- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
You-me 「2014年4月に消費税率を引き上げた時に経済が停滞したが、景気後退には至らなかったとの見方で一致した。」一致するな!「研究会の座長の吉川洋立正大教授」またあなたか!!
-
yoichikaneko 消費増税は景気後退させずと内閣府が判断。財務省の意向を忖度しすぎだろう。私はかつて経企庁で担当者としてバブル景気の山を設定したが、こんな判断は後世の笑いもの。前回2012年の景気後退と比較してもおかしい。
-
sds-page また10年ほど失われる覚悟をしないといけないな
-
tokage3 増税後の消費関連指標が出た時に、あまりの惨状に国内外のエコノミストや経済マスコミ全員がドン引きしてたの、ワシは忘れんぞー。
-
c_shiika 次の閣議決定はこれか
-
haruhiwai18 "研究会の座長の吉川洋立正大教授は消費増税後も「経済活動の収縮が大半の部門に持続的に波及したとはいえない。景気は拡張を続けている」と説明" →転進! 転進! 転進! 転進! 転進! 転進! 転進! w
-
atsupi0420 日経新聞は財界の意向を尊重し法人税減税+消費税増税派だからね。けど、消費が停滞したら自分達が苦しむ事に考えが至らないおバカさんたち。富の再配分を考えたら法人税は必要。嫌なら日本を出て行きなさいだよね。
-
matsui899 停滞どころか後退したデータがあるのに・・
-
aodifaud09 さすが世界相手に戦争した国だわ。データを無視し、ねじ曲げ、好きなように好きなことを発表する大本営の頃と何も変わっていない。一体何なんだこれは。呪われてるのか。
-
unagiga あれだけ日銀が緩和したのに停滞したって事は実質後退してるって事なんだが。まあ上場企業の一部はボーナス出たり給料増えたが、全体に見たら物価高だけ直撃してる人も居る。
-
maturi アベノミクスで景気は良くなっている アベノミクスで景気は良くなってない 両方言わなきゃならないのが 幹部 のつらいところだな
-
toaruR さーて、物々交換サイトでも作るか(゚д゚)
-
tailwisdom 14年の消費増税で景気は後退しなかったし、福島原発は事故なんか起こしていないし、太平洋戦争で日本は負けなかった。知ってる知ってる。
-
steel_eel ( ゚Д゚)
-
yoko-hirom 当然の判断。アベノミクスは成功しているのだから。「経済の安倍」を支持する国民なら分かる。本当に理解するまで安倍のまま突き進むべき。
-
ono_matope "特に消費増税後は勢いが鈍化し、「フラットな状態が続き、過去の景気拡張期と違う様相を呈しているのは明らか」(吉川座長)としている。" ダメやんけ
-
dumpsterdive まーた、日本人をソーシャルクレンジングするのか…。
-
kalmalogy おっ財務省がんばってるね(がんばるな潰れろ)
-
rti7743 後退したと思うけどなあ。その後、なんとか持ち直したのは努力のお陰で。あくまでも増税で後退したことを認めたくないんだろう。
-
ko2inte8cu 財務省、がんばれ。財務省、がんばれ。共謀罪、国会通過、良かったです。
-
awkad なにやっても支持率さがらないんだからそらそうなるよ。これでも支持率さがらないだろ?国民のお墨付きなんだからどんどんこういうことやればいい。
-
naotarokun 舐めんなよ!マジで!
-
japonium 減税為れば景気全開なのに北方領土返さないロシア並みの馬鹿だわ。
-
hitoyasu 消費税増税。
-
shiju_kago 調子に乗って馬鹿なことを言い出したので野党最大のチャンスだ。
-
clamm0363 いやいやそれはおかしい。
-
toppogg 死ね。/ 景気よくすりゃ国民の大半が支持するのに、なんで真逆の事をしたがるのか
-
i78kunn パラレルワールドかな?
-
uunfo え、hatenaに金子洋一?/はてなブログやれば自動的にはてブも使うようになるのか
-
elephantskinhead これに賛成してる官僚やら政治家やらはちゃんとひとりひとり名前をどっかに刻んでおいた方がええで
-
genjin_87 後退しなきゃいいの?好景気を維持しようよ。アホくさ
-
shira0211tama おいおい 流石に経済まで手放したら安倍帝国も終わっちゃうよ?
-
nonpori 怪文書かな?
