「アニメ100年」に向けて、いろいろ考えているが、やはりお金の問題。
ちょっといろいろ考えてみる(「仕事しろ!」「してるよ!」)。
全然儲かってないと今は声を大にして言えるが、果たして歴史的にそうだったのか?という検証をしている。
たとえば宮﨑さんは名作劇場、『ハイジ』『三千里』の全話全カットのレイアウトを切ったそうだ。
まぁ当時の単価設定だとか、カット数とかもあるが、これをだいたい今の相場に直して、年収にすると、
約1400万円・・・。
すげぇ・・・大儲けじゃん。
高畑さんも、コンテはほとんどやらなかったが、演出処理は全話やったらしいので、これに監督料合わせると、もっと行く・・・。
2000万近く?
二人ともブレイク前だから、印税とかそんなのはないだろう。それでこの価格!
死ぬ気でやれば、儲かったのだ!
まぁ死にそうだったんだろうけど。
それをまぁ社員制で月給叩いたとしても、相当もらえるはず。
なるほど・・・昔はアニメは儲かったのかも知れない。
だって俺でさえ昔は最高で年間コンテ・演出を11本やったんだから、まぁ27,8歳で大体600万よ?
今それできてるスタッフいるのかなぁ・・・?
そう言えば、これだけ売り上げてますが、何か?と、社内大手振って歩いてたなぁ・・・。
長いクールやってくれるとできるのね。慣れてくるから。
今は1クール勝負ばかり。そこにも問題がある。
とかね、そういうのを今絵コンテ作業と並行してまとめようとしている。
「アニメ100年」を締めくくるために、いろいろ動いているのだ。
時機が来れば、またお伝えする。
ちょっといろいろ考えてみる(「仕事しろ!」「してるよ!」)。
全然儲かってないと今は声を大にして言えるが、果たして歴史的にそうだったのか?という検証をしている。
たとえば宮﨑さんは名作劇場、『ハイジ』『三千里』の全話全カットのレイアウトを切ったそうだ。
まぁ当時の単価設定だとか、カット数とかもあるが、これをだいたい今の相場に直して、年収にすると、
約1400万円・・・。
すげぇ・・・大儲けじゃん。
高畑さんも、コンテはほとんどやらなかったが、演出処理は全話やったらしいので、これに監督料合わせると、もっと行く・・・。
2000万近く?
二人ともブレイク前だから、印税とかそんなのはないだろう。それでこの価格!
死ぬ気でやれば、儲かったのだ!
まぁ死にそうだったんだろうけど。
それをまぁ社員制で月給叩いたとしても、相当もらえるはず。
なるほど・・・昔はアニメは儲かったのかも知れない。
だって俺でさえ昔は最高で年間コンテ・演出を11本やったんだから、まぁ27,8歳で大体600万よ?
今それできてるスタッフいるのかなぁ・・・?
そう言えば、これだけ売り上げてますが、何か?と、社内大手振って歩いてたなぁ・・・。
長いクールやってくれるとできるのね。慣れてくるから。
今は1クール勝負ばかり。そこにも問題がある。
とかね、そういうのを今絵コンテ作業と並行してまとめようとしている。
「アニメ100年」を締めくくるために、いろいろ動いているのだ。
時機が来れば、またお伝えする。