タカタが民事再生法の適用を申請すれば負債総額は1兆円を超えるとみられ、製造業の倒産としては戦後最大となる見込みだ。全産業でみると、歴代8位の日栄ファイナンス(1996年倒産)を上回る可能性がある。2016年度累計のほぼ半分に相当し、産業史に残る規模となりそうだ。
■戦後最大は協栄生命保険の4.5兆円
戦後の大型倒産を振り返ると、負債総額が最も大きかったのは2000年に倒産した協栄生命保険(約4兆5…
タカタが民事再生法の適用を申請すれば負債総額は1兆円を超えるとみられ、製造業の倒産としては戦後最大となる見込みだ。全産業でみると、歴代8位の日栄ファイナンス(1996年倒産)を上回る可能性がある。2016年度累計のほぼ半分に相当し、産業史に残る規模となりそうだ。
■戦後最大は協栄生命保険の4.5兆円
戦後の大型倒産を振り返ると、負債総額が最も大きかったのは2000年に倒産した協栄生命保険(約4兆5…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
負債、タカタ、日本航空インターナショナル、リーマン・ブラザーズ、日栄ファイナンス、リーマン・ブラザーズ証券、マイカル、協栄生命保険、千代田生命保険、東京商工リサーチ
フジ・メディア・ホールディングス(HD)の次期社長に内定している宮内正喜取締役は16日、記者会見し、業績の立て直しに向けた抱負を述べた。「使命は低迷している業績を上げることに尽きる」とし、その前提と…続き (6/16)
長くサッカーファンの支持を集めていたスカパーJSATホールディングスが、動画配信サービスからの攻勢を受けている。欧州の有力コンテンツ、チャンピオンズリーグ(CL)の放映権を英国の動画配信サービス大手…続き (6/16)