ツイート

@i_shintaroさんをブロックしました

このツイートを表示してもよろしいですか?これによって@i_shintaroさんのブロックが解除されることはありません。

  1. 6月15日

    日本の人工授精の技術でパンダが赤ん坊を生んで人のいい日本人は大騒ぎだが、もともとパンダは希少動物保存の為に原産地の支那に還さなくてはならぬらしい。この先双子が生まれたら名前は当てつけにセンセン、カクカクにしたらいい。彼等が何と言おうと尖閣諸島は我々日本のものなのだから。

  2. 6月6日

    頻発するテロを含めて世界の混乱について考える時、人々は人間の歴史の原理が変わったと言う事に気が付いていない。それは白人の有色人種支配がようやく終わったと言うことだ。ISのテロには歴史的必然性があると言う事を知らなければ真の対策など有り得ない。

  3. 6月5日

    韓国の慰安婦問題には嘘が多い。慰安婦になったのはあんなにいたいけない少女ではないし、生活に困り金の為売春した大人の女性で強制された者などいる筈などありはしない。日本人の慰安婦とて同じことではないか。

  4. 6月5日

    五月の大連休の前に迂闊に転んで足に怪我をし、連戦連勝できていた花の初島大島レースに出場出来なかった。つくづく年はとりたくないものだ。このままだと私の人生の光背だった海が益々遠くなっていくような気がしてやりきれない。海と離れるのは恋人と別れるよりも辛い。この気持ち誰にも分かるまい。

  5. 6月2日

    先日弟裕次郎の没後30年企画の取材を受けた。それにしても彼は若死にだった。彼にしろ美空ひばりにしろ中村錦之助にせよ、人気者はなんで皆若死にしてしまうのだろうか。仲のよかった市川雷蔵も37歳の若さで、あれは神様が人気者に与えた償いなのだろうか。暴走老人の私はまだ元気ではいるが。

  6. 6月2日

    先日の宇宙戦略についてこの欄で記した日本の宇宙衛隼について誤解を指摘されたが何れにせよあれは世界が驚いた日本の最高技術で当然防衛や攻撃様々な目的に活用し得る貴重な技術です。それをいかに活用するかは国民の知恵次第だと思う。

  7. 6月2日

    地球の温暖化がたわごと言うトランプを迎えた世界は不幸と言うよりない。彼には温暖化で海が膨れ上がり沈みつつある赤道に近いツバル国や白化しつつあるグレイトバリアリーフをみせてやりたいものだ。このままだと地球全体が死に絶えてしまうだろう。アメリカは温暖化の最大の責任国なのに。

  8. 6月1日

    この前人間の死後の事についてぼやいたらある人から、俺は91歳で頑張っているのにまだ若いくせにくよくよするなと叱られて嬉しかった。84歳の私でもまだ若造と言う事か。社会が高齢化しても年寄りにも年寄り並みの責任があると自覚し直しました。今したいのは全身汗をかくような激しいスポーツだが

  9. 6月1日

    私はもうかなりの高齢ですがそのせいか周りの友人が死んでいくのが身に堪えます。人間は死んだ後どうなるのか分からないのが不安。死後の来世なるものはあるのだろうかそこでまた仲間達に会えたらそんな贅沢はあるまいが。しかし死後に在るものはやはり虚無でしかあるまい。虚無も実在するのでしょうね

  10. 5月31日

    北朝鮮の脅威に対していつもただ遺憾の意を表明するだけでなしに我々にも報復力のある事を示すべきだ観測衛星を打ち上げるロケットの日本の能力は世界一なのだあれにつけられているブースターは4個もあり火星まで飛んで行って戻ったハヤブサの技術を持ってすれば北朝鮮を威嚇する事は簡単だ

  11. 5月31日

    大学生になり選挙権を貰ったのに酒を飲むのを禁止するのは他の職業の青年たちは許されているのに是だゼミや体育会のコンパで酒を飲んで盛り上がるのは青春の特権ではないか青年を信じない馬鹿な大人達のつまらぬお節介だ

  12. 3月6日

    記者会見でカットされた、当時の石原の考えが分かる映像資料をYouTubeで公開しています。

  13. 3月4日

    2017年3月3日記者会見の公開資料を公式WEB( )サイトへ掲載しました。 石原事務所

  14. 2月16日

    トランプがああ言うなら日本は昔のように海、陸、空軍工廠を設置し国産の優れた兵器を開発修理生産したらいい。軍事予算は何よりも裾野が広く経済の発展に繋がるのですから。アメリカの戦闘機のコックピットは全て日本製です。

  15. 2月5日

    世の中では今もなお、小池知事による豊洲問題に関する質問状に対し、私が具体的な回答をしていないということであるらしいが、それは間違いです。私は全ての質問に対し、ひとつひとつ記憶を遡りながら誠意をもって回答した。質問・回答の全文は、文芸春秋本誌の昨年12月号に掲載した。

  16. 2013年1月25日

    安倍内閣は公明党と肩を組むまま果たして、諸悪の根源 の憲法を改正が出来るのだろうか。北朝鮮に拉致されたままの同胞を取り戻せず、集団自衛も出来ず、国民の権利と責任のバランスを欠いたまま放置し、世界で孤立し軽蔑にさらされている原因の憲法を今変えなければこの国は沈んでしまうのに。

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。やりなおすか、Twitterステータスで詳細をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·