クリック水増し詐欺の中国人逮捕。現場には500万台ものスマホ

  • カテゴリー:
  • News

クリック水増し詐欺の中国人逮捕。現場には500万台ものスマホ
Screenshot: Channel 9MCOT/YouTube

カチカチカチカチ。

先日、タイで3人の中国人が逮捕されました。理由はクリック詐欺、クリック水増しです。3人が作業していた「クリック製造工場」とでもよぶべき現場に警察が踏み込むと、そこには約500台ものスマートフォン(主にiPhone)と約35万枚のSIMカードがありました。WeChat(中国最大手のメッセージアプリ)の広告で不正なクリック水増しを行なっていたといいます。

通報によって現場に踏み込んだタイ警察ですが、ネタ元のBangkok Postによれば、タイには不正クリックを禁ずる法律はないそうです。しかし、中国には存在しており、深刻な問題になっていることから、今回はタイ警察が中国側に協力した形なのでしょう。逮捕された3人は中国に強制送還される見通し。

Video: Channel 9MCOT/YouTube

広告主にとって、クリック水増しは頭を悩ませる大問題。2015年のAdAgeの記事では、上海の広告会社が「WeChatで偽物のファンユーザーを使うのは、不徳な広告会社の手口。クライアントに、こんなにファンがいますよ、キャンペーン成功ですよというための手段となっている」と語っています。また、同じく2015年のアメリカの調査では、広告主は約60億ドルをボットで無駄にしているというものもあります。

さて、不思議なのは、タイでも中国でもSIMカード購入にはIDが必要というところです。一体どうやって、こんな大量のSIMを手に入れたのでしょうねぇ。

ボットか人間か...AIが賢くなったのでもはや我々が証明する必要が無くなった

Image: YouTube
Source: Motherboard, Bangkok Post, YouTube, Facebook, AdAge, PRNewswire

Sidney Fussell - Gizmodo US[原文
(そうこ)

あわせて読みたい

    powered by CXENSE