西方見聞録 -パリレポート-

2015年6月から初めてのパリで滞在生活をスタート!語学学校での奮闘記に加え、今パリで流行っているもの、気になるものなどを随時レポートします!

NEW !
テーマ:
パリは今、暖かくて(ちょっと暑い)
日が長くて最高の季節。

そして、この時期
金曜日の夕方になると、
セーヌ川沿いはパリっ子たちで
溢れかえります。
{871AFC76-6548-4569-9FC3-48B3B34E6AF9}
金曜日の夕方、セーヌ川沿いに集まってくるパリっ子たち

自分と奥さんも散歩を兼ねて、
金曜日の夕方、セーヌ川沿いを
歩いてみることに。
{DF36B47C-4028-4632-87AF-6774BFCF2878}
アレクサンドル3世橋。この明るさで20時30分です。夕方と言うより、夜ですが、、

{F97D33C0-A91A-4F10-B864-E0081DAF91B4}
船上レストラン&バー(動かない船)は、パリっ子でパンパンです

{6D2563E6-2E3C-4F93-9F01-75B9621D722C}
こちらの船上レストラン&バーは、夜12時から朝の4時までDJがやって来て音楽を流すようです。ほぼクラブですね

{4BA4F62B-CFA0-4578-8BB3-557660100587}
川沿いのレストランの席は、もちろん満席です

セーヌ川沿いに集まるのは、
飲んだり騒いだりする人たち
だけではありません。

走ったり、
フィットネスしたりする人たちも
たくさんいます。
{268B394E-7D42-4B21-B393-395769365A02}
みんなで腕立てやってます

{DF269870-3252-4EEF-8B06-0DB86D786CEE}
マッチョ軍団! みなさんいい体してますね〜(^^)

そのフィットネスエリアの
近くにあるのが、
炭酸水が出る水飲み場。
{1806DFCB-478E-4D0B-89FA-7886C5F646D0}
炭酸水が出る水飲み場。何とも贅沢!

奥さんは説明をしげしげと読んで
炭酸水で手だけ洗ってました。
(コップがないから飲めない、って言って飲みませんでした、、、。お嬢さんかっ!)

(過去の記事)

しばらく歩くと、
オルセー美術館に到着。
{3463B6AA-FFC7-4959-8DE6-88C02E16E072}
オルセー前の前には川に向かって階段があり、そこに座ってお酒など飲んでいるパリっ子がたくさんいます

さらにその先で
セーヌ川に架かる橋、
ロワイヤル橋を渡ると、
その正面はルーヴル美術館。
{C346AC07-63F1-45AE-86FE-7C959369BBE2}
ロワイヤル橋から見るルーヴルの端っこ

{ABCDCF46-362C-47BC-AA04-2E6C5C321A58}
ルーヴルの横を過ぎて、
チュイルリー公園へ。
{BD8F6BEC-C7DA-4086-BA72-A80EE9FB4F16}
チュイルリーから見たルーヴル

チュイルリー公園でUターンし
エッフェル塔方面に戻ります。
{DAE9D14E-2C7E-48C7-8F2C-C47D97BCD375}
チュイルリー公園の池。のんびりした雰囲気です

公園の池にいたのは
カルガモの親子。
{DBD404AE-3F73-4157-9D30-725449471B02}
ひゃー、かわいい!^o^

ほのぼのします(^^)。


チュイルリー公園を出て、
{EB576EBF-FA69-4A57-B981-4F14E7BCDAB6}
チュイルリー公園のゲート。立派です

コンコルド広場へ。
{22FF9D73-1097-4946-87C3-2A4756F01E74}
オベリスクがそびえる広場です

この広場と言えば、
マリーアントワネットが
処刑された場所で有名です。
{F2A50AD9-4894-4C26-B7F7-FA1378A6B660}
プレートに、マリーアントワネットが処刑された日付(1795年10月16日)が書いてあります

ここで、2000人近くの
王族、貴族や反革命家が
ギロチンで処刑され、
あまりにも血なまぐさいので、
広場の名前が、コンコルド広場
("コンコルド"とは"融和"という意味)
と変えられました。
(それまでは「革命広場」)
{774FF8A8-2BD0-4C53-9095-C87B63D06A27}
コンコルド広場の名物となっている噴水

またセーヌ川沿いを
歩いて戻ります。
{E361A8DF-601C-4704-BC24-214B8EE0C98F}
エッフェル塔近くから歩いて来たので、こう見ると結構遠い、、

{26800678-E1F0-4D11-843C-5B9B5F4FCF26}
アレクサンドル3世橋まで戻って来ました。行きの対岸を歩いてます

アレクサンドル3世橋の下、
アンヴァリッド側は人で溢れてますが、
逆の川沿いはガラガラです。
(レストランなどがないため)

{78C68322-ECFF-43AC-A7ED-515D6A76A416}
アレクサンドル3世橋の下。ここ、トイレ臭くてかなわないので、奥さんダッシュ!

橋の下をくぐると、
その先にいたのは
変なマスクを被った女性。
{0F9004CC-419F-4782-A661-25742509D6AC}
怪しい、、、変な人です

この後、急に踊り出して、
それをカメラが撮影していました。

その先はバトームッシ(遊覧船)
の乗り場。
{0256BF38-299D-45D2-99FE-2D59DB326031}
大人気のバトームッシ

{BA37735F-DF69-4AC0-A72C-D941E301EC7A}
帰って来ました! エッフェル塔の左に見えるのは、最近できたロシア正教会の大聖堂

{D22A1D5B-5C33-4E57-AC7D-728A732CB822}
夕暮れのセーヌ川。この時の時間、21時50分

と、1時間ちょっとの
セーヌ川散歩でした。

明日はいよいよ夕方から
「モヤモヤさま〜ず2」パリ編(その2)
です!


明日夕方6時30分から、テレビ東京系で放送!

パリ好きの方は
必見です!!
AD
いいね!した人  |  コメント(0)  |  リブログ(0)

levagabondさんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

AD

ブログをはじめる

たくさんの芸能人・有名人が
書いているAmebaブログを
無料で簡単にはじめることができます。

公式トップブロガーへ応募

多くの方にご紹介したいブログを
執筆する方を「公式トップブロガー」
として認定しております。

芸能人・有名人ブログを開設

Amebaブログでは、芸能人・有名人ブログを
ご希望される著名人の方/事務所様を
随時募集しております。