激変するモバイル業界の情報をお届けするメディア

App

Twitterクライアント大型アップデート。ツイッター民の悲喜こもごも。

投稿日:

6月16日0時から順次、Twitterクライアントがアップデートされました。詳しい話は他へ譲るとして、ツイッター民のもっぱらの注目はアイコンが強制的に丸になったこと。それに対するツイッター民の反応をみてみます。

スポンサーリンク

ツイッター民の反応それぞれ

まず一番早く反応したのはこのツイート。今回のアップデートを的確に現しています。

「πr²」をみたのはいつ以来でしょう。どうやら情報量は失われたようです。

失われたのは「π/4」の情報量。今まで四角に合わせてアニメアイコンを使っていると絵師さまの努力がπ/4も無駄になってしまうのです…

しかし一方で得をしたのは元々丸いアイコンだったもの。ぴったりはまっていますね!

今回のアップデートの狙いは?

一番多くみられた反応は、「他人のいいね!やその他不要な情報を入れてきている。こんなことをする前に、それを戻してくれ。」というのが圧倒的でした。おそらくTwitterとしてはフォローするユーザーを増やして欲しいものと思われます。新クライアントのプロフィールページに交換用のQRコードが追加されていることからもみてとれます。

今回のアップデートは影響が大きい割に狙いがよくわかりません。ユーザーの求めていないアップデートが最近多いのは確かで、その割には業績があまり伸びていない現状。このあたりをTwitter社はどう捉えているのか、今後の動向が気になります。

-App
-,

スポンサーリンク

最新ニュースをLINEでお届け!

友だち追加

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

QR

口座を知らなくても送金できる、QRコードで支払いできる。「LINE Pay」って便利じゃない?

筆者はiPhoneを使っていますが、おサイフ携帯に対応していないため、Apple Payを使っても今ひとつ使い道がありません。そんな時、「LINE Pay」って便利なのではないかと思ったわけです。おサ …

下手な絵をAIが上手な絵に描き直してくれるGoogleが開発した「AutoDraw」早速、大喜利状態に。

子供が描いたような下手な絵を上手なイラストにAIを使って描き直してくれるアプリ「AutoDraw」をGoogleがリリースしました。ダウンロードなどは不要で、専用サイトにアクセスするとすぐに使い始めら …

Facebookが「Dislike! 」ボタンの実装を実験中。「やだね!」と表現できるように?

Facebookに「Dislike!(やだね!)」ボタンを付けて欲しいという要望は以前よりありました。2015年にはマーク・ザッカーバーグが開発中であることを発表したところです。そして現在、一部ユーザ …

SNAP

Insragramの女性が着ているアイテムがわかる。「SNAP by IQON」リリース。

ファッションはInstagramの写真を参考にするという女性が増えています。おしゃれで有名な人のコーディネートは真似したくなるもの。しかし、実際は何を着ているのかわからない。それを画像解析し、着ている …

beacon

タダで読めるマンガアプリ「LINEマンガ」が順調に売り上げを伸ばす。「ビーコン」を使った取り組みも。

LINEによると、日本国内における「LINEマンガ」アプリの累計ダウンロード数が、2017年3月時点で1,600万を突破。サービス開始から4年を迎え、順調に売り上げを伸ばしています。2016年10月か …