新着Pick
694Picks
シェアする
Pick
Pick に失敗しました

人気 Picker
これは衝撃。AmazonがWhole Foodsを買うとは。アマゾン、どんどんリアルの世界に繰り出してますね。日本にも来ないかな。

公式リリースは以下。
http://phx.corporate-ir.net/phoenix.zhtml?c=176060&p=irol-newsArticle&ID=2281414
みんな買いたがっていたところを良く買えたな!というのが先ず第一印象。これを受けて、小売企業の株価が軒並み暴落。ウォルマート▲6.7%、ターゲット▲10%、コスコ▲7%はまだ良い方で、15-20%下落のスーパーマーケットの銘柄も多い。マーケットが脅威を一番早く捉えている。なお、ここからの競合他社の動きは早いだろう。Walmartのオンライン投資及びM&Aが加速することだろう。スタートアップの買収から一気に大手買収に舵が切られそうだ。
これは驚き。本気だ。
追記
Daividさんがコメントされていますが、この買収を受け、他の小売の株が軒並み下がっているのは興味深いですね。
追記
まだ英語記事しか出てないですが、先ほどウォールマートが男性オンラインアパレルのボノボスを買収したとのニュースが!昨年はECのJet.comも30億ドルで買収している。リアルからネットに攻めるウォールマート、ネットからリアルに攻めるアマゾン。両社の戦いから目が離せない。
ーーー
Walmart has confirmed it is buying Bonobos for $310 million
https://www.recode.net/2017/6/16/15815178/walmart-bonobos-acquisition-price-310-million
やっぱり、そうなるよね。米国のハイエンド消費者はプライムから一生離れなくなって、骨の髄までアマゾンにどっぷりになっていく。ベゾスは本当にあらゆる面で隙がなさすぎる
これは凄い。Amazon的にみると、小売り側を抑えたとみるよりも、これは物流と倉庫を抑えたことの意味のほうが大きいのでは。

日本では、コンビニ vs Amazonの前哨戦とみると面白いですよ。これに対抗して、コンビニは、IT強化、商品点数は絞り続けるのか、異業種M&Aを開始するか?

【追記】
生鮮食品は体積当たりの単価が安いもので現地調達して素早く運ぶものであり、Amazonの得意とする単価が高い物流とは違うということ。この物流を手に入れると、朝食や夕食デリバリーもできるようになる。つまり、Amazonは、WallMartでなく、UberEatsを見ているということになる。
これは驚き。現在私は米国滞在中で、昨日もホールフーズが展開する 365 by Whole Foods に行ってきたばかりだ。ここは良質な食材を揃えることで有名だが、それだけでなく惣菜を量り売りしてくれるので、短期滞在者にも好評だ。ブランディング的にもAmazonにプラスになるだろう。
ブルームバーグの元報道によると、Amazonはこの買収を通して実店舗ネットワークを広げ、より短時間でのデリバリー体制を構築したいようです。特に生鮮食品系のデリバチーはこれで急激に進みそうですね。
ホールフーズマーケットが、ウォルマートなどの競合他社のオーガニック強化に押されて大変なのは、間違いありません!

だから、成長戦略のために、ネット王者のAmazonとの協業による拡大を選んだというだと思います。
ホールフーズは業績が低迷しているようですが、Amazonは業績回復させる気は無いと思う(最優先ではない)。Amazonの手法をダイレクトに反映させ、Amazon GOやAmazon.comとの連携をモデル店として運営すれば、結果的に業績が回復する算段ではないだろうか。多数ある店舗と人員をAmazonがどう活用するのか。特に人員について、Amazonは無人化を進める方向にある。雇用にどのような影響が出てくるのかも見ておきたい。
対ウォルマートという点では、今すぐ何かが変わる訳ではないですが、将来はかなりの脅威になりますね。ウォルマートの対抗策にも注目が集まると思います。


先日、こんなニュースがあった後の売却。買収に至るまでの経緯も気になります。
『米ホールフーズCEOが反発、身売り迫るジャナは「欲深い嫌なやつ」』
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-06-15/ORKL8D6JTSE801
1株42ドルは前日の終値に対して約27%のプレミアム。
価格で勝負するAmazonとハイエンドのホールフーズの相性を疑う意見もあったようですが、やはり全米42州にわたって展開している約450店舗が魅力だったと思われます。

業績

Amazon.com, Inc.(アマゾン・ドット・コム、ナスダック: AMZN)は、アメリカ合衆国・ワシントン州シアトルに本拠を構えるECサイト、Webサービス会社である。インターネット上の商取引の分野で初めて成功した企業の1つである。アレクサ・インターネット、A9.com、Internet Movie Database (IMDb) などを保有している。 ウィキペディア
時価総額
51.6 兆円

業績