ここから本文です

この知恵ノートを「知恵コレクション」に追加しました。

追加した知恵ノートはMy知恵袋の「知恵コレクション」ページで確認できます。

知恵コレクション」に登録済みです。

再登録しました。

追加に失敗しました。

ノートに戻り、もう一度やり直してください。

すでに1,000件のノートが登録されています。

新しく追加したい場合は、My知恵袋の「知恵コレクション」ページで登録されているノートを削除してください。

追加できませんでした。

ノートは削除されました。

中国の国旗や国章などについている5つの星を誤解するな!

ライターさん(最終更新日時:2013/7/3)投稿日:

  • ナイス!:

    1

  • 閲覧数:414

印刷用のページを表示する

中国の国旗や国章など、中国に関連するものの中で1つの大きな星と4つの小さな星があります。大きな星は中国共産党で、4つの小さな星はそれぞれ労働者・農民・知識階級・愛国資産家を表します。

 

しかし、ある説では、大きな星は中国本土で、4つの小さな星はそれぞれ満洲・内モンゴル・新疆(ウイグル)・チベットを表す場合がありますが、そのようなことは絶対にありません。そもそも、単一民族国家の日本とは全く違い、中国は56の民族(満洲族・モンゴル族・ウイグル族・チベット族も含む)が暮らす多民族国家ですから、「中国本土」という言葉自体がよろしくありません。中国本土は主に漢族が多く暮らす地域とされていますが、中国は漢族国家ではありません。

 

1949年6月16日の全国人民政治協商会議で、中華人民共和国の国旗を制定することが決定され、色んなデザイン案がありました。そのデザイン案は赤地に1つの大きな星(中国共産党あるいは中国人民)を表すと、黄河・長江・珠江を象徴する水平線を黄色で描いたものでありましたが、水平線によって赤地が分断されてしまい国家分裂のように見えたり、また、大きな星の下に小さな星が4つ縦に並ぶデザインもありましたが、小さな星に上下があるのは妥当ではないとして選ばなかったのです。

 

もし、大きな星が中国本土で、4つの小さな星がそれぞれ満洲・モンゴル・ウイグル・チベットを表す国旗だったら、絶対に選ばなかったでしょう。

 

大きな星が中国共産党で、4つの小さな星がそれぞれ労働者・農民・知識階級・愛国資産家を表し、さらに、小さな星それぞれの頂点のうち1つは大きな星の中心に向いており、これは人民が1つの中心の下に団結することを象徴しているから、現在の中国が使用している国旗が選ばれたのです。

このノートに関するQ&A

このノートに関するQ&Aは、まだありません。

このノートについて質問する

このノートについてライターの方に質問できます。

※ライターの方から必ず回答をいただけるとは限りません

※別ウィンドウで開きます

この知恵ノートのライター

グレード

グレード知恵ノートのグレード:1-3

xinyaflahsさん

プロ野球見るならスポナビライブ

ピックアップ

耳鼻科の先生に聞いた、しゃっ...
  皆さん、しゃっくりってわずらわしいですよね  ある時急に...
知っておきたい無線LANルーター...
知っておきたい無線LANルーターの知識と選び方iPod touchやPS...
厄年について——意外と知られて...
厄年とは何か厄年とは文字どおり災厄に遭いやすいといわれる...
本文はここまでです このページの先頭へ

[PR]お得情報

\6月28日 11:59まで/
最大10,000円相当のTポイント進呈!
Yahoo! JAPANカード<年会費永年無料>
七輪焼肉安安で本格焼肉を!
安く食べられてポイントもゲットしよう
安心安全さらに安く<トクプレbyGMO>

その他のキャンペーン