきませんが、自宅前等に、水を撒いて、その気化熱を利用し、温度を下げると言う事です。
また、多少は、お清めの意味合いもあり、撒いていた様です。
(ノ・_・)ノ
※水、塩等には、お清めの効果が、あるそうです。
※お清めは、あくまでも、浄化のみで、何かを得るためでは無いと、言われています。
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
そんなある日、友人に打ち水の話をしたところ 『贅沢だね』 と言われ、ハッとした。
その通りだった。
私は、あろう事が、飲める水を、庭先や道に撒いていたのだ。
∑(〃゚ o ゚〃) ハッ!!
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
世界的にみて、飲める水を生活用水にしているの事は、贅沢です。
大抵の国は、飲料水と生活用水は、別で、飲み水は購入する物であったりします。
゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
空を見上げて思った。
“雨を有効利用出来たらな”
その時、何かが降りてきて “貯水タンク作れば?” と思い立った!
(`・ω・´)‼︎
※ 場合により、自治体から助成金が出る事があります
※防災時にも役立ちます
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
そうと決まれば、即行動。
使えそうな物を買って来た。
(低予算だけどね)
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
ガーデン バケツ、L型カップリング、シール テープ、丸型ゴム(パッキン)
o(><)(;><)o ジタバタ
ただ、単に、ガーデン バケツに、穴を開けて水を貯めようと。
(安直だよね(汗))
f(´-`;)ポリポリ
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
本格的に、やる方は、雨どいを切断するらしいですが、そんな勇気が無かった(汗)
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
梅雨時と、台風用かな?
ちょっと工作してみる。
σ(-ω-;)エート。。。
思ったより、大きい。
こんなに溜まるのかな?
f(´-`;)ポリポリ
上はね、蓋が無くて(汗)
網も無くて(大汗)
大きなゴミが入らない様にはしたよ(汗)
改良が必要ですね(笑)
f(´-`;)ポリポリ
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
遠方にいるリリ夫に、連絡がついたので、画像を送ってみた。
[]"7(゚▽゚*)ピッポッパッ
“止水” を考えていなかった。
問題山積み!
ε=(・д・`*)ハァ…
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
又々、買い足しに行って来た。
ε=ε=┏(・_・)┛
ホース、コネクター(止水出来る)
(。 ー`ωー´)✧ドヤッ
これで、散水ホースも繋げる!
(予定では)
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
再び、エコ工作開始。
ノノ)\”c(・ω・`*)ガサガサ
*左上は気にしない(笑)
結局、ガムテープ(ガムテ)なのが悲しいが、私らしい(大汗)
f(´-`;)ポリポリ
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
設置は、もちろん後ろ側。
(。 ・ω・))フムフム
リリ夫が、帰宅した時にでも、手直しして貰おう。
このままじゃ、虫が発生するものね。
でも、まあ、何だ…。
色々あったから、ささやかな逆襲(汗)
蚊に刺されるかしら?
(* ̄m ̄)プッ
我が家は、裏側の窓は開ける予定は、無いからね。
( ̄ー+ ̄)キラーン
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
その後、曇り空が、続くも、大量の雨は降っていません。
(使えね〜) “心の声”
…( ̄。 ̄;)ブツブツ
全然、水が溜まらないので、まだ検証出来ません。
少しは役にたつのかな?
(*´~`)ンー
少しでも、資源の有効利用になれば、良いんだけれど。
(*´・д)(д・`*)ネー
でも、水圧は?
∑(〃゚ o ゚〃) ハッ!!
ダメかも?
ぇ━(*´・д・)━!!!
リリ