-
rna 後退だろうが停滞だろうが物価目標達成できなかったのが全て。年率で2%必要なんだからゆっくりじゃダメなんだよ。消費税減税して遅れ取り戻すぐらいでないとダメでしょ。
-
stand_up1973 ここへ至っても雑なアベノミクス批判しかできない野党連中、何でこの好機に消費減税を掲げないのか、本当に謎。民進党が消費減税掲げたら100%一票投じるわ
-
kenjou これがみんな大好き安倍政権の景況判断です。閣議決定すればなんでも彼らの言うとおりに現実が変成されていきます。よかったですね。
-
nippondanji もはや狂信的だな・・・。
-
goldenbatman_re 眩暈
-
aya_momo 必死ですね。
-
ta_so_ka_re なんと無慈悲な、、
-
toraba
-
maturi アベノミクスで景気は良くなっている アベノミクスで景気は良くなってない 両方言わなきゃならないのが 幹部 のつらいところだな
-
kyoai
-
yamifuu
-
ukabu
-
toaruR さーて、物々交換サイトでも作るか(゚д゚)
-
tailwisdom 14年の消費増税で景気は後退しなかったし、福島原発は事故なんか起こしていないし、太平洋戦争で日本は負けなかった。知ってる知ってる。
-
steel_eel ( ゚Д゚)
-
vividoc
-
yoko-hirom 当然の判断。アベノミクスは成功しているのだから。「経済の安倍」を支持する国民なら分かる。本当に理解するまで安倍のまま突き進むべき。
-
border-dweller
-
uokada
-
ono_matope "特に消費増税後は勢いが鈍化し、「フラットな状態が続き、過去の景気拡張期と違う様相を呈しているのは明らか」(吉川座長)としている。" ダメやんけ
-
dumpsterdive まーた、日本人をソーシャルクレンジングするのか…。
-
mirinha20kara
-
kalmalogy おっ財務省がんばってるね(がんばるな潰れろ)
-
rti7743 後退したと思うけどなあ。その後、なんとか持ち直したのは努力のお陰で。あくまでも増税で後退したことを認めたくないんだろう。
-
ko2inte8cu 財務省、がんばれ。財務省、がんばれ。共謀罪、国会通過、良かったです。
-
awkad なにやっても支持率さがらないんだからそらそうなるよ。これでも支持率さがらないだろ?国民のお墨付きなんだからどんどんこういうことやればいい。
-
shufo
-
naotarokun 舐めんなよ!マジで!
-
japonium 減税為れば景気全開なのに北方領土返さないロシア並みの馬鹿だわ。
-
hitoyasu 消費税増税。
-
shiju_kago 調子に乗って馬鹿なことを言い出したので野党最大のチャンスだ。
-
hryshtk
-
Sachs
-
clamm0363 いやいやそれはおかしい。
-
toppogg 死ね。/ 景気よくすりゃ国民の大半が支持するのに、なんで真逆の事をしたがるのか
-
i78kunn パラレルワールドかな?
-
uunfo え、hatenaに金子洋一?/はてなブログやれば自動的にはてブも使うようになるのか
最終更新: 2017/06/16 12:08
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 14年の消費増税、景気後退せず 内閣府、19年の判断材料...
- 3 users
- 政治と経済
- 2017/06/16 21:19
-
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
-
SYNODOS JOURNAL : 消費税率引き上げの経済への影響をどう考えるか 片岡剛士
-
消費税増税には慎重であるべきこれだけの理由 - シェイブテイル日記
-
2014年7-9月期GDP速報値は大きな景気後退を示していない: ニュースの社会科学...
関連商品
-
Amazon.co.jp: 不況後の競争はもう始まっている―景気後退期の戦略行動とは何...
- 1 user
- 2009/08/12 10:41
-
- www.amazon.co.jp
-
高齢社会白書〈平成28年版〉
-
Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2009年 7/29号 [雑誌]
-
1993年 日本経済はこう変わる
同じサイトのほかのエントリー
-
米アマゾン、米大手スーパーを買収 1兆5200億円 :日本経済新聞
-
タカタの負債規模、全産業で歴代8位 :日本経済新聞
- 3 users
- 政治と経済
- 2017/06/16 19:25
-
- www.nikkei.com
- タカタリコール問題 民事再生法
-
半導体株ブーム、知られざる政府統計が警鐘 (データで読む) :日本経済新聞
- 9 users
- 政治と経済
- 2017/06/16 19:12
-
- www.nikkei.com
- 半導体
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 社会
-
黒柳徹子さん「仲良しだった野際陽子さんへ」:朝日新聞デジタル
-
- エンタメ
- 2017/06/16 05:25
-
- 社会の人気エントリーをもっと読む