2017-06-16

https://anond.hatelabo.jp/20170616072611

経営者役員用の「喜び組」がいるうちよりマシ。

結構名の知れたIT企業だが、入社後に存在を知ってマジでドン引いたわ。

 

追記 何件かコメント貰ったけどCAではない。広告代理店でもない。

トラックバック - https://anond.hatelabo.jp/20170616075150
  • 社内の誰にも言えないキモい話

    人事やってるリーマンなんだが、今年から採用の一次面接に社長の息子(取締役・独身・アラフォー、以下ジュニア)が同席することになった。人事とは全く異なる部署にいるのに。   ...

    • https://anond.hatelabo.jp/20170616072611

      経営者や役員用の「喜び組」がいるうちよりマシ。 結構名の知れたIT企業だが、入社後に存在を知ってマジでドン引いたわ。

    • https://anond.hatelabo.jp/20170616072611

      選ばれた女って無事ジュニアと結婚までゴールできるんかな。 結婚までの流れも知りたいのでぜひ会社には止まっておいてほしいです。

    • https://anond.hatelabo.jp/20170616072611

      新入女子社員が嫁候補扱いなのも、「喜び組」がいるのも、一昔前なら当たり前だったと思う 社風が古いんだろうね リーマンと書いているけど元増田は女性なのかな 男性だったらそ...

      • https://anond.hatelabo.jp/20170616080441

        総合職の男性社員に一般職の女性社員をくっつけるって話はよく聞いたけど、社長の息子の結婚相手を新入社員から選ぶって話はあんまり聞かないぞ。事例少ないし、表に出ないだけか...

    • https://anond.hatelabo.jp/20170616072611

      普通だろ

    • https://anond.hatelabo.jp/20170616072611

      これバズったら社長とかジュニアにはバレるんじゃね

    • https://anond.hatelabo.jp/20170616072611

      オーディションという映画を思い出した。

    • https://anond.hatelabo.jp/20170616072611

      結婚や交際することを条件に入社の可否を決めてるなら、それは確かにキモイけれど、 現実にやってることは、容姿や趣味や性格が良さげな女性を集めている というだけなんでしょ? ...

      • anond:20170616122831

        たしかに誰も不利益を被らないかもしれないけど、 オーナーであっても会社の私物化のような行為は単純に胸糞悪いじゃんって話だよ。 元増田の会社のオーナーはあなたのような考え...

        • https://anond.hatelabo.jp/20170616123357

          創業者のなすべき仕事の1つは、後継者をみつけることだし、 そのために息子に良い嫁をあてがうのは、会社存続のためでもあると思うんだけど、 これでも私物化に当たるのかな・・・...

          • anond:20170616124013

            ひょっとして君がオーナーの息子? オーナー社長ならもしかして100%自社株を持っているのかもしれないが、 一般の株主がいるのなら、息子の嫁探しを業務の一環のように行うことにつ...

        • https://anond.hatelabo.jp/20170616123357

           …不利益を被らない? 何を言ってる。 企業には社会貢献をする責務があり、会社組織としての人員の選定は全社員の行く末を決める大切な場だ。  専門職である人事を蔑ろにし、私...

    • https://anond.hatelabo.jp/20170616072611

      選挙ポスターの掲示板の前でポスターを眺めてるおっさんをみかけたことがあるんだけど 選挙ポスターって候補者の写真と名前とキャッチフレーズ程度しか載ってないわけだけど なんと...

    • https://anond.hatelabo.jp/20170616072611

      アラフォー独身って所が特にやばいと思った(こなみ) 普通に考えたら金持ってると思うのである程度はモテると思うし

    • https://anond.hatelabo.jp/20170616072611

      関西のあの会社ですよね。

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん